日本にいながらハワイ旅行をしているかのような気分を味わうことができる「コナズ珈琲」。
この記事では、コナズ珈琲がどのようなカフェなのか、歴史やこだわりを詳しく解説していきます。
人気のモーニングやテイクアウトを含めたメニューの一覧や店舗設備からSNS上の口コミ・評判まで紹介。
コナズ珈琲が気になっていたけど訪れたことが無いという方は、参考にしてみてください。
ハワイの食卓を再現したカフェ「コナズ珈琲」とは
コナズ珈琲とは讃岐うどん店として有名な「丸亀製麺」の運営も手掛けている、株式会社トリドールホールディングスにより展開されている人気カフェチェーンです。
まずはコナズ珈琲のコンセプト、看板メニューであるコーヒーやパンケーキへのこだわりを知りその魅力に迫っていきましょう。
コナズ珈琲のこだわり
コナズ珈琲は「いちばん近いハワイの食卓」をコンセプトに、ハワイの民家を改装したような内外装に作り上げていることが最大の特徴です。
ヤシの木やサーフボードのエントランス、居心地の良いソファなどまるでハワイ旅行をしているかのような空気感を満喫しながら、美味しいハワイアンフードの数々を味わうことができます。
他カフェチェーンにはないコンセプトやお店のおしゃれな雰囲気、美味しいだけでなくSNS映えもする多彩なメニューにより、平日・土日祝問わずいつも多くのお客さんが訪れている大人気カフェなのです。
コナズ珈琲のコーヒーへのこだわり
コナズ珈琲では、ハワイのコナ地区で生産されている希少な銘柄「コナコーヒー」を使用したコーヒーを提供しています。
厳選した生豆をお店で毎日自家焙煎しているため、いつでも新鮮な味わいを楽しむことができます。
コナコーヒーを100%使用した「ハワイコナ100%」だけでなく、ハワイの町・伝統・山・海などをイメージした様々なブレンドコーヒーを取り揃えていることも特徴です。
「本日のコーヒー」を除くコーヒーメニューは、ハンドドリップとフレンチプレスの2種類から選ぶことができます。
雑味が少なく飲みやすい仕上がりになるハンドドリップ、コーヒーが持つ油分も含めて本来の味わいを楽しみたい方はフレンチプレスといったように、お好みの味に合わせて抽出することができるのです。
コナズ珈琲といったらパンケーキ
本場ハワイでも人気なスイーツであるパンケーキですが、コナズ珈琲でもバリエーション豊かなパンケーキメニューが名物となっています。
ホイップクリームやフルーツがたっぷりとトッピングされており、味の美味しさはもちろん見た目のインパクトと彩りの良さで女性から特に人気を集めているのです。
注文を受けてから店内で調理するため、いつでも焼きたてでふわふわなパンケーキが提供されます。
トッピングメニューも充実しているので、バター・シロップ・レモンだけを添えたシンプルな「クラシックパンケーキ」にお好みのトッピングを追加して自分だけのパンケーキに仕上げることも可能です。
スイーツだけでなく、チキンやサラダなどを添えて「食事」として楽しむことに特化したミールパンケーキも用意されています。
コナズ珈琲フード&コーヒー・ドリンク
コナズ珈琲では、ハワイの定番料理やコナコーヒーを使用したコーヒーメニュー、オリジナリティあふれるドリンクを豊富に取り揃えています。
コナズ珈琲のメニュー一覧(値段&カロリー情報付き)
コナズ珈琲のグランドメニューは、次の8種類に大きく分けられます。
- スイートパンケーキ
- ハワイアンディッシュ
- エッグベネディクト
- ハワイアンバーガー
- ミールパンケーキ
- デザート
- コーヒー
- ドリンク
2020年9月に実施されたリニューアルにより、以前よりもフード系メニューが充実してランチやディナーなど様々な用途で利用しやすくなりました。
特にフード系メニューは「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」「コナズバーガー」「ハンバーグロコモコ」、コーヒーやドリンクメニューは「ハワイコナブレンド」「レモネード」が人気です。
以下の記事では、コナズ珈琲のメニューを値段と一緒に一覧でご紹介しています。
人気メニューについても解説しているので、参考にしてみてください。
コナズ珈琲のモーニング
コナズ珈琲では、次の店舗限定でモーニングメニューの提供を実施しています。
- コナズ珈琲和歌山
- コナズ珈琲神奈川綾瀬
- コナズ珈琲ビバモール加須
- コナズ珈琲南大分
- コナズ珈琲藤井寺
- コナズ珈琲ふじみ野
- コナズ珈琲成城
- コナズ珈琲津藤方
モーニングの提供時間は開店~10:00までとなっており、その間はモーニングメニューのみ注文可能です。
開店時間や実施曜日については店舗により異なるので、利用したい店舗の情報を事前に確認しておくことをおすすめします。
スキレット入りのオムレツやトースト、朝食に程よいボリュームのパンケーキなどモーニングでしか楽しむことができないメニューが用意されています。
お近くにモーニングの実施店舗がある方は、是非利用してみてください。
コナズ珈琲のランチ
コナズ珈琲では、他カフェチェーンのようにお昼限定の「ランチメニュー」として決められているメニューはありません。
モーニング実施店舗は10:00から、それ以外の店舗は開店時間から閉店まで通常メニューのみ注文可能となっています。
ランチで利用する場合は、通常メニューの中から好きなフードとドリンクを選びましょう。
なお、ランチだけでなくすべての時間帯に適用されるサービスではありますが、コナズ珈琲では料理やパンケーキ系メニューと一緒にドリンクを注文すると合計金額から100円引きされるというお得なサービスを行っています。
コナズ珈琲のテイクアウト(お持ち帰り)
コナズ珈琲は全国41店舗にて、メニューのテイクアウトも対応しています。
定番のパンケーキやロコモコ、モチコチキンといったフードの他に、人気のハワイコナブレンドやレモネードもテイクアウトが可能です。
基本的に店舗で直接注文するか電話による予約注文でテイクアウトをすることができますが、店舗によってはモバイルオーダーやデリバリーサービスの「UberEats」「出前館」に対応しているところもあります。
お家にいながらハワイ気分を楽しむことができるので、テイクアウトの利用もおすすめです。
コナズ珈琲のキッズメニュー
コナズ珈琲にはお子様向けとして用意されている「キッズメニュー」は設けられていません。
お子様連れの方は、料理やスイーツをシェアして食べている方が多いようです。
通常メニューでも大人から子供まで満足できる料理が充実しているので、量に気を付けながら一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
コナズ珈琲の店舗設備
コナズ珈琲で快適な時間を過ごすためには、店舗の設備も気になるポイントです。
コナズ珈琲は子供連れでも利用可能?

コナズ珈琲はお子様向けのメニューがないものの、チャイルドチェアや子供用食器、オムツ替え台といった設備が充実しています。
そのため、赤ちゃんやお子様連れの方も利用しやすいと知られているカフェなのです。
店舗によって用意されている設備が異なる可能性があるので、利用前に店舗へ直接確認を取ると良いでしょう。
コナズ珈琲でwifiや電源コンセントの利用は可能?

コナズ珈琲には、ほぼ全店でフリーWi-Fiを完備しています。
端末のWi-Fiネットワーク画面を見ると「Kona’sCoffee-SPOT」というコナズ珈琲独自のネットワークが表示されるため、これを選択しましょう。
初めて利用する場合はSNSアカウントまたはメールアドレスによるユーザー登録が必要ですが、一度登録すれば次回以降はすぐに接続可能です。
なお、電源コンセント付きの席は一部の店舗で完備されているようです。
具体的にどの店舗で完備されているかは公表されていないため、気になる方は直接問い合わせることをおすすめします。
コナズ珈琲で喫煙は可能?

コナズ珈琲は、ほぼすべての店舗が全席禁煙となっています。
2020年4月から施行された改正健康増進法により、店内における受動喫煙対策が飲食店に求められていることが理由として考えられます。
ただし、神奈川綾瀬店など一部の店舗では屋外に灰皿を設置するという対応を取っているところもあるようです。
コナズ珈琲で利用できる支払い方法(決済方法)は?
コナズ珈琲で利用できる支払い方法は、「現金支払い」または「クレジットカード支払い」の2種類のみです。
すべての店舗で利用できるというわけではなく、次の20店舗がクレジットカード支払いに対応しています。
・和歌山店
・神奈川綾瀬店
・高崎店
・ビバモール加須店
・八幡店
・つくば店
・南大分店
・垂水店
・藤井寺店
・足立店
・那珂川店
・ふじみ野店
・寝屋川店
・所沢店
・成城店
・栗林公園店
・久留米店
・幕張店
・津藤方店
・池田店
電子マネーやQRコードなど、その他キャッシュレス決済については未だ導入している店舗はないようです。
コナズ珈琲のSNSでの口コミや評判
ここで、コナズ珈琲を利用した方によるTwitter上の口コミを見てみましょう。
ハワイアンなお店の雰囲気を楽しみつつ、メニューも美味しいことで好評のようでした。
一方で、次のような口コミも。
平日でも混雑する場合があり、お店に到着してから待ったという方も多くいます。
しかし、メニュー対しては「待つだけの価値がある」と評価する声が見受けられました。
コナズ珈琲をお得に利用する方法
コナズ珈琲をお得に利用できるクーポンや割引情報があるのか、調査してみました。
コナズ珈琲のクーポン情報
コナズ珈琲では、クーポン付きのチラシを配布していることがあります。
基本的に新店舗オープンのキャンペーンでのみ配布されるため、既存の店舗で配布されることはないようです。
なお、ホットペッパーやぐるなびといったクーポン配信サイトでは店舗情報の記載はあるものの、クーポンが配信されていることはありません。
コナズ珈琲公式アプリもないことから、新店舗オープンの機会を除きコナズ珈琲で利用できるクーポンを手に入れることは不可能と言えます。
コナズ珈琲の株主優待券でお得に利用
コナズ珈琲を運営している「株式会社トリドールホールディングス」の株を保有していると、コナズ珈琲や同系列の丸亀製麵などで利用できる株主優待券が贈呈されます。
優待券の内容は、保有している株数によって次の通り変わります。
- 100株~500株:2,000円相当(100円×20枚)
- 500株〜1,000円株保有:6,000円相当(100円×60枚)
- 1,000株以上:0,000円相当(100円×100枚)
優待回数は年2回なので、100株を保有していれば年間で4,000円の優待を受けることができる計算です。
株主優待券はメルカリなどのフリマアプリでも出品されていることがあるので、株を買うには少し抵抗があるけどコナズ珈琲をお得に利用したい…という方はチェックしてみてください。
コナズ珈琲の店舗情報
2021年8月現在、コナズ珈琲は全国で41店舗展開されています。
●茨城県
- 水戸店
- つくば店
●群馬県
- 高崎店
- 太田店
●埼玉県
- ふじみ野店
- ビバモール加須店
- 所沢店
- 東浦和店
●千葉県
- 幕張店
●東京都
- 足立店
- 成城店
- 小平店
●神奈川県
- 新百合ヶ丘店
- 茅ヶ崎店
- 神奈川綾瀬店
●山梨県
- 甲府店
●岐阜県
- カラフルタウン岐阜店
●静岡県
- 浜松店
- 三島店
- 御殿場店
●愛知県
- 守山店
- 江南店
●三重県
- 津藤方店
●滋賀県
- 大津店
●大阪府
- 堺店
- 寝屋川店
- 池田店
- 藤井寺店
●兵庫県
- 垂水店
- 姫路店
●和歌山県
- 和歌山店
●広島県
- 福山店
●香川県
- 栗林公園店
●福岡県
- 那珂川店
- 八幡店
- 久留米店
●長崎県
- 長崎時津店
●熊本県
- 熊本店
●大分県
- 南大分店
●宮崎県
- 宮崎店
●沖縄県
- アメリカンビレッジ店
まとめ
この記事では、コナズ珈琲について解説いたしました。
「いちばん近いハワイの食卓」をコンセプトにしたカフェ、コナズ珈琲はハワイアンでおしゃれな内外装を楽しみながら、美味しいコーヒーやフードを味わうことができます。
フリーWi-Fiやお子様連れにも優しい店舗設備が整っており、様々な方が利用しやすい環境であることも人気の一つです。
日本にいながらハワイ旅行をしている気分を満喫できるコナズ珈琲へ、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
喫茶店「珈琲屋らんぷ」の魅力とは?メニューやモーニングなど全て解説!
-
神戸発祥の喫茶店「神戸屋珈琲物語」とは?メニューやモーニングも紹介
-
試飲のできる喫茶店「大和屋珈琲」とは?こだわりの珈琲からスイーツまで解説
-
鳥取発祥「すなば珈琲」モーニングメニューからテイクアウトまで全解説
-
アメリカ発「シアトルズベストコーヒー」とは?メニューからお得な利用法まで全解説
-
星乃珈琲とは?人気メニューから店舗設備・評判まですべて解説
-
むさしの森珈琲とはどんなカフェ?こだわりからお得なクーポン情報まで全解説
-
【保存版】珈琲館とは?メニューや設備からお得情報まで全解説
-
ドトールコーヒーのメニューから店舗設備やお得情報まで全て解説
-
イノダコーヒとは?レトロな佇まいを残す本店の魅力とメニューを紹介
-
元町珈琲とは?こだわりメニューから店舗設備や支払い方法まで全解説
-
倉式珈琲とは?コーヒーへのこだわりからメニュー・設備情報まで全解説
この記事と一緒によく読まれている記事
-
スタバのLINEギフトとは?種類・贈り方・使い方を解説
-
ダイエット効果の高い最強バターコーヒーの作り方(レシピ)
-
スタバカードへのチャージ方法5つを解説!自動入金の設定方法もご紹介
-
濃厚な苦味「マンデリンコーヒー」の豆の風味と特徴を紹介
-
ドトールのケーキセットがお得で美味しい!限定メニューから値段とカロリーも解説
-
コメダ珈琲のハンバーガーはデカくて美味しい!実食レポートとカロリー・値段も解説
-
お得なタリーズのドリンクチケットとは?買い方や使い方を紹介。有効期限や延長情報なども解説
-
【コーヒー生豆】人気銘柄10選とおすすめ通販ショップ
-
倉式珈琲のメニューを一挙公開!値段・カロリーや人気メニューもご紹介
コメント