元町珈琲では近年のテイクアウト需要に応え、期間限定でテイクアウトメニューの提供を開始いたしました。
この記事では、元町珈琲のテイクアウトメニューと注文方法をご紹介。
元町珈琲をお持ち帰りして自宅や外で楽しみたいという方は、是非参考にしてみてください。
元町珈琲店でテイクアウトが開始に
元町珈琲では、2016年4月から「元町ブレンド」に限りテイクアウトに対応していたようです。
しかし近年の情勢により外食を自粛する人が増えた影響からか、期間限定で元町ブレンド以外でもテイクアウトの対応が開始となりました。
ただし、一部店舗ではテイクアウトに対応していないところもあります。
利用する前に、店舗へ確認しておくと良いでしょう。
元町珈琲のテイクアウトは店舗注文と電話による予約注文が可能
元町珈琲のテイクアウトは、注文を受けてからメニューが調理されるため出来立てを受け取ることができます。
店舗へ訪れて注文をしても良いですが、提供までの待ち時間が発生してしまうことを難点に思う方もいるのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、電話による予約注文です。
あらかじめ利用したい店舗へ電話してメニューを注文の上、受け取り時間を伝えるとスムーズに受け取ることができます。
特にお昼時など混雑しやすい時間帯は、電話による予約注文がおすすめです。
元町珈琲のテイクアウトメニュー一覧
元町珈琲でテイクアウト可能なメニューは、次の通りです。
ドリンク
メニュー | 値段 |
---|---|
元町ブレンド | 370円 |
アメリカン珈琲 | 370円 |
水出しアイス珈琲 | 370円 |
カフェオレ | 420円 |
アイスカフェオレ | 420円 |
アイスティー(ストレート/レモン/ミルク) | 370円 |
コカ・コーラ | 370円 |
メロンソーダ | 370円 |
オレンジジュース | 370円 |
レモンスカッシュ | 370円 |
アップルジュース | 370円 |
フード
メニュー | 値段 |
---|---|
海老フライサンド | 930円 |
ソースカツサンド | 910円 |
ベーコンたまごサンド | 450円 |
ポテサラサンド | 450円 |
サクサクポテト※+30円で「コンソメ」または「のり塩」に変更可能 | 310円 |
大盛りサクサクポテト※+30円で「コンソメ」または「のり塩」に変更可能 | 450円 |
その他
メニュー | 値段 |
---|---|
元町ブレンド(豆) 200g/袋 | 1,010円 |
ドリップ珈琲 元町ブレンド 15g×5袋 | 600円 |
ドリップ珈琲 元町ブレンド 10g×5袋 | 550円 |
※メニューの内容・値段は店舗により異なる場合があります。
※フードメニューは11:00からの提供となります。
元町珈琲でテイクアウトができないメニュー
元町珈琲では、上記でご紹介したメニューを除くすべてがテイクアウト不可なります。
そのため、人気のモーニングセットやランチセットも持ち帰ることができません。
上記メニュー以外で食べたいものがあった場合は、店内飲食を利用しましょう。
元町珈琲のテイクアウトで使える割引情報
テイクアウトの際、サンドイッチとドリンクをセットで注文すると合計金額から100引きというサービスが実施されています。
軽減税率で店内飲食よりも少し安く利用できるテイクアウトですが、セット割引でよりお得に楽しむことができるのです。
また、元町珈琲の一部店舗ではLINE公式アカウントが用意されています。
友達登録をするとお会計から10%オフなどの特典を受けることができるので、こちらも併せて活用しましょう。
元町珈琲はUberEats(一部地域)でも注文可能
一部の店舗では、デリバリーサービスのUberEatsに対応しているところもあります。
お家にいながら元町珈琲のメニューを簡単に受け取ることができるため、お近くの店舗がUberEatsに対応していたら利用してみても良いでしょう。
UberEatsのアプリやサイトにて「元町珈琲」で検索し、お近くの店舗がヒットすれば注文可能です。
まとめ
ここまで元町珈琲のテイクアウトについて解説いたしました。
元町珈琲では、期間限定で一部ドリンク・フードメニューをテイクアウトできます。
店舗で直接注文しても良いですが、事前に電話で予約をしておくとスムーズに受け取ることができるのでおすすめです。
ドリンクとサンドイッチを一緒に注文すると100円引きになるお得なサービスも行っているので、お家や外でカフェ気分を味わいたい方はテイクアウトを利用してみてください。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
【2021年7月最新版】コメダ珈琲で利用できる割引クーポン一覧!
-
星乃珈琲のモーニングメニューを全6種類を紹介!時間帯やカロリーも解説
-
【期間限定】元町珈琲でテイクアウトが開始!メニューや注文方法を解説
-
タリーズにランチメニューはある?おすすめフードやお得な割引情報をご紹介
-
タリーズのはちみつが絶品!本物の味を食して調査。口コミや通販での購入方法も紹介
-
濃厚な苦味「マンデリンコーヒー」の豆の風味と特徴を紹介
-
おしゃれカフェ「むさしの森珈琲」のメニューを全て公開!季節限定メニューも紹介
-
【絶品】ドトールで人気のミルクレープケーキを実食レポ!新味白桃ミルクレープも
-
コメダ珈琲の「シロノワール」が美味しすぎる!季節限定で瀬戸内レモン味が発表
コメント