希少なコナコーヒーやボリューミーな食事・スイーツを楽しむことができるカフェチェーンのコナズ珈琲。
日本にいながらハワイの雰囲気と食事を食べることができます。
この記事では、コナズ珈琲でランチについて解説。
ランチにおすすめなメニューを7つピックアップしてご紹介いたします。
実際にコナズ珈琲でランチをした方による口コミもまとめていますので、参考にしてみてください。
コナズ珈琲でランチメニューは実施していない
ランチの時間帯限定で注文できるメニューの提供を実施しているカフェチェーンは多いですが、コナズ珈琲には「ランチメニュー」と呼ばれるものがありません。
開店から閉店まで、グランドメニューの中から好きなものを選んで注文するという形式です。
また、ランチ限定で特定の食事やドリンクメニューがセットになるといったサービスも行っていません。
ただし、一部の店舗では開店~10:00までの間にモーニングメニューを実施しています。
モーニングを実施している店舗の場合、グランドメニューの注文はモーニング終了時間である10:00から可能です。
コナズ珈琲でランチ時間におすすめのメニュー7選
コナズ珈琲には「ランチメニュー」として設けられたメニューはありませんが、ランチにピッタリな美味しいフードメニューが充実しています。
そこで、コナズ珈琲のフードメニューの中からランチとして特におすすめなメニューを7つご紹介いたします。
1.ハンバーグロコモコ

粗挽きビーフを100%使用したハンバーグに、デミグラスソースと目玉焼きを添えたハワイの定番ご飯です。
ジューシーなハンバーグとデミグラスソースのコクは相性抜群で、大人から子供まで満足できる味わいとなっています。
野菜やマカロニサラダも添えられて彩りが良く、見た目も楽しむことができる一品です。
2.アロハモチコチキンプレート

もち粉をまぶして揚げたハワイの唐揚げ「モチコチキン」をメインとしたプレートです。
醤油・にんにく・スパイスによるしっかりとした味付けが食欲をそそる、外はサクサク・中はジューシーな唐揚げとなっています。
添えられたライムを絞って食べることで、独特の良い香りとさっぱりとした酸味もプラスされます。
3.コナズバーガー

中粗挽きの食感と肉汁を楽しめるビーフパティ・レッドオニオン・トマト・レタスをふわふわなバンズで挟んだ贅沢なハンバーガーです。
シンプルな組み合わせだからこそ、素材そのものの美味しさをしっかりと感じることができます。
添えられた細めのポテトはカリカリした食感で、後を引く味です。
4.ベーコンエッグベネディクト

イングリッシュマフィンの上に厚切りベーコンとポーチドエッグを乗せた、ハワイの定番メニューです。
クリーミーで濃厚なオランデーズソースは卵の黄身とよく絡み、ベーコンの旨味を包み込んでいます。
ボリューム満点なメニューですが、ランチだけでなく朝食やブランチにもおすすめしたいメニューです。
5.ベーコンエッグパンケーキ

スイーツとしてイメージされがちなパンケーキを食事として楽しむことができる、「ミールパンケーキ」メニューの一つです。
ふわふわのパンケーキ3枚に、香ばしい厚切りベーコンと目玉焼きを添えています。
トッピングメニューであるバナナやフルーツミックスも追加して、様々な組み合わせを楽しむこともおすすめです。
6.クラシックパンケーキ

焼きたてのパンケーキ3枚にバターとレモンが添えられた、シンプルなスイーツパンケーキです。
程よいボリュームなので、ランチ後のデザートにも適しています。
他にもホイップクリームやソフトクリームが乗った派生メニューや、トッピングメニューの追加により自分好みの楽しみ方ができるという点も特徴です。
7.プリンアラモアナパンケーキ

濃厚でコクのあるカスタードプリンとパンケーキがセットになっており、イチゴ・キウイ・パイナップル・バナナ・ブルーベリー・レッドカラント全8種類のフレッシュなフルーツが添えられています。
プリントホイップクリームをパンケーキに乗せて、テーブルに備わっているコーヒー豆をたっぷりと削りかけるという食べ方がおすすめです。
ランチと一緒にドリンクを注文すると100円引きに
他カフェチェーンのようにお得な価格設定のランチメニューはありませんが、コナズ珈琲では料理またはパンケーキと一緒にドリンクを注文すると、合計金額から100円引きされるというサービスを実施しています。
このサービスはすべての時間帯において実施しているため、ランチで利用した場合ももちろん適用されます。
ただし、スムージー・レモネード・カクテル・ビール類は100円引き対象外のドリンクとされているので注意しましょう。
コナズ珈琲での食事をお得に楽しみたい方は、上記を除くドリンクと一緒にメニューを注文することをおすすめします。
ランチと一緒にアサイーボウルもおすすめ

コナズ珈琲における人気メニューの一つに、栄養価の高いスーパーフードとして知られている「アサイー」をふんだんに使用した「アサイーボウル」というメニューがあります。
シャーベット状でさっぱりとしたアサイーに、バナナやイチゴなどのフルーツが添えられたヘルシーなスイーツです。
一緒に提供されるハチミツシロップで、自分好みの甘さに調節することができます。
通常サイズ(M)の他に一回り小さいサイズ(S)もあるので人数やランチのボリュームに合わせて選び、ランチ後のデザートとして楽しみましょう。
デザートだけでなく、朝食にもピッタリなメニューです。
コナズ珈琲のランチの口コミと評判
コナズ珈琲のメニューでランチをした方々による、Twitter上の口コミを見てみましょう。
メニューがボリューミーで美味しいという声が多く見受けられました。
一方で、平日でも混雑のため席に通されるまでの待ち時間が生じる店舗もあるようです。
ランチの場合、お店には少し早めの時間帯に行くことをおすすめします。
まとめ
ここまでコナズ珈琲のランチメニューについてご紹介いたしました。
コナズ珈琲には「ランチメニュー」として設けられたメニューはありませんが、ランチにピッタリな食事やスイーツメニューが充実しています。
種類が豊富なので、どれを選ぼうか迷ってしまったときは今回ご紹介したおすすめメニューを参考にしてみてください。
ドリンクと一緒に注文すれば100円引きとなるので、お得に楽しむことができます。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
【2021年最新版】コメダ珈琲メニューのカロリー表!高・底カロリーTOP5付き
-
【2022年版】タリーズのエコバッグは機能的でかわいい!販売中のデザインを一挙紹介
-
スタバにモーニングメニューはある?朝おすすめのメニューを紹介
-
タリーズのコーヒーをデカフェに!変更可能なメニューや注文方法を解説。ドリップや豆も紹介。
-
【コロンビアコーヒー】味・特徴とおすすめのコーヒー豆5選を紹介
-
ダイエットから美肌作用まで!驚くべきバターコーヒーの効果を徹底解説
-
上質な味わい「グアテマラコーヒー」の特徴とコーヒー豆おすすめ5選
-
ココアとコーヒーでカフェモカ!作り方と効果を紹介(レシピあり)
-
爽やかな口当たり「コスタリカコーヒー」の特徴とおすすめコーヒー豆3選
コメント