元町珈琲ではランチの時間帯限定で食事にサラダやドリンクがセットとなったメニューを提供しています。
この記事では、元町珈琲のランチメニュー一覧や人気メニューをご紹介。
ランチセットが注文可能な時間帯や値段、テイクアウトについても解説いたします。
元町珈琲ではランチメニューを実施している?
元町珈琲では、ランチの時間帯限定で注文可能なセットメニューが用意されています。
ドリンク・サラダ付きの食事をお得な価格で楽しむことができるため、ランチセットを目当てに元町珈琲へ訪れる方も少なくありません。
ランチセットはドリンク・サラダ込みで1,070円という価格設定。
ランチセットの対象となるメニューは以下の7種類です。
- 季節のスパゲッティ
- 季節のオムライス
- 幻の横濱ナポリタン
- ごろごろ野菜カレー
- ハンバーグカレー
- ロコモコ風プレート
- オムライス ハヤシソース
通常「幻の横濱ナポリタン」は単品注文で920円、ドリンクは元町ブレンドの場合460円なので合計1,380円になります。
ランチの時間帯であれば、310円お得に楽しむことができます。
元町珈琲のランチメニューが注文できる曜日と時間
元町珈琲のランチセットは、11:00~14:00の間であれば注文可能です。
14:00を過ぎるとランチセットは終了となります。
土日祝日もランチメニューは注文可能?
ランチセットは平日限定で提供されています。
そのため、土日祝は元町珈琲でランチセットを注文することができません。
元町珈琲の人気ランチメニュー
元町珈琲のランチセットは美味しいメニューが豊富に揃っていますが、中でも特に人気なメニューを調査しランキング形式でまとめました。
ランキングは、Yahoo!リアルタイム検索からTwitter上での口コミ件数を参考にしています。
①幻の横濱ナポリタン

喫茶店の定番食事メニューである、食べ応え抜群のナポリタンです。
しっかりとコシがあり、アルデンテに茹で上げられた麺の食感を楽しむことができます。
赤ウインナー・ピーマン・パプリカ・玉ねぎ・マッシュルームが入っており、昔懐かしい味わいが人気なメニューです。
ランチセットでは通常の量で1,070円、麺の大盛り(1.5倍)で1,340円となります。
②オムライス ハヤシソース

とろとろ卵のオムライスに、デミグラスの深いコクを感じるハヤシソースがかかったメニューです。
とろけた卵の食感とハヤシソース、ライスは相性抜群で、洋食店のような本格的な味わいを楽しむことができます。
ランチセットでは、1,150円となります。
③ごろごろ野菜カレー

大きくカットされた、色とりどりの野菜が特徴的なカレーです。
野菜は素揚げされており、美味しさがギュッと凝縮されています。
ビーフカレーのコクが野菜の食感や味わいを引き立てている、ボリューム感のある一品です。
ランチセットでは1,000円となります。
④ オクラと蒸し鶏のねばとろスパゲッティ
「季節のスパゲッティ」として期間限定販売されているメニューです。
今が旬のオクラと国産の蒸し鶏を使用したスパゲッティで、柚子胡椒の香りとゆかりの塩味がさっぱりと味を締めています。
ランチセットでは通常の量で1,270円、麵を大盛り(1.5倍)にすると1,540円になります。
⑤ハンバーグカレーオムライス
「季節のオムライス」として期間限定販売されています。
卵がふわふわなオムライスにハンバーグ、ビーフシチューという人気の3品が1皿に詰まったボリューム満点のメニューです。
ランチセットでは1,120円になります。
元町珈琲のランチセットと一緒に注文可能なドリンク
元町珈琲のランチセットで注文できるドリンクメニューは以下の9種類です。
- 元町ブレンド
- アメリカン珈琲
- 水出しアイス珈琲
- カフェオレ(ホット/アイス)
- ホットティー(レモン/ミルク/ストレート)
- アイスティー(レモン/ミルク/ストレート)
- オレンジジュース
- アップルジュース
- レモンスカッシュ
また、プラス110円で「元町珈琲プレス」の注文が可能になります。
元町珈琲のランチセットの口コミと評判
元町珈琲でランチを注文した方々による、Twitter上の口コミを見てみましょう。
メニューの美味しさだけでなく、まったりとくつろげるというお店の雰囲気に関する評価の声も見受けられました。
元町珈琲ではランチメニューの時間でも通常メニューは注文可能?
ランチセットの提供を実施している11:00~14:00の間でも、通常メニューの注文が可能です。
ドリンクメニューだけでなく、サンドイッチやワッフル、ケーキなど食事・スイーツメニューも豊富に揃っています。
ランチセットにこだわりがない方は、好きな食事メニューやスイートでランチタイムを楽しんでも良いでしょう。
元町珈琲のランチセットはテイクアウトできる?
元町珈琲では期間限定でテイクアウトを実施していますが、ランチセットはテイクアウト可能なメニューに含まれていないようです。
お家や職場で元町珈琲の味を楽しみたいという方は、テイクアウト用メニューも是非利用してみてください。
なお、一部店舗ではテイクアウトに対応していないところもあるようです。
利用する前にあらかじめ店舗へ確認を取ることをおすすめします。
元町珈琲のランチセットをお得に楽しむ方法
LINE公式アカウントの登録
元町珈琲では、一部の店舗でLINE公式アカウントが用意されています。
友達登録をするとお会計が10%オフになるなどのお得な特典を受けることができるので、店内でLINE公式アカウントの案内を見かけた方は是非登録してみてください。
コーヒーチケットの利用
元町珈琲では1枚につき1杯のドリンクメニューに利用できるコーヒーチケットを販売しています。
枚数や値段は店舗により異なりますが、例えばせんだい市名坂の離れでは5枚綴りのチケットが1,980円で購入です。
1,980円÷5枚=1杯あたり396円でドリンクを楽しめる計算となりますので、元町珈琲をよく利用する方には購入をおすすめしたいチケットと言えます。
ただし、チケットは460円を超えるドリンクで利用する場合は、該当のドリンク料金-460円の差額を支払う必要があります。
元町珈琲のコーヒーチケットは、1枚につき460円分の金券としてドリンクに利用できると認識して使うと良いでしょう。
まとめ
この記事では、元町珈琲のランチメニューについて解説いたしました。
元町珈琲では、平日限定で11:00~14:00の間はお得なランチセットメニューの提供を実施しています。
食事にミニサラダ・ドリンクが付いており、単品で注文するよりもお得な価格設定が魅力です。
LINE公式アカウントやコーヒーチケットを活用すればよりお得に楽しむことができますので、元町珈琲のランチセットを是非一度お試しください。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
コメダ珈琲でwifiは利用できる?接続方法と通信速度を調査【実践レポあり】
-
タリーズの缶コーヒーはまずい?美味しい?特徴や口コミなど徹底調査
-
【むさしの森珈琲でランチ】人気メニューから時間限定メニューまで紹介
-
【期間限定】元町珈琲でテイクアウトが開始!メニューや注文方法を解説
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
【保存版】コーヒーの飲み方(メニューの種類)ごとに味や特徴まで全解説
-
美味しいはちみつコーヒーの作り方と効果(レシピ付き)
-
【コーヒーダイエットで痩せる】理由と効果を高めるアレンジレシピ9選
-
タリーズのコーヒー豆を全種類紹介!豆の特徴から買い方まで解説。
コメント