タリーズで使える支払い方法を解説!タリーズをお得に利用するための支払い方法についても紹介

    ふとコーヒーが飲みたくなったとき、気軽に利用しやすいタリーズ。

    だからこそ、ご自身が普段慣れ親しんでいる支払い方法でスマートにお会計を済ませたい方も多いはずです。

    タリーズはキャッシュレス決済においても、クレジットカードやQR決済など多様なサービスに対応しています。

    では、Suica・nanaco・WAONなどの電子マネーにも対応しているのでしょうか?

    今回は電子マネー・クレジットカード・QR決済のカテゴリに分けて、タリーズで利用可能な決済方法をすべてご紹介いたします。

    目次

    タリーズで利用可能な支払い方法一覧

    タリーズで利用可能な支払方法は、以下の通りです。

    電子マネー交通系電子マネー(Suica・PASMO・manaca・SUGOCA・TOICA・nimoca・ICOCA・はやかけん など)
    楽天Edy
    iD
    QUICPay
    ApplePay
    タリーズカード
    クレジットカードVISA
    JCB
    Diners Club
    MasterCard
    AMERICAN EXPRESS
    DISCOVER
    QRコード決済PayPay
    メルペイ
    WeChat Pay
    Alipay
    りそなウォレット
    auPAY
    d払い
    楽天ペイ

    ※2022年8月現在

    なお、店舗によっては対応していない支払い方法もあります。

    利用する際の注意点も含めて、以下より詳しく解説いたします。

    タリーズで使える電子マネー

    タリーズでは、以下の電子マネーが利用可能です。

    スクロールできます
    支払い方法 対応店舗数(全752店舗中)
    交通系電子マネー(Suica・PASMO・manaca・SUGOCA・TOICA・nimoca・ICOCA・はやかけん など)285件
    楽天Edy272件
    iD352件
    QUICPay350件
    ApplePay1件
    タリーズカード730件

    ※2022年8月現在

    タリーズ独自の電子マネーであるタリーズカードだけでなく、iDやQUICPayに対応している店舗も多く見受けられます。

    ただし、ショッピングモール内の店舗は決済端末の違いにより、nanacoやWAONなど独自の電子マネーが使用可能な場合もあります。

    タリーズで使えるクレジットカード

    タリーズで利用可能なクレジットカードは、以下の通りです。

    スクロールできます
    支払い方法 対応店舗数(全752店舗中)
    VISA351件
    JCB159件
    Diners Club157件
    MasterCard350件
    AMERICAN EXPRESS158件
    DISCOVER147件

    ※2022年8月現在

    クレジットカードの場合、主要ブランドであれば多くの店舗で利用可能です。

    特にVISAとMasterCardは全体に対して半数近くの店舗が対応しています。

    また、路面店を中心に新しい決済端末の導入が進んでおり、VISAのタッチ決済やMastercardコンタクトレスも利用可能となり利便性が向上しています。

    タリーズで使えるQRコード決済

    タリーズで利用可能なQRコード決済は、以下の通りです。

    スクロールできます
    支払い方法 対応店舗数(全752店舗中)
    PayPay627件
    メルペイ641件
    WeChat Pay634件
    Alipay634件
    りそなウォレット455件
    auPAY11件
    d払い1件
    楽天ペイ1件

    ※2022年8月現在

    タリーズにおいてQRコードは2021年1月から導入が開始されており、比較的新しい支払い方法です。

    しかしPayPay・メルペイ・WeChat Pay・Alipay・りそなウォレットは大半の店舗が利用可能で、導入が急速に進んでいます。

    タリーズをお得に利用するための支払い方法

    先述の通りタリーズは数多くの決済サービスに対応していますが、中には決済のたびにポイントが貯まるお得な支払い方法があります。

    タリーズカードで支払い

    タリーズカードとは、タリーズが独自に発行しているチャージ式プリペイドカードです。

    ドリンクメニューを注文してタリーズカードを使って支払うと、1杯あたり10円の値引きがされます。

    なお、タリーズカードは現物のカードと公式アプリ上で発行可能なデジタルカードの2種類があります。

    デジタルカードで買い物をすると、1円の支払いにつき「1Beans」という単位でポイントが貯まります。

    10,000Beansを貯めると、2~4名での来店時に好きなドリンクを全サイズ半額で購入可能なチケットと交換することができるため、よりお得です。

    現物カードは現金、デジタルカードはクレジットカードとPayPayでどちらも1,000~20,000円までチャージが可能です。

    paypayで支払い

    PayPayでは定期的にポイント倍増キャンペーンやクーポンの配布などを実施しています。

    現在は「夏のPayPay祭」として以下のイベントを開催中です。

    • ペイペイジャンボ
    • PayPayクーポン配布
    • スーパーPayPayクーポン配布(ソフトバンクユーザー限定) など

    ※2022年8月31(水)まで

    ペイペイジャンボは、対象店舗でPayPayを利用すると挑戦できる抽選に当たることで、支払金額に対し最大100%のポイントが還元されるというキャンペーンです。

    また、週替わりで加盟店の割引クーポンが配布されたり、ソフトバンクユーザー限定でよりお得なクーポンが配布されたりもします。

    aupayで支払い

    auPAYでは、2022年8月から「たぬきの抽選会」という新しいキャンペーンを開始しています。

    毎月5・8・15・25日の対象日にタリーズを含む対象店舗で200円以上のお会計をすると、Pontaポイントが必ず当たるというキャンペーンです。

    auPAY決済が完了するとその場で自動的に抽選が行われ、結果が表示されます。

    他にもタリーズ限定のポイント還元キャンペーンが行われることもあるため、情報は随時チェックしておくと良いでしょう。

    タリーズの支払いに関するよくある質問

    最後に、タリーズの支払いに関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。

    タリーズでWAONは利用できますか?

    基本的にタリーズでWAONは利用することができません。

    ただし、イオン系列のショッピングモールでは専用の決済端末が導入されているため、利用できることがあります。

    タリーズでnanacoは利用できますか?

    nanacoもタリーズで利用不可とされていますが、セブンアンドアイ系列のショッピングモール内の店舗では利用できる場合があります。

    タリーズで利用可能なバーコード決済はなんですか?

    タリーズで利用可能なバーコード(QRコード)決済は、以下の通りです。

    • PayPay
    • メルペイ
    • WeChat Pay
    • Alipay
    • りそなウォレット
    • auPAY
    • d払い
    • 楽天ペイ
    タリーズでsuicaは利用できますか?

    285件の店舗でSuica含む交通系電子マネーの利用が可能です。

    ただし、店舗によって利用可能な交通系電子マネーの種類が異なる場合があります。

    タリーズでdポイント払いはできますか?

    dポイントは神楽坂店でのみ利用が可能です。

    タリーズでdポイントのキャンペーンはやっていますか?

    2022年8月1日~2022年8月31日まで、金・土曜日にd払いで決済をするとポイント還元率が最大4.5%にアップするキャンペーンが行われています。

    https://dpoint.docomo.ne.jp/store/item/index.html?id=543772

    タリーズの福袋の支払い方法を教えてください。

    店舗で購入する場合は現金または店舗ごとに対応しているキャッシュレス決済、オンラインショップで購入する場合はクレジットカードでのみ支払いが可能です。

    まとめ

    タリーズは現金だけでなくキャッシュレス決済にも対応しており、電子マネー・クレジットカード・QRコード決済の各主要ブランドであれば多くの店舗で利用可能です。

    その中でもタリーズカードはドリンク料金の値引き特典が付いていたり、ポイントでお得なチケットと交換することができるため積極的に利用したい支払い方法です。

    他にもPayPayやauPAYなど、ブランド独自のポイントアップ・クーポン配布キャンペーンが行われていることもあるため、よく情報をチェックしておくことをおすすめします。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる