お得にもう1杯!スタバのおかわりの注文方法と110円にする裏技

    スタバにはドリップコーヒー2杯目をお得に注文できるおかわり(ワンモアコーヒー)サービスがあります。

    おかわり(ワンモアコーヒー)サービスがあるなんて知らなかった…

    おかわり(ワンモアコーヒー)サービス知ってはいるけど、いまいち使い方がわからない…

    という方も多いのではないでしょうか。

    この記事では、おかわりサービスの使い方から注意点やカスタマイズ方法まで解説。

    記事の最後には、通常150円のおかわりを100円にする裏技も公開しています。

    目次

    スタバのおかわり(ワンモアコーヒー)サービスとは

    スタバのおかわりサービス「ワンモアコーヒー」とは、ドリップコーヒーやカフェミストを注文すると、その日のうちならもう1杯安く購入できるサービスのことです。

    通常、 ショートサイズでドリップコーヒーは319円(税込)、カフェミストは374円(税込)ですが、おかわり(ワンモアサコーヒー)サービスでは165円(税込)、カフェミストは220円(税込)で楽しめます。

    ワンモアコーヒー(おかわり)の注文の仕方

    ワンモアコーヒーについては知っているけど、注文の仕方がよくわからないのでまだ一度も利用したことがない、という方も多いかもしれません。

    しかし、ワンモアコーヒーの注文はとっても簡単です。

    STEP
    コーヒーを注文し、その時もらうレシートをとっておく
    STEP
    店頭にてレシートを提示しておかわりを注文する

    たったこれだけです。

    ワンモアコーヒー(おかわり)の注意点

    ワンモアコーヒーは、ドリップコーヒー又はカフェミストを購入した人ならだれでも利用できるお得でうれしいサービスです。しかし、注文するときの注意点がいくつかあります。

    必ずレシートが必要

    ドリップコーヒーかカフェミストを注文すると「One More Coffe ご案内」という表示と説明が記載されているレシートがもらえます。

    このレシートがワンモアコーヒーのいわば”チケット”ということになります。

    このレシートを切り離してしまったり、紛失してしまうと、ワンモアコーヒーの注文ができなくなるので、レシートは必ずとっておきましょう。

    サイズアップはできない

    1杯目をショートサイズで購入した場合、2杯目はトールサイズで購入するというようなサイズアップはできません。

    但し、1杯目をグランデサイズで注文したけど2杯目はトールサイズで注文したい、というように、最初に注文したサイズより小さいサイズならサイズ変更が可能です。

    その日しか使えない

    ワンモアコーヒーは、1杯目を購入した当日の営業時間終了までしか使えません。

    その日のうちにお得にもう2杯目を楽しみましょう。

    他のスタバ店舗でも利用可能

    ワンモアコーヒーは最初にコーヒーを購入した店と別の店舗でも利用できます。

    海外の店舗では利用できませんが、日本全国にあるスタバ店舗で2杯目をお得に購入することができるので、1杯と2杯目を別店舗で楽しむこともできます。

    ワンモアコーヒー(おかわり)はカスタマイズ可能

    おかわりの2杯目のコーヒーは、1杯目にカスタマイズしていたかどうかに関わらず、自由にカスタマイズすることができます。

    2杯目はちょっと違った味のコーヒーを飲みたいなという時におすすめです。

    ホットとアイスの変更【無料】

    2杯目のコーヒーはホットかアイスを選ぶことができます。

    例えば、1杯目がホットでも2杯目はアイスコーヒーにするといった変更が無料でできます。

    スチームミルク【+50円】

    50円でスチームミルクを追加することができます。

    ドリップコーヒーにスチームミルクをプラスすると「カフェミスト」と呼ばれるものになります。

    カフェミストは、スチームミルクとドリップコーヒーを1対1で混ぜたもので、ホッとさせる優しい味わいです。

    スチームミルクは通常のミルクだけでなく低脂肪乳、無脂肪乳、ソイミルクなど選ぶことができるので、脂肪分が気になる方も気軽にカスタマイズできます。

    アーモンドトフィーシロップ【+50円】

    プラス50円でシロップの追加ができます。

    中でもドリップコーヒーにおすすめなのがアーモンドトフィーシロップです。

    アーモンドトフィーシロップは、バター風味の焼き菓子にキャンディコーティングをしたお菓子のような味のするシロップで、アーモンドの香ばしい風味が苦いコーヒーと相性ばっちりです。

    ナッツの香ばしい甘みがプラスされ、芳醇でリッチな大人の味わいになります。

    コーヒーホイップクリーム【+50円】

    コーヒーホイップクリームをプラス50円で追加することができます。

    ホイップクリームをプラスすることでウインナーコーヒーのようになり、ほろ苦いコーヒーにまろやかなクリームが徐々に溶けてい優しい味わいとなります。

    スタバのホイップクリームは無糖で甘すぎないので、ホイップを多めにしても全くしつこくありません。

    バレンシアシロップ【+50円】

    夏季限定で毎年登場し、スタバファンにとても人気なのがバレンシアシロップです。

    バレンシアシロップはオレンジ風味の爽やかなシロップで、ドリップコーヒーに追加すると、コーヒーの苦味に爽やかな香りとすっきりとした酸味が加わりより風味豊かな味わいになります。

    アイスコーヒーへの追加がおすすめです。

    おかわり(ワンモアコーヒー)を110円(税込)で購入する裏技

    通常、ショートサイズのドリップコーヒーのおかわり(ワンモアコーヒー)は165円(税込)、カフェミストは220円(税込)ですが、1杯目をスターバックスカードでお支払いすることでお得に購入が可能となります。

    スターバックスカードでお支払いした場合、2杯目はショートサイズのドリップコーヒーを110円(税込)、カフェミストは165円(税込)で楽しむことができます。

    但し、スターバックスカードは事前にweb登録しておく必要がありますので注意してください。

    スターバックスカードとは

    スターバックスカードとは、繰り返し入金して使うプリペイドカードのことです。

    全国のスタバ店舗で使えてカードをMy Starbucksアカウントに登録するとお得なご褒美がもらえます。

    このMy Starbucksアカウントを作成しweb登録したカードを使ってお支払いするとよりお得にワンモアコーヒーを注文できます。

    カードをweb登録してチャージすれば、スターバックスで現金やカードを取り出す必要がなく、スマホだけでお会計ができるのでとても便利です。

    ワンモアコーヒー(おかわり)を友達や家族とお得に利用する方法

    ワンモアコーヒーは1杯目購入後であればすぐに利用することができます。

    なので、お友だちや家族と一緒にスタバに行く際は、お友達や家族の分をワンモアコーヒーを利用して注文することができます。

    STEP
    友だちと前後にレンジに並ぶ
    STEP
    1人目がドリップコーヒーかカフェミストを頼んで、そのレシートを後ろに並んでいる友だちに渡す
    STEP
    友だちがワンモアコーヒーサービスを利用して100円でコーヒーを購入する

    この方法なら、通常2人が別々でコーヒーを注文するよりかなりお得に一緒にコーヒーを楽しめます。

    注意点としては、同時に注文することはできないので、必ず前後で別々に会計をする必要があります。

    まとめ

    ここまでスタバのおかわり(ワンモアコーヒー)サービスについて解説いたしました。

    スタバのワンモアコーヒー(おかわり)サービスはカスタマイズも可能で、当日中であればどの店舗でも注文できるお得で便利なサービスです。

    注文もとても簡単なので、今まで利用したことがなかった方もぜひ一度利用してみてください。

    但しレシートを捨ててしまうと利用できないので、レシートは捨てないように注意してください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる