「スタバカード」とはチャージすることで利用可能となるプリペイドカードです。

・スタバカードにどうやって入金するの?
・どこで入金できるの?
・毎回入金しないといけないの?
同じような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スタバカードにお金をチャージする方法について解説いたします。
便利なオートチャージの紹介や「paypayでスタバカードにチャージできるのか?」などの疑問にもお答えしていますので、参考にしてみてください。
スターバックスカードのチャージ(入金)方法は5つ
スタバカードにチャージする方法は、大きく5種類に分けられます。
まずは、どのようにチャージすることができるのかを解説していきます。
店舗でスタバカードをチャージ(入金)する方法
店舗のレジでバリスタ(店員)へカードにチャージしたい旨と金額を伝えると、チャージをさせてくれます。
金額は1,000円以上かつ1円単位でチャージ可能です。
支払い方法は「現金支払い」と「クレジットカード支払い」の2種類から選ぶことができます。
公式サイトからスタバカードをチャージ(入金)する方法
スターバックス公式サイトにてスタバカードを登録すると、オンライン上でチャージすることが可能になります。
支払い方法は「クレジットカード支払い」またはドコモ・au・ソフトバンクなどの「キャリア決済」から選択可能です。
ただし、公式サイトでのチャージにはスターバックスの会員サービス「My Starbucks」に登録する必要があります。
公式サイトでチャージをするための手順は、次の通りです。




クレジットカードを登録していない場合は「未登録のクレジットカード」を選択し、カード情報を入力




公式アプリからスタバカードをチャージ(入金)する方法
スターバックスの公式アプリからもチャージが可能です。
支払い方法は、「クレジットカード支払い」または「Apple Pay支払い」の2種類から選ぶことができます。
公式アプリからのチャージ方法は、次の通りです。
クレジットカード支払いの場合


※クレジットカードの登録がない場合、「支払い方法」欄をタップし、「支払い方法を追加」からクレジットカード情報を入力する



Apple Pay支払いの場合
LINE Payでスタバカードをチャージ(入金)する方法
LINE Payでもチャージが可能ですが、チャージに必要な金額がLINE Payに入っているか事前に確認しておきましょう。
金額に不足が無いことを確認したら、以下の手順でチャージを行います。



他社で貯めたポイントをスタバカードにチャージ(入金)する方法
dカードやDCMXカード、JCBカードの利用で貯まったポイントは、スタバカードのチャージ金額として交換することができます。
交換にあたりカード会社へ申請をする必要がありますが、申請方法についてはそれぞれで異なるため各カード会社のサイトから確認しましょう。
dカードやDCMXカードの場合、交換可能なポイント上限は1ヵ月あたり3,000ポイント(1口:スタバカードチャージ3,000円分)となります。
スタバカードはオートジャージ(自動入金)が便利
設定した金額よりも残高が減った際、自動的にチャージをしてくれる「オートチャージ」という機能があります。
活用すれば残高が減る度にチャージをしたり、こまめに残高を確認する手間がかからないため便利です。
オートチャージは、「公式サイト」または「公式アプリ」から利用ができます。
公式サイトからスタバカードをオートチャージ(自動入金)する方法
公式サイトからオートチャージをする場合も、My Starbucksへの登録が必要です。
My Starbucksログイン~オートチャージの設定までは、次の手順で行います。





※既にクレジットカードを登録している場合、そのまま利用したいクレジットカードを選択




公式アプリからスタバカードをオートチャージ(自動入金)する方法
公式アプリの場合、以下の手順でオートチャージの設定を行います。





<クレジットカードを新たに追加する場合>



スタバカードはクレジットカードでのチャージがお得
クレジットカードによっては、スタバカードにチャージすることで効率よくポイントを貯めることができます。
特におすすめなクレジットカードが、次の2種類です。
JCB CARD W

JCBが発行しており、年会費は永年無料となっているクレジットカードです。
JCB CARD Wを使ってスタバカードにチャージすると、チャージ金額の5.5%がJCBの「okidokiポイント」として還元されます。
その後スタバカードを使って決済すると最大9.3%の還元率でスターバックスの「star(ポイント)」が手に入るので、合わせて14.8%の還元率となるのです。
ただし、店舗のレジでJCB CARD Wを使ってチャージした場合のポイント還元率は1%となってしまうので注意しましょう。
「公式サイト」または「公式アプリ」でのチャージに限り、ポイント還元率は5.5%になります。
dカード

ドコモが発行しているクレジットカード、dカードは利用金額の1%がポイントとして還元されます。
また、スターバックスは「dポイント特約店」という優待店であることから、「公式サイト」または「公式アプリ」でスタバカードへチャージすると3%がポイント還元されるという特典も受けることができます。
つまり、dポイントカードを使ってスタバカードにチャージすれば合計4%のポイントが還元されるということです。
エントリー期間中にチャージすると通常の2倍ポイントをゲットできるイベントなど、お得なイベントが開催されていることもあります。
スタバカードのチャージ(入金)に関するよくある質問
最後にスタバカードのチャージに関する質問を、回答と一緒にご紹介いたします。
まとめ
ここまでスタバカードへのチャージ方法について解説いたしました。
スタバカードのチャージは以下の5つ方法で入金が可能です。
スターバックスを頻繁に利用する方は、残高が減ってきたら自動的にチャージを行うことができる「オートチャージ」の活用もおすすめです。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
コーヒーと紅茶を混ぜた「鴛鴦茶」!作り方から健康への効果も解説
-
【実食レポ】コメダ珈琲の絶品もっちりナポリタン!値段やカロリーも全解説
-
エスプレッソ・ドッピオとは?作り方とアレンジレシピまで解説
-
【最新】ドトールは店内で喫煙可能?全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
スタバに紙タイプのドリンクチケットはある?入手方法と使い方を解説
-
スタバカードをプレゼントされた場合の使い方と残高確認方法
-
濃厚な苦味「マンデリンコーヒー」の豆の風味と特徴を紹介
-
元町珈琲のモーニングは無料!?注文できる時間やメニューを全解説
-
倉式珈琲のメニューを一挙公開!値段・カロリーや人気メニューもご紹介
コメント