スタバカードは誕生日プレゼントに最適!購入方法と金額相場

    スタバカードは友人や同僚などへの誕生日プレゼントに最適と人気があります。

    ミキ

    スタバカードがなぜ誕生日プレゼントに最適なのか?
    ・誕生日プレゼント用のスタバカードの購入方法は?
    ・チャージ金額の相場はいくらなのか?

    このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

    この記事では、スタバカードが誕生日プレゼントに適している5つの理由をご紹介するとともに、購入方法や金額の相場を解説いたします。

    誕生日プレゼント選びに悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。

    目次

    スターバックスカードが誕生日プレゼントに最適な理由5つ

    https://twitter.com/S_h_s_I_o/status/1046745218551185408?s=20

    スタバカードは、以下5つの理由から誕生日プレゼントにおすすめと言えます。

    スタバカードはデザインがオシャレ

    スタバカードは定番デザインに加え、季節・イベント・地域ごとにバラエティ豊かなデザインを用意しています。

    どれも色彩豊かで可愛いイラストの描かれたおしゃれなデザインが多く、眺めているだけでも楽しめることが特徴です。

    特に旅先などで地域限定デザインを購入しプレゼントすれば、レアなアイテムとして喜ばれやすくなります。

    スタバカードには有効期限がない

    他カフェチェーンのプリペイドカードには有効期限が設けられている場合が多いですが、スタバカードには有効期限がなく、発行から長期間経過しても問題なく利用可能です。

    そのため、贈った相手は好きなタイミングで使ってもらうことができます。

    ただし、2012年6月5日以前に発行してから3年間使用していないカードは無効となり現在は利用できません。

    金額を細かく設定できる

    スタバカードは発行の際、1,000円~30,000円までのチャージが必須となります。

    チャージ金額は1,000円以上であれば1円単位で指定することが可能なので、友人や家族、職場の上司など相手に合わせて金額を設定できるという点が便利です。

    ただしオンライストアで購入できるギフト用のスタバカードは、チャージ金額が1,000円で固定されているため注意しましょう。

    スターバックスの商品なら何にでも使える

    スタバカードは、スターバックスで販売されているドリンク・フードといったメニューはもちろん、タンブラーなどのグッズやコーヒー豆などすべての商品に使うことができます。

    そのため、カードを贈った相手にスターバックスで好きな物を購入してもらえるため特定の物を贈るよりも失敗がしにくいと言えます。

    国内どの店舗でも利用可能

    スタバカードは国内にあるどの店舗でも利用することができます。

    駅の付近やショッピングモール、街中など様々な場所に店舗を構えているため使いやすいというメリットがあります。

    なお、日本国内で発行したスタバカードは同様に日本国内の店舗でしか使うことができません。

    海外で発行したカードには対応していないので、注意しましょう。

    誕生日プレゼント用のスタバカードの購入方法

    誕生日プレゼントとしてのスタバカードを購入する方法は、次の4つとなります。

    スターバックス店舗で購入する

    スターバックスの店舗でレジの店員へスタバカードを発行したいと伝えれば、必要な手続きを行ってくれます。

    プレゼント用のラッピングを無料で行ってくれるので、ラッピングを希望する旨も一緒に伝えましょう。

    店舗では複数種類のデザインが用意されており、レジ横に置いてある見本の中から好きなものを選ぶことができます。

    デザインを選んだら、チャージ金額を尋ねられるので1,000円以上の金額を指定しましょう。

    支払いは現金、またはクレジットカードが利用可能です。

    セブンイレブンで購入する

    スタバカードはセブンイレブンでも購入可能です。

    店内に陳列されているスタバカードをレジへ持っていき、1,000円以上のチャージ金額を指定して代金を支払えば購入完了となります。

    ラッピングは不可ですが、カードの台紙に大きめの余白があるためメッセージやイラストなどを描いてプレゼントしても良いでしょう。

    LINEギフトで購入する

    スタバカードとは違い利用できるものが限られますが、LINEギフトにて「Starbucks eGift」というチケットを贈ることができます。

    Starbucks eGiftとは、LINEを通してドリンクやフードメニューに利用可能なチケットをプレゼントできるサービスです。

    購入の手順は次の通りになります。

    STEP
    LINEアプリを起動し、ホーム画面の「サービス」から「LINEギフト」をタップ

    ※表示されていない場合は「すべて見る」→「LINEギフト」をタップ

    STEP
    LINEギフトページに表示されているスターバックスのアイコンをタップ
    LINEギフトページに表示されているスターバックスのアイコンをタップ
    STEP
    チケットの一覧が表示される
    チケットの一覧が表示される
    STEP
    送りたいチケットを選択し、「友だちにギフト」をタップ
    送りたいチケットを選択し、「友だちにギフト」をタップ
    STEP
    友だちリストが表示されるので、贈りたい相手を選択
    友だちリストが表示されるので、贈りたい相手を選択
    STEP
    支払い方法を選択し、決済する
    支払い方法を選択し、決済する
    STEP
    好きなデザインのメッセージカードを選択し、メッセージを入力
    好きなデザインのメッセージカードを選択し、メッセージを入力
    STEP
    確認画面が表示されるので、「ギフトを贈る」をタップすれば購入完了
    確認画面が表示されるので、「ギフトを贈る」をタップすれば購入完了

    オンラインストアで購入する

    スターバックス公式オンラインストアでは、スタバカードにおしゃれな封筒が付いたもの、コーヒー豆などの商品がセットになったものなどプレゼント用としてピッタリなスタバカードが豊富に用意されています。

    また、購入の際は有料(500円)でギフトラッピングやメッセージタグを付けることも可能です。

    ただし、オンラインストアではスタバカード本体のみを購入することはできません。

    メッセージや封筒付の商品を購入するか、他のグッズと一緒に購入しましょう。

    誕生日プレゼント用のチャージ(入金)金額の相場と目安

    実際に誕生日プレゼントとしてスタバカードを購入する際、チャージ金額はいくらにするべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

    そこで、贈る相手に合わせたチャージ金額の相場をまとめてみました。

    スクロールできます
    相手金額
    友人1,000円~2,000円
    家族・親戚1,000円~3,000円
    彼氏・彼女2,000円~3,000円
    同僚1,000円~2,000円
    お世話になった人1,000円~5,000円

    誕生日プレゼントは気持ちが大切

    誕生日プレゼントとして贈る場合、日頃の関係性やお礼したい内容に合わせて金額を調整しましょう。

    上記でご紹介した相場はあくまで目安となっているので、相手への気持ちを込めて自分なりにベストだと感じる金額で贈ることが大切です。

    スタバカードを誕生日プレゼントとして送る際に注意したい点

    誕生日プレゼントとしてスタバカードを贈る際、注意しておくべき点をご紹介します。

    スタバカードを贈る相手がスタバが嫌いでないか

    スタバカードを贈りたい相手は普段スターバックスへ通っているのか、スターバックスの商品を好んで購入してくれるのかリサーチしておくことをおすすめします。

    相手がスターバックスを好まない方の場合、せっかくカードをプレゼントしても喜んでもらえない場合があるからです。

    また、スターバックスの店舗が近くにない方やスターバックスのシステムに慣れていない方は、スタバカードに扱いづらさを感じてしまう可能性もあります。

    日本で購入したスタバカードは国内でしか使えない

    日本国内の店舗で発行したスタバカードは、同様に日本国内でしか利用することができません。

    逆に、海外で発行したスタバカードを日本国内で利用することも不可能です。

    海外在住の方に日本国内で発行したスタバカードを贈っても、現地で使ってもらうことができず不便に感じさせてしまうため注意しましょう。

    スタバカードを誕生プレゼントとして贈る際のよくある質問

    最後に、スタバカードを誕生日として贈る場合のよくある質問を回答と一緒にご紹介いたします。

    スタバカードは海外に住む友達に誕生日プレゼントとして贈ることはできますか?

    スタバカードを贈ること自体は可能ですが、日本で発行したカードを海外の店舗で使ってもらうことはできません。

    どうしても海外在住の方に送りたい場合、現地の店舗で発行されたカードを贈った方が良いでしょう。

    贈る相手が既にスタバカードを持っていますが、2枚利用は可能ですか?

    スタバカードは複数枚を併用することが可能なので、既にスタバカードを持っている方に贈っても問題ありません。

    1枚目のカードを利用する際、残高が足りないときはもう1枚のカードと併用して支払うといった使い方もできるので便利になります。

    店頭で購入する場合は普通にレジに並んで購入した良いのでしょうか?

    メニューの注文やグッズを購入する場合と同様に、レジに並んでカードを購入したいと店員へ伝えましょう。

    レジにて上記で解説した通りの手順を踏めば、プレゼント用としてスタバカードを購入することができます。

    誕生日プレゼントにハッキリと金額のわかるものは恐縮されてしまいますか?

    誕生日プレゼントを贈る場合、金額がわかるものを渡すことが憚られると思う方もいるかとは思います。

    しかし、スタバカードをプレゼントされた方の口コミを見てみると金額などを気にすることはなく喜んで使っている方が多いようです。

    まとめ

    ここまでスタバカードが誕生日プレゼントとして最適な理由と購入方法をご紹介いたしました。

    おしゃれで可愛いだけでなく、金額を自由に指定できるスタバカードは誕生日プレゼントにピッタリです。

    贈る相手への気持ちに合わせた金額でカードをプレゼントし、スターバックスを楽しんでもらいましょう。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる