スターバックスには「スターバックスリワード」というポイントプログラムがあります。

・そもそもスタバのリワードって何?
・どうやって登録するの?
・スターの貯め方・使い方は?
などの疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スターバックスリワードとはどのようなプログラムなのか、ポイントの貯め方や特典について詳しく解説していきます。
このプログラムへの理解を深めるとスターバックスをお得に利用することができるので、是非参考にしてみてください。
スタバカードのリワードプロクラムとは?
スターバックスのプリペイドカード「スタバカード」を使って買い物をすると、54円(税込)につき「Star」と呼ばれるポイントを1つ貯めることができるシステムです。
一定以上のポイントを貯めることで、お得な特典を受け取ることができます。
ただしStar付与の対象となるのは、スターバックスの会員情報に紐付けしたスタバカードで支払いを行ったとき限定です。
そのため、あらかじめスターバックスのWeb会員サービス「My Starbucks」に会員登録したうえで、会員情報ページにスタバカードの情報を入力しておく必要があります。
スターを集めて嬉しい「お得なごほうび」が貰える
Starを一定以上貯めることで、「スターバックス リワードチケット」という電子チケットを受け取ることができます。
ドリンク・フードメニューやコーヒー豆などの商品と交換ができる、お得なチケットです。
他にも、スターバックスリワードへの登録特典として様々な優待サービスを受けることができます。
リワードチケットの使い方や交換可能な商品、スターバックスリワードの参加特典として用意されているサービス内容は後程詳しく解説いたします。
スタバカードのリワードプログラムへの登録方法
スターバックスリワードに登録し、Starをもらうためには「My Starbucksの会員登録」と「スタバカードのWeb登録」を行う必要があります。
My Starbucks会員登録やカードのWeb登録については、公式サイト・公式アプリ・LINEアプリから可能です。
My Starbucks会員登録、スタバカードのWeb登録手順は次の通りです。
<My Starbucks会員登録>
※LINEアプリからカード登録をする場合でも、公式サイトまたは公式アプリからの会員登録が必須
●公式サイト



- メールアドレス
- パスワード(8~20文字)
- 秘密の質問と答え
- メール配信設定
- 名前(姓/名、フリガナ)
- 性別
- 電話番号
- 住所




●公式アプリ



- メールアドレス
- パスワード(8~20文字)
- 秘密の質問と答え
- メール配信設定
- 名前(姓/名、フリガナ)
- 性別
- 電話番号
- 住所

※スターバックスカード登録画面が表示されるので、持っている場合はカード番号やPIN番号を入力
※「持っていない」を選択した場合はそのままデジタルスタバカードの登録も可能

<スタバカードのWeb登録>
●公式サイト


- カードネーム
- カード番号
- PIN番号
※会員登録の際に入力していれば自動的に入力される項目 - 名前(姓/名、フリガナ)
- 性別
- 電話番号
- 住所


●公式アプリ
※公式アプリから会員登録後、スタバカードを登録しなかった場合


- カードネーム
- カード番号
- PIN番号
※会員登録の際に入力していれば自動的に入力される項目 - 名前(姓/名、フリガナ)
- 性別
- 電話番号
- 住所



●LINEアプリ







公式アプリやLINEアプリについては、アプリ上でカード発行・Web登録・会員登録作業を済ませることができます。
そのため、まだスタバカードを所持していない場合でも店舗へ足を運ぶ必要はありません。
ただしアプリ上で発行できるカードデザインは1種類に限られているため、気になるデザインがある場合などは店舗でプラスチック製のカードを発行しましょう。
リワードプログラムのスターの貯め方
Web登録済のスタバカードで支払いを行うと、54円(税込)につき1Starが付与されます。
Star付与の対象となる商品・サービスは次の通りです。
●Star付与対象
- 全国のスターバックス店舗、オンラインストアなど全商品(アルコール飲料やワンモアコーヒーを含む)
- Starbucks eGiftの購入(公式ホームページまたは公式アプリからの購入に限る)
- コーヒーセミナー
- モバイルオーダー&ペイでの注文
上記いずれかの商品を購入したり、サービスを利用しながらポイントを貯めていきましょう。
一方、次の条件に該当する場合はStar付与の対象外となります。
●Star付与対象外
- 商品購入以外のスタバカード関連取引(発行、入金、残高移行、その他カード間取引)
- Web登録済のスタバカード以外による取引(未登録カード、クレジットカード、現金など)
スターバックスリワードのランクは2種類
スターバックスリワードの参加者は、「グリーンスター(Green Star)会員」と「ゴールドスター(Gold Star)会員」という2種類のランクに分けられます。
グリーン

My Starbucks会員情報にスタバカードをWeb登録すると、まずは全員「グリーンスター会員」となります。
グリーンスター会員は、「グリーンスター」というStarを貯めることができるランクです。
グリーンスター会員となった日から1年以内にグリーンスターを250個貯めることで、ゴールドスター会員へランクアップすることができます。
ランクアップの際、グリーンスター250個分はリセットされて端数はゴールドスターに変換されます。
逆に、250個集めることができなかった場合は1年後にランクアップせずグリーンスターのリセットのみが行われるので注意しましょう。
税抜き50円につき1個のグリーンスターが付与されるため、ランクアップするにはWeb登録済のスタバカードで合計12,500円分の買い物をする必要があります。
なお、グリーンスター会員になっていると以下の優待を受けることができます。
- 新商品の先行告知(メール)
- プロモーションマガジンの配信
- オンラインストアが利用可能
- ワンモアコーヒーが100円(税抜き)に
- モバイルオーダー&ペイが利用可能
- マイストアパスポートが利用可能
- マイコーヒーパスポートが利用可能
- 新商品の先行購入チケット配布
- ドリンクチケット配布(不定期)
ゴールド

1年以内にグリーンスターを250個集めることでゴールドスター会員にランクアップし、「ゴールドスター」というStarを貯めることが可能な状態となります。
ゴールドスター会員となった日から1年以内に150個のゴールドスターを貯めると、税抜き700円までの商品と交換可能な「リワードチケット」を受け取ることができます。
グリーンスターと同様にゴールドスターも税抜き50円につき1個付与されるので、合計7,500円の買い物をするごとに1枚のリワードチケットが手に入るということです。
ゴールドスターの有効期限は獲得日から1年後の翌月1日までとなります。
例えば2021年9月10日に獲得したゴールドスターは、2022年10月1日まで有効です。
ゴールドスター会員になると、リワードチケット以外に以下の優待も受けることができます。
- グリーンスター会員で受けることができるすべての優待
- ゴールドスター限定プレゼント配布(不定期)
ただし、ゴールド会員になった日から1年以内に250個のゴールドスターを集めることができなかった場合、獲得したゴールドスターはリセットされて翌年からグリーンスター会員へランクダウンします。
ゴールド会員になるとリワードチケットが貰える
上述の通り、ゴールド会員へランクアップすると「リワードチケット」が手に入ります。
ここではリワードチケットとは何か、何と交換できるのか、利用上の注意点などについて解説いたします。
リワードチケットとは?
リワードチケットは、スターバックスで販売されている商品と交換可能な電子チケットです。
ゴールド会員へランクアップしてから150個のStarを貯めるごとに、1枚のリワードチケットと交換することができます。
リワードチケットと交換できるもの
リワードチケットと交換可能な商品は、次の通りです。
- ドリンク
- フード
- コーヒー豆
- スターバックスヴィア(粉末タイプ)
- スターバックスORIGAMI(ドリップバッグ)
- ティバーナ(ティーパック)
なお、ドリンクと交換する場合はマイカップやタンブラーによる値引きも併用することができます。
リワードチケットと交換できる商品の上限金額
リワードチケットは、1枚につき税抜き700円までの商品と交換可能です。
700円に満たない商品と交換してもおつりは出ないため、なるべく700円に近い商品と交換した方がお得と言えます。
なお、700円を超える商品でも差額を支払えば利用可能です。
リワードチケットで交換できないもの
リワードチケットで交換不可とされているものは、次の通りです。
- タンブラーやマグカップなどのグッズ
- コーヒーセミナー
- スタバカード発行や入金
- ポットサービス
- スターバックス コーヒートラベラー
リワードチケットの注意点
リワードチケットを使用するうえで、いくつか注意するべきポイントがあります。
1商品につき1枚しか利用できない
リワードチケットと交換可能な商品は、1点だけとなります。
そのため、合計700円分となる複数の商品と1枚のリワードチケットを交換する…といった使い方はできません。
タンブラーなどのグッズとは交換できない
先ほどもご紹介した通り、タンブラーやマグカップといったグッズ類と交換することはできません。
ドリンクやフードメニュー、コーヒー豆などと交換しましょう。
リワードチケットは発行から30日間のみ有効
リワードチケットは、発行してから30日間が有効期限とされています。
ただし、チケットはStarが150個貯まっていれば好きなタイミングで発行可能です。
チケットを使いたいとき、レジで並んでいるタイミングに発行を済ませておくと使い損ねることがないためおすすめです。
リワードプログラムのスター確認方法
これまでに貯めたStarの個数は、公式アプリから確認可能です。
アプリを起動すると、トップ画面に集めたStarの個数やゴールドスター会員へのランクアップまたはチケット獲得までの残りStar数が表示されています。
「もっと見る」をタップすると更に詳しい情報を確認することができますが、内容はグリーンスター会員とゴールドスター会員で異なります。
●グリーンスター会員で表示される情報
- 現在獲得しているStarの数
- ゴールドスター会員へランクアップするまでに必要な残りのStarの数
- グリーンスターを集めることができる期限(この期限を過ぎると個数がリセットされる)
●ゴールドスター会員で表示される情報
- 現在獲得しているStarの数
- 次のリワードチケット発行までに必要な残りのStarの数
- 現在発行可能なリワードチケットの枚数と獲得履歴
- Starの有効期限(リワードチケット発行の際は期限が近いStarから消費される)
- 現在保有しているすべてのStarの数
- ゴールドスターを集めることができる期限(この期限を過ぎるとグリーンスター会員へランクダウン)
リワードプログラムのスターを効率的に貯める方法
ゴールドスター会員へのランクアップには1年以内に12,500円の支払いが必要かつ、リワードチケットを1枚発行するにはさらに7,500円分の支払いも必要と考えると、目標までStarを貯めることが難しいと感じるのではないでしょうか。
しかし、以下の方法を活用すればStarを高効率で貯めることが可能です。
- ボーナススターキャンペーン時に対象商品を購入
- グッズを購入する
- ギフトセットを購入する
ボーナススターキャンペーン
スターバックスでは、ほぼ毎月「ボーナススター獲得キャンペーン」が開催されています。
内容は毎回異なりますが、主に新作のドリンクやフードを購入すると特別にStarが数個付与されるというパターンが多いです。
キャンペーンが開催されるたびに対象商品を購入していれば、効率よくStarを集めることができます。
My Starbucksに登録していれば、メールアドレスにボーナススター獲得キャンペーンの情報が配信されるため随時チェックしておきましょう。
グッズやギフトセットの購入
店舗やオンラインストアで販売されているマグカップやタンブラーなどのグッズ、ギフト向けの商品セットなどを購入すると、ドリンクやフードを注文した場合よりも多くのStarが手に入ります。
例えばタンブラーは1,650~3,770円程度の価格幅となっており、1つ購入すると約30~70個のStarが付与されるのです。
さらに、タンブラーやボトルなど一部商品を購入すると1,000円分のドリンククーポンが付いてくるというメリットもあります。
ギフトについては商品により値段の幅が大きく異なりますが、例えば下記の商品は2,775円となり、1つ購入すると約50個のスターを獲得できます。

自分用のグッズ購入と併せて、誰かに贈り物をしたいときが訪れたらスターバックスのギフトセットを利用すると、相手に喜ばれるだけでなく自分もより多くのStarをゲットできるのです。
獲得したリワードチケットの使い方
ゴールドスターを150個貯めることができたら、公式アプリからリワードチケットを発行して使うことができます。
発行~使用までの流れは次の通りです。
スタバカードのリワードプログラムについてよくある質問
最後に、リワードプログラムを利用するうえでよくある質問を回答と一緒にまとめました。
スタバカードを1000円チャージする際、アプリで購入したらスターは貯まりますか?
スタバカードの発行・入金にかかる支払いは、Star付与の対象外となります。
その他スタバカード関連の取引も対象外とされているので、先ほどご紹介した付与対象の条件を参考に商品を購入したりサービスを利用したりしましょう。
ゴールド会員も1年経つとグリーン会員に戻りますか?
ゴールド会員へランクアップした日を起点に、1年ごとの更新が行われます。
更新日までにStarを250個貯めることができれば翌1年間もゴールド会員は継続となりますが、250個貯めることができなかった場合は翌年からグリーン会員へランクダウンされ、Starの数も0にリセットされます。
有効期限はいつがスタートになりますか?
グリーンスターはスタバカードをWeb登録した日が、ゴールドスターはゴールドスター会員へランクアップした日がポイント有効期限のスタート日となります。
なお、リワードチケットの有効期限は発行した日がスタート日です。
現金で支払いをしてスタバカードを見せるだけでもスターは貯まりますか?
現金で支払いをした場合、スタバカードを提示してもStarは付与されません。
Starが付与される条件は、「Web登録済のスタバカードを使って支払いをすること」となります。
グリーン会員でスターを250貯めると何かもらえますか?
グリーン会員となっている間は、Starを貯めることで貰える特典はありません。
250個貯めることでゴールド会員へランクアップがされ、ようやくリワードチケット獲得に向けてのStar集めが始まるという形になります。
まとめ
スタバカードのリワードプログラムは、他店のポイント制度と比べて少し変わった仕組みであるため分かりづらいと思う方も多いのではないでしょうか。
今回の記事を参考にリワードプログラムを活用し、「リワードチケット」でスターバックスをお得に楽しみましょう。
ボーナススターキャンペーンなどに参加したり、グッズやギフトの購入を重ねていくと効率的にStarを貯めることができます。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
倉式珈琲とは?コーヒーへのこだわりからメニュー・設備情報まで全解説
-
コンビニで買えるスタバのチルドカップとは?秋の新作も紹介
-
コメダ珈琲店のモーニングは「おかわり」も無料?注文方法と時間を解説
-
【2021年最新】コメダ珈琲店の人気メニューを全紹介!季節限定メニューやケーキも
-
コーヒー大国「インドネシア」コーヒー豆の特徴と美味しい飲み方
-
むさしの森珈琲のモーニングは厚切りトーストが無料!注文方法や時間を解説
-
コメダ珈琲店モーニングの時間は何時まで?混雑時間と土日の時間も解説
-
スタバにモーニングメニューはある?朝おすすめのメニューを紹介
-
【実食レポ】コメダ珈琲の絶品もっちりナポリタン!値段やカロリーも全解説
コメント