【実食レポ】珈琲館のランチを実食調査!メニューやカロリーから時間帯まで紹介

    落ち着いた雰囲気が特徴の珈琲館。

    ランチは何時までやっているのか?
    ランチメニューは何がある?
    一人でも食べ切れる量?

    などの疑問にお答えします。

    この記事では、珈琲館のランチの時間帯からメニューやカロリーを解説。

    実食レポも掲載していますので、参考にしてみてください。

    目次

    珈琲館のランチメニューのシステム

    まずは珈琲館ランチメニューの基本的な情報について解説していきます。

    珈琲館のランチメニューは何時から何時まで?

    ランチメニューの提供時間は店舗により異なります。

    筆者の住むエリアでいくつか店舗に問い合わせしましたが、11時~15時の間に実施している店舗が多いようです。

    公式サイトの店舗情報ページから確認することができないので、調べたい場合は利用したい店舗に直接問い合わせるしかありません。

    珈琲館のランチメニューは土日でも食べれる?

    曜日についても公表されていないためすべての店舗がそうであるとは限らないものの、土日祝でもランチメニューを提供している店舗が多い傾向にあります。

    時間帯やメニューの内容も変わらないので、普段は仕事で忙しい方も休日に利用しやすくなっています。

    珈琲館のランチメニュー一覧(値段とカロリー付き)

    珈琲館のランチメニューを、値段やカロリーと一緒にまとめました。

    スクロールできます
    メニュー値段カロリー
    珈琲館ハウスサンドランチセット(サラダ・ドリンク付き)940円679kcal
    ミックスサンドランチセット(サラダ・ドリンク付き)920円612kcal
    たっぷり野菜のハムチーズサンドイッチ(ドリンク付き)920円663kcal
    燻しベーコンのB.L.Tサンド(サラダ・ドリンク付き)1,130円686kcal
    三元豚の厚切りロースカツサンド(サラダ・ドリンク付き)1,130円800kcal
    珈琲館の特製ナポリタンランチセット(サラダ・ドリンク付き)1,140円665kcal
    とろ~り卵の濃厚カルボナーラ(サラダ・ドリンク付き)1,270円754kcal
    大葉香る明太クリームソース(サラダ・ドリンク付き)1,220円619kcal
    珈琲館のビーフカレー ランチセット(サラダ・ドリンク付き)1,170円(+110円で大盛りに変更可)663kcal
    昔懐かしいハヤシライス ランチセット(サラダ・ドリンク付き)1,170円(+110円で大盛りに変更可)629kcal
    三元豚の厚切りロースカツカレーランチセット(サラダ・ドリンク付き)1,420円966kcal

    なお、ランチメニューについてくるドリンクは下記から選ぶことができます。

    • 炭火珈琲(+80円)
    • 炭火アイスコーヒー
    • 珈琲館ブレンド
    • アメリカン
    • 紅茶
    • アイスティー
    • オレンジジュース

    【実食レポ】珈琲館のランチメニューを食べてみた

    【実食レポ】珈琲館のランチメニューを食べてみた

    今回は炭火アイスコーヒーと一緒に、三元豚の厚切りロースカツサンドを食べてみました。

    ソースと辛子が衣に絡んだカツとキャベツの千切りが、サクサクのトーストで挟まれています。

    一口食べた瞬間、とても柔らかいお肉から溢れる肉汁の旨味が広がります。

    甘辛いソースがカツと相性抜群で、ほんのりと効いた辛子が食欲をそそり食べる手が止まりません。

    トースト2枚分に分厚いカツが1枚とボリューミーなので、これだけでかなりの食べ応えを感じることができます。

    ただしソースが少し垂れやすくなっているので、気を付けて食べましょう。

    なお、辛いものが苦手な方は辛子抜きで注文することも可能です。

    彩りの良い野菜が使われたミニサラダには、珈琲館特製の胡麻ドレッシングがかかっています。

    豊かな胡麻の香りと甘味が野菜の美味しさを引き立てていました。

    まとめ

    この記事では珈琲館のランチメニューについて解説いたしました。

    珈琲館ではお得なランチメニューを提供しています。

    時間帯や曜日については店舗により対応が異なりますが、多くの店舗が11時~15時まで土日も実施。

    こだわりの炭火珈琲とよく合うサンドイッチやパスタ、カレーなどボリューム満点な食事を是非珈琲館で楽しんでください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる