スタバにモーニングメニューはある?朝おすすめのメニューを紹介

    ミキ

    スタバはモーニングメニューある?

    スターバックスは朝7:00や8:00に開店している店舗が多く、朝に目覚めのコーヒーを買い求めるにはぴったりのカフェです。

    コーヒーと一緒に、美味しいフードメニューを朝食として楽しみたいという方もいるのではないでしょうか。

    この記事ではスタバのモーニングの実施状況と、おすすめのメニューや混雑状況などについて解説いたします。

    目次

    スタバにモーニングメニューはある?

    カフェチェーンにおいて、朝の時間帯にモーニングメニューを提供することは定番のサービスと言えます。

    一方でスターバックスはモーニングメニューの提供は行っておらず、開店~閉店まで通常メニューの中から好きなものを注文する形式が通常のパターンです。

    スタバがモーニングの時間に最適な理由

    スターバックスは朝の時間を過ごすカフェとしてピッタリなお店です。

    その理由は、以下3つの特徴にあります。

    1.モーニングに最適なメニューが豊富

    スターバックスにはフードメニューが充実しており、毎日のように利用しても飽きない種類の豊富さが特徴です。

    サンドイッチやフィローネ、イングリッシュマフィンといった食事系のパンからドーナツやスコーンなどのスイーツも揃っているため、様々なフードとコーヒーの組み合わせを楽しんでも良いでしょう。

    2.その日の気分に合わせてコーヒーを選べる

    スターバックスでは、店舗や日によって異なる種類の豆を使ったコーヒーを提供しているため、コーヒーならどんな味でも好んで飲む方であれば日替わりもまた楽しみの一つとなります。

    しかしコーヒーの味に好き嫌いがあったり、その都度飲みたいコーヒーの気分が変わる方は自分で豆の種類を選びたいと感じるかと思います。

    そこでおすすめしたいサービスが、「コーヒープレス」です。

    ドリップコーヒーよりも値段は少し高く設定されていますが、お店で用意しているコーヒー豆全種類から好きなものを注文できます。

    選んだコーヒー豆はコーヒープレスにより抽出され、豆本来が持つ旨味をダイレクトに感じることができるのです。

    3.おしゃれな雰囲気で1日のスタートを快適に過ごせる

    スターバックスはドリンクやフードメニューの豊富さ・美味しさだけでなく、デザイン性が高い店舗の外装やインテリアも特徴的です。

    特に朝の時間帯は店内飲食をする方が比較的少なく、落ち着いた雰囲気の中でおしゃれな空間を楽しむことができます。

    ちょっとした非日常感を1日の始まりに味わえば、リフレッシュされた気分で仕事や勉強などの活動においてより力を入れることができるでしょう。

    スタバでモーニングにおすすめのフードメニュー7選

    モーニングとしておすすめなフードメニューを7つご紹介いたします。

    きのことチキンの旨味広がる「3種のきのことチキン 石窯フィローネ」

    きのことチキンの旨味広がる「3種のきのことチキン 石窯フィローネ」
    Photo by starbucks

    2021年9月からの期間限定メニューとして販売されているフィローネです。

    石窯で焼き上げたフィローネとオリーブオイル、3種類のキノコ・チキン・ポテトを組み合わせることでアヒージョをイメージした味に仕上げています。

    温めるとソースの香りや具材の旨味が口いっぱいに広がり、冷え込んでくる秋の朝にお腹も心も満たすことができる一品です。

    オムレツ・チーズ・ハムの相性抜群ホットサンド「ハムエッグ ホットサンド」

    オムレツ・チーズ・ハムの相性抜群ホットサンド「ハムエッグ ホットサンド」
    Photo by starbucks

    石窯でいたトーストに、目玉焼き風オムレツ・ショルダーハム・ゴーダチーズ・ドライトマトフィリングをサンドしたホットサンドです。

    ショルダーハムはスモークを2回かけており、香り高く深い味わいに仕上がっています。

    さっくりとしたトーストの食感にとろけたチーズ、卵、香り高いハムの絶妙なハーモニーを楽しむことができるメニューです。

    シャキシャキした根菜とチキンでヘルシーな朝食に「根菜チキン サラダラップ」

    シャキシャキした根菜とチキンでヘルシーな朝食に「根菜チキン サラダラップ」
    Photo by starbucks

    ゴママヨネーズで和えたチキン・ごぼう・レンコン・ニンジン・レタス・紫キャベツ・キュウリを抹茶ペーストを練り込んだトルティーヤで包んだサラダラップです。

    ごぼうは細切りと太めにカットされたものがミックスされており、よりシャキシャキとした食感を楽しむことができます。

    チキンの旨味と野菜の食感、豊かなゴマの風味によりヘルシーでありながらも十分な満足感を得ることができるメニューです。

    チョコレートチャンクのごろっと感が楽しい「チョコレートチャンクスコーン」

    チョコレートチャンクのごろっと感が楽しい「チョコレートチャンクスコーン」
    Photo by starbucks

    発酵バターを使用した生地に、オリジナルのチョコレートチャンクをふんだんに混ぜ込んだ人気スイーツです。

    外はざっくり、中はしっとり食感に焼き上がっており、温めることで程よく溶け出すチョコレートチャンクの甘味が染み込みます。

    軽めの朝食が欲しいときにはピッタリなボリューム感です。

    しっとり生地にシナモンが香る「シナモンロール」

    しっとり生地にシナモンが香る「シナモンロール」
    Photo by starbucks

    バターと生クリームを使用してしっとりと仕上がった生地に、香り豊かなシナモンフィリングを丁寧に巻き込んでじっくりと焼き上げたシナモンロールです。

    さらにクリームチーズ入りのフォンダンをかけて仕上げることで、シナモンの風味と甘いフォンダンのハーモニーを楽しむことができます。

    程よいサイズ感で、コーヒーのお供にピッタリなスイーツです。

    発酵バターのコクと香り「アメリカンワッフル」

    発酵バターのコクと香り「アメリカンワッフル」
    Photo by starbucks

    生地に発酵バターを使用しており、豊かな香りとコクのある風味を楽しむことができる軽い食感のワッフルです。

    片面に少量のシュガーをトッピングして焼き上げることで、さっくりとした歯応えに仕上がっています。

    温めることで食感と香ばしさが際立ち、より美味しく楽しむことができます。

    もっちり生地にサンドされたあんこと国産バター「あんバターサンド」

    もっちり生地にサンドされたあんこと国産バター「あんバターサン
    Photo by starbucks

    もちもち食感のパンに、こしあんと粒あんをブレンドした小豆あんと国産のバターをサンドしたメニューです。

    シンプルな組み合わせだからこそ、それぞれの素材とバランスにこだわり作られています。

    生地の香ばしさとなめらかな小豆あんの甘味、バターのリッチ感はコーヒーとよく合う味わいです。

    スタバでモーニングにおすすめのドリンクメニュー3選

    モーニングを楽しむにあたり、おすすめなドリンクメニューもご紹介いたします。

    厳選されたコーヒー豆を使った定番商品「ドリップコーヒー」

    厳選されたコーヒー豆を使った定番商品「ドリップコーヒー」
    Photo by starbucks

    世界中のコーヒー豆産地から厳選した、高品質なアラビカ種コーヒー豆を使用した定番ドリンクメニューです。

    日替わりで異なる焙煎度合いのコーヒーが用意されており、毎日様々な味わいを楽しむことができます。

    何度か注文して、自分のお気に入りコーヒー豆を見つけるヒントにしても良いでしょう。

    たっぷりミルクの定番エスプレッソドリンク「スターバックスラテ」

    たっぷりミルクの定番エスプレッソドリンク「スターバックスラテ」
    Photo by starbucks

    リッチな風味のエスプレッソと、エスプレッソとの相性を追求したミルクがたっぷりと注がれたラテです。

    ミルクの甘さとエスプレッソの豊かなアロマが広がり、ゆったりとした時間を過ごしたい朝に適しています。

    朝にコーヒーは刺激が強い…という方にもおすすめな優しい味わいのドリンクです。

    コールドブリューコーヒーで作られたフラペチーノ「コーヒーフラペチーノ」

    コールドブリューコーヒーで作られたフラペチーノ「コーヒーフラペチーノ」
    Photo by starbucks

    熱を加えず、14時間かけてゆっくりと水で抽出したコールドブリューコーヒーから作られたフラペチーノです。

    フラペチーノといえばホイップクリームがトッピングされた甘味のあるドリンクというイメージが強いかと思いますが、コーヒーフラペチーノはホイップクリームがなくさっぱりとした味わいになっています。

    普通のコーヒーやラテは少し物足りないとき、暖かい朝の日などにおすすめです。

    スタバのモーニングの時間帯の混雑状況

    モーニングの時間帯における混雑状況については、店舗により差があります。

    今回は一例として、新宿西口店とルミネ北千住店の混雑状況(平均値)をGoogleマップにて調査してみました。

    ●新宿西口店

    ●ルミネ北千住店

    開店~11:00までをモーニングの時間帯とすると、新宿西口店は11:00頃、ルミネ北千住店は9:00頃が混雑のピークを迎える傾向にあるようです。

    朝の時間帯は通勤・通学前にコーヒーをテイクアウトするために立ち寄る方も多いので実際に満席となる場合は少ないかと思われますが、静かにゆっくりと過ごしたい方は開店時間近くに利用することをおすすめします。

    スタバのモーニングに関するよくある質問(FAQ)

    最後に、スターバックスのモーニングに関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。

    スタバにはモーニングセットはありますか?

    スターバックスには、ドリンクやフードがセットになったメニューがありません。

    そのため好きなドリンクとフードの組み合わせを楽しむことができますが、スターバックス公式サイトではおすすめの組み合わせを紹介しているページもあるため参考にしてみても良いでしょう。

    スターバックス公式サイト フードペアリング紹介ページ

    スタバにはモーニングの時間帯限定のメニューはありますか?

    9月17日(金)までは対象ドリンク・フードの組み合わせで1サイズアップが無料となるサービスが開店~11:00限定で実施されていますが、通常はモーニングの時間帯限定で提供しているメニューはありません。

    開店~閉店まで全メニューが提供されているため、好きなものを注文しましょう。

    スタバのモーニングの平均予算はいくらぐらいですか?

    注文するメニューにもよりますが、モーニングはスタンダードなドリップコーヒーやラテ、フード1品を注文する方が多い傾向にあるため500円~1,000円前後が平均的な予算と言えます。

    よりお得に楽しみたい方は、マイタンブラーやカップ持参による値引きサービスなどを活用しましょう。

    まとめ

    スターバックスでは通常、モーニング限定メニューは提供していませんがモーニングにピッタリなメニューも充実しています。

    開店~閉店まで全メニューを注文することができるので、好きな組み合わせを見つけてみましょう。

    早朝は比較的混雑がしづらい傾向にあるので、お店のおしゃれな雰囲気を楽しみながらゆったりとした朝の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる