タリーズのコーヒーをデカフェに!変更可能なメニューや注文方法を解説。ドリップや豆も紹介。

    体質や妊娠中など、様々な理由からカフェインの接種を控えたい方も安心してコーヒーを楽しむことができるデカフェメニュー。

    こだわりのコーヒーメニューで高い人気を誇るカフェチェーン「タリーズ」でも、デカフェを注文することはできるのでしょうか。

    今回はタリーズのデカフェについて、変更可能なメニューとその値段、注文方法など詳しく解説すると共に、タリーズのデカフェに関する口コミ・評判もご紹介いたします。

    目次

    タリーズのデカフェ(カフェインレスコーヒー)は95%カフェインをカット

    「カフェインレス」とも呼ばれるデカフェは、コーヒーやお茶などカフェインを含む飲食物からカフェインを取り除いたものを指します。

    ただし完全な除去ではなくカフェイン含有率を一定まで下げたものであるため、デカフェと呼ばれる飲食物にも少しだけカフェインが含まれています。

    近年、デカフェは国内外問わず多くの注目を集めており取り扱いを始めるカフェチェーンが増え続けています。

    タリーズもその1つであり、デカフェコーヒーの販売や一部メニューのデカフェ変更に対応しているのです。

    タリーズのデカフェに含まれるカフェイン量は?

    タリーズで販売されている、デカフェコーヒーのカフェイン含有量は公表されていません。

    ただし通常のコーヒーから95%以上のカフェインを取り除いていると、公式から明言されています。

    デカフェは通常のコーヒーよりも風味が落ちるのでは?とイメージする方も多いことでしょう。

    タリーズではエチオピア産のフルーティーなコーヒー豆が持つ味わいをできるだけ残せるよう、「マウントウォーター製法」を採用しています。

    生豆を水の中に浸け込み、その水の中からフィルターを使ってカフェインだけを除去するという製法です。

    豆が持っていた旨味だけが残った水の中に再び豆を入れることで、本来のおいしさを保ったデカフェが完成します。

    タリーズのデカフェは妊婦でも飲める?

    カフェインの摂取量における基準は世界各国で異なりますが、世界保健機関(WHO)は妊婦に対して「コーヒーは1日3~4杯までにするべき」としています。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html

    ただしこれは通常のコーヒーを想定した基準なので、カフェイン量を大幅にカットしているタリーズのデカフェは妊婦でも影響が及ぶ可能性は低いです。

    タリーズのデカフェ(カフェインレスコーヒー)の値段

    タリーズでは通常のコーヒーからカフェインをカットした、「オーガニックデカフェ コーヒー」というメニューを販売しています。

    サイズはTallのみで、465円(税込)です。

    他にも、一部のドリンクはプラス60円(税込)でデカフェに変更することが可能です。

    カフェインが気になる方も料金を少しプラスするだけで、カフェラテやハニーミルクラテなどの人気メニューを楽しむことができます。

    タリーズのデカフェ(カフェインレスコーヒー)に変更が可能なメニュー

    現在、タリーズのデカフェ変更に対応しているメニューは以下の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージ メニュー 値段(税込)
    エスプレッソ・Single:345円+66円
    ・Double:380円+66円
    エスプレッソコンパナ・Single:378円+66円
    ・Double:413円+66円
    エスプレッソマキアート・Single:378円+66円
    ・Double:413円+66円
    カフェラテ・Short:400円+66円
    ・Tall:455円+66円
    ・Grande:510円+66円
    ソイラテ・Short:440円+66円
    ・Tall:495円+66円
    ・Grande:550円+66円
    カプチーノ・Short:400円+66円
    ・Tall:455円+66円
    ・Grande:510円+66円
    ハニーミルクラテ・Short:445円+66円
    ・Tall:500円+66円
    ・Grande:555円+66円
    ミルキーフラットホワイトTall:540円+66円
    キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース・Short:495円+66円
    ・Tall:550円+66円
    ・Grande:605円+66円
    モカマキアート・Short:460円+66円
    ・Tall:515円+66円
    ・Grande:570円+66円
    フラットホワイトTall:540円+66円
    エスプレッソシェイク・Short:595円+66円
    ・Tall:650円+66円

    ※2022年8月現在

    エスプレッソを使用したすべてのメニューをデカフェに変更することができます。

    タリーズのデカフェ(カフェインレスコーヒー)の注文方法

    タリーズでは、注文時にメニュー名を伝えてから「デカフェに変更してください」と伝えるだけでデカフェに変更してもらえます。

    ただし、注文の際は1つだけ注意するべきポイントがあります。

    一部店舗での提供のため注文できない場合もあり

    オーガニックデカフェ コーヒーであればほぼすべての店舗で注文が可能ですが、デカフェ変更のオプションは一部の店舗でのみ取り扱っています。

    そのため、デカフェに変更したエスプレッソドリンクを購入したい場合は対応している店舗を確認しましょう。

    デカフェ変更の取り扱いがある店舗は、公式サイトの店舗検索ページで検索が可能です。

    タリーズのデカフェの口コミ・評判

    タリーズのデカフェを実際に飲んだ人からは、どのような評判を得ているのでしょうか。

    ここでは、良い口コミ・悪い口コミのどちらもご紹介いたします。

    タリーズのデカフェの良い口コミ・評判

    タリーズのデカフェの悪い口コミ・評判

    タリーズのデカフェコーヒーやデカフェ変更メニューについては「おいしい」という声が多く見受けられたものの、「まずい」と感じる人もいるようでした。

    また、せっかく注文したのに提供に時間がかかる、注文できない店舗だった…という口コミも寄せられていました。

    抽出に時間がかかるデカフェコーヒーは、混雑状況によっては待ち時間が長くなる可能性もあるため注意が必要です。

    タリーズのデカフェは自宅でも楽しむことができる

    タリーズの店頭には、実際にメニューで使用されているものと同じデカフェコーヒーの豆が販売されています。

    お店だけでなく、自宅でも楽しみたい方は購入してみてはいかがでしょうか。

    タリーズのデカフェドリップコーヒー

    タリーズのデカフェドリップコーヒー
    Photo by tullys

    お湯を沸かすだけで簡単にデカフェコーヒーを入れることができる、ドリップパックタイプの商品です。

    「豆から淹れるのは手間がかかるしハードルが高い」と感じる方は、ドリップパックから試してみても良いでしょう。

    ●値段(税込)

    • 1箱(8袋入):1,290円
    • 1袋:170円

    タリーズのカフェインレスコーヒー豆

    タリーズのカフェインレスコーヒー豆
    Photo by tullys

    豆から購入し、挽きたての本格的な味わいを楽しみたいという方はコーヒー豆の購入がおすすめです。

    実際にメニューとして販売されているエチオピア タデGGハイランド農園産コーヒーをデカフェ化しており、フルーティーな風味と華やかな香りが広がります。

    ●値段(税込)

    • 200g:1,380円
    • 100g:690円

    デカフェを楽しめるタリーズ以外のコーヒー店

    タリーズの他、以下のコーヒーチェーンでもデカフェメニューの取扱いがあります。

    スターバックスコーヒー、エスプレッソドリンクはすべてデカフェ変更可能(+50円)
    ドトール・一部店舗でデカフェメニュー取扱いあり(コーヒー、カフェラテ、豆乳ラテ、ハニーカフェオレ、)
    ・全店舗でデカフェルイボスティー取扱いあり
    エクセルシオールカフェ一部店舗でホットコーヒー飲みデカフェ変更可能
    ベローチェデカフェルイボスティー取扱いあり

    タリーズのデカフェに関するよくある質問

    最後に、タリーズのデカフェに関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。

    タリーズのデカフェは通販でも購入できますか?

    タリーズのデカフェは公式オンラインストアを含め、通販では販売されていません。

    すべて店頭でのみ購入可能です。

    タリーズのデカフェはアイスでも購入可能ですか?

    タリーズのデカフェコーヒーはホットのみ販売されているため、アイスで購入することはできません。

    タリーズのソイラテをデカフェに変更できますか?

    ソイラテもデカフェに変更することが可能です。

    タリーズのハニミルクラテをデカフェに変更できますか?

    ハニーミルクラテもデカフェに変更することが可能です。

    まとめ

    タリーズでは、デカフェコーヒー(ホット)を販売している他、ラテやカプチーノなどエスプレッソドリンクのデカフェ変更にも対応しています。

    エチオピア産の豆から特殊な製法でカフェインをカットしたタリーズのデカフェメニューは、体に優しいだけでなくコーヒー本来の旨味もしっかりと残していることが魅力です。

    デカフェ変更については対応店舗が限られているため、あらかじめ店舗情報を確認のうえお試しください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる