ドトールのモーニングセットは安くてボリューム満点と人気の商品です。
この記事では、ドトールのモーニングセットについて解説いたします。営業時間や曜日からテイクアウトの方法なども紹介。
今年リニューアルが実施された最新版モーニングメニューに関する情報やお得なクーポン情報も掲載していますので、参考にしてみてください。
【最新情報】ドトールコーヒーのモーニングセットが新メニューにリニューアル
ドトールのモーニングセットは、2021年3月18日にリニューアルが実施されました。
モーニングセット「A」と「B」のサンドイッチは、従来のスライスした小さめのパンから香ばしい全粒粉入りパンに変更され美味しさがパワーアップしています。
また、新たに3種のチーズ・ベーコン・タマゴのハーモニーを楽しめるモーニングセット「D」が登場しました。
定番人気のモーニングセット「C」のジャーマンドッグはそのままに、2品のリニューアルと1品の新登場を経てドトールのモーニングがさらに満足感のあるメニューへと生まれ変わったのです。
ドトールコーヒーのモーニングセットが注文できる曜日と営業時間
ドトールのモーニングは開店~10:30の間で実施しています。
開店時間は店舗によって異なるので、公式サイトの「店舗検索」から確認しましょう。
平日・土日祝ともにモーニングセットを注文できますが、開店時間を平日と土日祝で分けている店舗もあります。
そういった店舗の場合は土日祝の方が少し遅めな時間に開店しているパターンが多いため、休日に利用したいという方は注意しましょう。
ドトールコーヒーのモーニングメニューは全部で4種類
ドトールのモーニングは、以下4種類の軽食にドリンクが必ず付いてくるセットになっています。
モーニング・セットA ハムタマゴサラダ

薄切りの柔らかいハムとタマゴサラダ、レタス、トマトをトーストしたての全粒粉入りパンで挟んだメニューです。
ハムやタマゴといった朝食としては代表的な食材が詰まっており、コーヒーはもちろん様々なドリンクと相性が良いサンドイッチとなっています。
モーニング・セットB 彩り野菜とアボカドチキン

だし醤油とマヨソースで絡めたアボカドと蒸し鶏、大根、水菜、人参などのみずみずしい野菜がたっぷり入ったサンドイッチです。
さっぱりとした味わいですが、蒸し鶏で十分な食べ応えを感じることができます。
栄養バランスを重視したい方にはおすすめのメニューです。
モーニング・セットC ジャーマンドック

ドトールのロングセラー商品であるホットドックです。
サクサクに焼き上げられたパンに、プリっとしたソーセージとマスタードというシンプルな組み合わせながらも癖になる味わいとなっています。
モーニング・セットD ベーコンとタマゴ ~3種のチーズ~

ジャーマンドックで使用しているパンに、ベーコン・ポモドーロソース・半熟タマゴ・3種のチーズが入っています。
とろけたチーズと各食材が絶妙にマッチしており、モーニングメニューの中でもガッツリめな食べ応えとなっています。
ドトールコーヒーのモーニングセットの値段とカロリー
ドトールの各モーニングメニューの値段は、次の通りです。
メニュー | 値段(単品) | カロリー(単品) |
---|---|---|
モーニング・セットA ハムタマゴサラダ | 店内飲食:420円 テイクアウト:411円 | 257kcal |
モーニング・セットB 彩り野菜とアボカドチキン | 店内飲食:420円 テイクアウト:411円 | 274kcal |
モーニング・セットC ジャーマンドック | 店内飲食:398円 テイクアウト:390円 | 309kcal |
モーニング・セットD ベーコンとタマゴ ~3種のチーズ~ | 店内飲食:398円 テイクアウト:390円 | 277kcal |
セットとしての金額は、上記4種類の軽食単品とドリンクの合計から50円引きされたものになります。
モーニングのセットドリンクはどれでも注文できる?
モーニングセットでは、すべてのドリンクメニューがセットの対象となっています。
ドリンクの中で最も安い価格は224円(店内飲食)となっており、次の7種類が該当します。
- ブレンドコーヒー
- アメリカンコーヒー
- エスプレッソコーヒー
- ティー
- カフェインレスコーヒー
- アイスコーヒー
- カフェインレスアイスコーヒー
例えば上記いずれかのドリンクとモーニングセット「C」または「D」を店内飲食で注文すると、572円というお手頃な価格で朝食を楽しむことができます。
ドトールコーヒーのモーニングはおかわりできる?
他カフェチェーンの中には、おかわりしたドリンクの料金を値引きするというサービスを実施しているところもあります。
しかしドトールでは、モーニングを含むすべての時間帯においておかわりのサービスは行っていません。
ただし、裏技としてティーバッグの付いてくる紅茶に関してはお湯を無料でおかわりすることができます。
お湯を足せば多少味は薄まりますが2杯目の紅茶を楽しむことができるので、店員へ「お湯のおかわりがほしい」と伝えてみましょう。
ドトールコーヒーのモーニングセットはテイクアウト(お持ち帰り)できる?
ドトールのモーニングセットは、テイクアウトが可能です。
注文の際に「テイクアウトで」と伝えれば、ドリンクと軽食をテイクアウト用に包んでくれるので気軽に頼んでみましょう。
お家に持ち帰ってゆっくりと食べたい方、お店で食べる時間はないので職場に持っていきたいという方は、テイクアウトがおすすめです。
ドリンクは袋の中でこぼれないようホルダーに入れてくれるので、安定した状態で運ぶことができます。
ドトールコーヒーのモーニングセットをお得に楽しむ方法
ドトールのモーニングは元々お得な価格設定ですが、更にお得に楽しむための方法をご紹介します。
ドトールバリューカード
ドトールには、チャージ式プリペイドカード「ドトールバリューカード」があります。
お会計やチャージをするごとに利用金額の1%、2,000円以上のチャージでは5%のポイントが付与され、10ポイント=10円単位での使用が可能です。
チャージは現金の他にクレジットカードでも行えるので、クレジットカードのポイントも貯まって一石二鳥となります。
また、年間利用金額に応じた会員ランクがあり、ランクが上がるとポイント還元率が上昇します。
最大までランクが上がると10%という還元率になるので、積極的に活用することをおすすめします。
ドトールのモーニングで使えるクーポン情報
ドトールでは現在、dポイントクラブにて「沖縄県産パインヨーグルト」のサイズアップ無料クーポンが2021年7月31日を期限として配信されています。
使用するにはdポイントクラブ会員の入会が必須となるので、使用前に登録と済ませておきましょう。
上記以外で配信されているクーポンはないようですが、dポイントクラブでは過去にも何度かドトールで使用できるクーポンが配信されています。
ドトールをよりお得に楽しみたい方、すでにdポイントクラブ会員の方は随時情報をチェックしておくと良いでしょう。
現在ドトールコーヒーでTポイントカードは使えないので注意
以前はドトールにてTポイントカードを使用し、ポイントを溜めることができました。
しかし、ドトールバリューカードやdポイントが導入されたことをきっかけに2019年4月19日をもってTポイントカードの取扱いが終了してしまったようです。
同じく株式会社ドトールコーヒーが運営しているカフェチェーン、「エクセルシオール」でもTポイントカードが使えなくなっています。
ドトールコーヒーのモーニングを実施している店舗は?
ドトールでは多くの店舗でモーニングを実施していますが、公式サイトのメニューには「※店舗により取り扱いがない場合がございます。」と記載されているため実施していない店舗があるようです。
公式サイトの店舗検索からはモーニングの有無を確認することはできないので、店舗に直接問い合わせるのが確実と言えます。
また、モーニング実施時間中は店舗の外にモーニングメニューを記載した看板を設置している店舗もあるので、それを目印にしても良いでしょう。
ドトールコーヒーのモーニングに関するよくある質問
ここで、ドトールのモーニングに関してよく挙げられる質問を回答と一緒にご紹介します。
ドトールコーヒーのモーニングセットはモーニングの時間帯以外も頼める?
モーニングセットは、モーニング終了となる10:30を過ぎると注文することができなくなります。
また、モーニングセットは数に限りがあるため、モーニングの時間帯でも売り切れにより注文できくなることがあります。
モーニングセットを注文したい方は、なるべく早めにお店へ行くことをおすすめします。
ドトールコーヒーのモーニングの時間にミラノサンドは注文できる?
モーニングの実施時間中でも、ミラノサンドを注文することができます。
もちろんドリンクと一緒に注文すればセット価格の対象となり合計金額から50円引きされるので、朝からミラノサンドが食べたい方は気軽に注文してみてください。
他にもホットサンドやトーストなど、すべてのフードメニューをモーニングの実施時間中に注文できます。
モーニングセットに含まれてるトマトを抜いてもらうことはできますか?
モーニングセットのトマトは、注文の際に「抜いてほしい」と伝えれば対応してくれます。
他にもレタスやジャーマンドッグのマスタードなど食材を抜いてほしいというオーダーには幅広く対応してくれるので、フードメニューに苦手な食材が含まれていたら店員へ尋ねてみましょう。
まとめ
ここまでドトールのモーニング情報について徹底解説いたしました。
ドトールでは開店~10:30までの間、お得なモーニングセットを注文することができます。
メニューは4種類あり、全粒粉入りパンを使用したヘルシーなサンドイッチやおなじみのジャーマンドック、ベーコン・タマゴ・チーズを使用した食べ応え抜群のメニューなど個性豊かなラインナップとなっています。
テイクアウトもできるので、朝にしか味わえないドトールのモーニングセットを美味しいドリンクと一緒に是非楽しんでみてください。
-
ドトールコーヒーのメニューから店舗設備やお得情報まで全て解説
-
【最新版】ドトールの全メニューまとめ!おすすめ人気メニューも紹介
-
【試飲レポ】ドトールのドリップコーヒーでお店の味を自宅で再現
-
ドトールSNSで人気のランチメニュー&ドリンク10選!カロリーやお得情報付き
-
ドトールの人気テイクアウトメニュー15選!マイボトルや予約方法も紹介
-
「ドトール珈琲農園」とは!?メニュー・設備・店舗情報など全て解説
-
安いだけではないドトールのコーヒ豆おすすめ3選!コスパ最強の理由と種類も紹介
-
ドトール無料wifiの接続方法から制限や繋がらない場合の対処法も解説
-
【2021年最新】ドトールで使えるクーポン・割引情報まとめ
-
2022年ドトールの福袋情報!中身や発売日の予想と購入方法を徹底解説
-
【最新】ドトールは店内で喫煙可能?全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
ドトールの電源コンセントは使える?設置状況と利用可能店舗の探し方
-
自宅でドトールの味を再現!インスタントコーヒーの種類と美味しい淹れ方
-
【ドトール公式アプリ】使い方からバリューカードの登録方法まで画像解説
-
ドトールで利用可能な支払い方法!クレカや電子マネーの導入状況を解説
-
ドトールのおすすめギフト7選!オンラインギフト券の使い方も解説
-
ドトールでタンブラーは購入できる?タンブラー持ち込み実践レポも
この記事と一緒によく読まれている記事
-
タリーズのはちみつが絶品!本物の味を食して調査。口コミや通販での購入方法も紹介
-
スタバはデリバリーに対応している?配達エリア・注文方法を解説
-
ロブスタ種(カネフォラ種)のコーヒー豆とは?特徴やアラビカ種との違いを解説
-
プレゼントに最適なスタバカードの購入方法と金額の目安
-
お得にもう1杯!スタバのおかわりの注文方法と110円にする裏技
-
コーヒーを入れるだけ!すぐに作れる一日置いたコクのカレー
-
タリーズでは電源コンセントが使える?使い方と利用可能な店舗を一覧で紹介
-
【実食レポ】珈琲館はテイクアウト可能?テイクアウトメニューや割引情報を紹介
-
コメダ珈琲のお得な「平日限定ランチ」メニューと利用方法を解説
コメント