スタバカードは、全国のスターバックスでお会計に使うことができる便利でお得な特典を得ることができるプリペイドカードです。

・チャージした金額に有効期限はあるの?
・貯めたStarはいつまで使えるの?
・注意しておくことは有効期限だけで良い?
このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スタバカードのチャージ金額の有効期限とリワードプログラムで貯めたStarの有効期限について解説いたします。
有効期限をしっかりと把握し、スタバをお得に利用しましょう。
スターバックスカードには有効期限はない
スタバカードには有効期限がなく、発行から長期間経過してしまった場合でも、通常どおり使用可能です。
ただし2012年にカードを発行した方の場合、発行日によっては使用できないことがあります。
その理由については次項にて解説いたします。
2012年6月5日より以前に購入したスタバカードには有効期限があった
過去のスタバカードには、「発行日から3年間」という有効期限が設定されていました。
しかし2012年6月6日に実施されたスタバカードの機能強化に伴い、有効期限が廃止となったのです。
有効期限廃止の対象は、「2012年6月6日時点で有効なすべてのカード」となります。
2012年6月6日以前に発行したカードでも有効期限撤廃の対象です。
ただし、同年の6月5日以前まで3年間利用(入金・残高照会・スタバカードによる商品購入など)をしていなかったカードについては現在無効とされており、利用することができないため注意しましょう。
無効となっているカードは、公式サイト上で残高照会を行った際に「スターバックスカードの有効期限が過ぎています(コード:05)」と表示されます。
【注意】スタバカードの利用で貯めたStarの有効期限は1年

Web登録しているスタバカードをお会計に利用した場合、「Star」と呼ばれるポイントを税抜50円の支払いごとに1ポイント貯めることができるようになります。
このStarにはランク制度のようなシステムがあり、カードを発行したばかりの頃は「Green Star」と呼ばれる状態のポイントが手に入ります。
Green StarをWeb登録から1年以内に250集めることで、翌年からランクアップして「Gold Star」を集めることができるのです。
ランクアップした日から1年以内にGold Starを150集めると、ドリンク・フード・コーヒー豆など好きな商品1点と交換可能な「リワードチケット」が手に入る…というシステムになっています。
なお、Green Starは1年ごとに登録情報の更新が入ります。
その際Green Starが250個以上貯まっていればGold Starへランクアップされますが、250個貯めることができなかった場合今まで貯めてきたGreen Starは失効となるため注意しましょう。
一方、Gold Starはランクアップした日から1年後の翌月1日までが有効期限とされています。
例えば2021年8月10日にGold Starへランクアップした場合、2022年9月1日が有効期限になるということです。
有効期限以内にGold Starを150個貯めるとリワードチケットと交換することができますが、貯めることができないとGreen Starへランクダウンし250個集め直す必要があります。
有効期限以外にスタバカードの使用で注意したい点3つ
スタバカードを使用するうえで、残高の有効期限以外にも注意するべきポイントがあります。
1.国内以外では使用できない

日本国内で発行したスタバカードは基本的に日本全国の店舗で使用することができますが、海外の店舗では使用不可となっています。
旅行などで海外の店舗でもスタバカードを使いたい場合、現地にて別途カードを発行しなければなりません。
また、海外の店舗で発行したカードも日本国内では使用不可です。
2.ポイントはスターバックスカードで支払い時のみ付与される

スターバックスのポイント「Star」は、スタバカードを使用した支払いでのみ貯めることができます。
さらに、会員サイト「My Starbucks」に入会したうえでWeb登録をしたスタバカードのみが対象となります。
なお、支払いはスタバカードと現金またはクレジットカード支払いを併用することができますが、付与されるポイントはスタバカードで支払った金額分のみです。
3.必ずMyStarbuksに登録しておく

万が一スタバカードを紛失した場合、本来であればカードの利用停止や返金、再発行などには対応してもらえません。
しかし、My Starbuksに登録しておくことで会員ページからカードの利用停止・再発行手続きを自分で行うことができます。
他にもカードを複数枚持っている場合は紛失したカードの残高を別のカードへ移行する機能を利用可能です。
スタバカードを発行したら、My Starbuksへ登録しておきましょう。
スターバックスカードの残高を確認する方法
スタバカードの残高を確認する方法としては、以下4つが挙げられます。
- 店舗でスタバカードの残高を確認する方法
- 電話でスタバカードの残高を確認する方法
- 公式サイトでスタバカードの残高を確認する方法
- 公式アプリでスタバカードの残高を確認する方法
店舗でスタバカードの残高を確認する方法
店舗のレジにて残高照会を確認してもらう方法です。店員に残高を確認したい旨を伝え、カードを渡すと教えてくれます。
また、お会計後のレシートにも残高が記載されているので確認可能です。
電話でスタバカードの残高を確認する方法
スターバックスのサポートデスクへ電話して残高を問い合わせる方法です。
この場合、カード裏面に記載されているPIN番号が求められるので答えることができるように準備しておきましょう。
公式サイトでスタバカードの残高を確認する方法
公式サイトの残高確認ページ、またはMy Starbucks会員ページにて確認する方法です。
My Starbucks会員ページからは、残高だけでなく支払金額・入金金額などの利用履歴も確認することができます。
公式アプリでスタバカードの残高を確認する方法
公式アプリから、Web登録されているスタバカードの残高を確認する方法です。
登録されたスタバカードなら少ない操作で残高を確認することができるので、複数枚持っている方も管理がしやすい方法と言えます。
確認方法ごとの詳しい手順については、こちらの記事で解説しています。
まとめ
ここまでスタバカードのチャージ金額とStarの有効期限について解説いたしました。
スタバカードの残高は、基本的に有効期限がありません。
2012年6月5日以前までに3年間利用していなかったカードでなければ、発行から期間が空いていても使うことができます。
なお、Starについては有効期限が1年間と定められているため注意しましょう。
長期間使用しておらず残高がいくら残っているのか覚えていない場合は、今回ご紹介した4つの中よりお好きな方法で確認してみてください。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
キーホルダー型スタバカードとは?過去のデザインと第4弾の応募方法
-
コーヒー豆が香るコーヒ酒の作り方とアレンジレシピ5選
-
コンビニで買えるスタバのチルドカップとは?秋の新作も紹介
-
2022年ドトールの福袋情報!中身や発売日の予想と購入方法を徹底解説
-
コーヒー豆の品種と銘柄(種類)とは?産地別の特徴と風味を解説
-
倉式珈琲とは?コーヒーへのこだわりからメニュー・設備情報まで全解説
-
【実食レポ】コメダ珈琲のカツパンは美味しくてビッグサイズ!カロリーやテイクアウトの可否など解説
-
ノンカフェインとデカフェ(カフェインレス)の違いは?成分や味を解説
-
元町珈琲にはランチメニューがある!注文可能な時間帯や値段も解説
コメント