ドトールのモーニング実施時間とは?メニュー・曜日・混雑状況についても解説

    ドトールでコスパ最強と人気のモーニングセット。

    ミキ

    ・モーニングは何時から何時まで実施しているの?
    ・モーニングは土日でも営業してる?
    ・注文できるメニューは通常と異なるの?

    など疑問にお答えいたします。

    この記事では、モーニングが注文できる時間、混雑している時間帯や年末年始・GWなどの長期休暇時期の営業状況など調査いたしました。

    モーニングに関するよくある質問にもお答えしていますので、参考にしてみてください。

    MEMO

    ドトールの人気モーニングメニューやお得に楽しむ方法は、こちらの記事で全て紹介しています。

    ドトールのモーニングを全解説!時間や値段からテイクアウト方法やカロリーまで

    合わせてご覧くださいませ。

    目次

    ドトールコーヒーのモーニングセットは何時から何時まで?

    ドトールでモーニングセットを注文できるのは、開店~10:30までとなっています。

    開店時間は店舗により異なり、早いところでは6:30、遅いところで8:00頃に開店しているようです。

    平日と土日祝で開店時間が違う店舗もあるので、ドトールへモーニングセットを食べに行く際は利用したい店舗の営業時間を事前に調べておくことをおすすめします。

    店舗ごとの営業時間は、ドトールの公式サイトにある「店舗検索」から確認できます。

    ドトールコーヒーのモーニング時間帯に注文できるメニュー

    モーニングの時間帯は、通常のドリンク・フードメニューに加えモーニング限定の「モーニングセット」が注文できます。

    サンドイッチやジャーマンドッグなどの軽食に、ドリンクがプラスされたセットです。

    ドリンクは全ドリンクメニューからお好きなものを選ぶことができ、軽食とドリンクの合計金額から50円引きされます。

    「モーニングセット」で食べることができるメニューは、次の4種類です。

    スクロールできます
    メニューイメージメニュー値段
    モーニング・セットA
    ハムタマゴサラダ
    店内飲食:420円
    テイクアウト:411円
    モーニング・セットB
    彩り野菜とアボカドチキン
    店内飲食:420円
    テイクアウト:411円
    モーニング・セットC
    ジャーマンドッグ
    店内飲食:398円
    テイクアウト:390円
    モーニング・セットD
    ベーコンとタマゴ ~3種のチーズ~
    店内飲食:398円
    テイクアウト:390円

    ※店舗により値段が異なる場合があります。

    ドトールのモーニングセットは土日でも同じ時間帯で注文できる

    ドトールのモーニングは、土日も平日と変わらず開店~10:30まで実施しています。

    仕事などで平日は忙しく、モーニングを食べに行けないという方も休日に利用できることが嬉しいポイントです。

    ただし、店舗によっては平日と土日で開店時間が異なるところもあります。

    また、土日祝はモーニング終了が近づく10:00頃になると混雑しやすくなる傾向にあるので注意が必要です。

    ドトールのモーニングセットは年末年始やGWも注文できる?

    平日・土日と変わらず、年末年始やGWといった祝日もモーニングセットを注文できます。

    ただし、年末年始の場合は店舗によって営業時間の短縮や変更が実施される可能性があります。

    そういった店舗は年末が近づくと「営業時間のご案内」という形でお知らせを出すので、年末年始に利用したい方はあらかじめ確認しておきましょう。

    ドトールコーヒーのモーニングが混雑する時間帯を調査

    平日と土日祝に分けて、モーニングの時間帯におけるドトールの混雑状況を調査してみました。

    調査はGoogleマップの「混雑する時間帯」を参考にしています。

    ドトールのモーニング平日の混雑状況

    こちらは7月28日(水)9:40時点での渋谷神南1丁目店の混雑状況が反映されたものです。

    調査中の時間帯である9時台は赤い棒グラフでリアルタイムの混雑状況が示されており、「混んでいます」との表記があります。

    青い棒グラフで示された他の時間帯の混雑状況は平均値となりますが、8時台も通常は混雑しているようです。

    また、同日・同時間帯で北千住西口店の様子も調査しました。

    この日は通常よりも混雑していない様子でした。

    混雑状況は日により変化があるものですが、渋谷神南1丁目店と比較すると混雑状況は控えめに見えます。

    ドトールのモーニング土日祝の混雑状況

    渋谷神南1丁目店の土曜日・日曜日の平均的な混雑状況は次の通りです。

    ●土曜日

    ●日曜日

    どちらもモーニングの時間帯は混雑していない傾向にあり、混雑のピークは15時頃であるようです。

    一方、北千住西口店の土曜日・日曜日の平均的な混雑状況は以下の通りとなります。

    ●土曜日

    ●日曜日

    渋谷神南1丁目店とは逆に、平日のモーニング中は混雑しにくいですが土日は10時頃から混雑する傾向にあるようです。

    10:30にはモーニングが終了するため、滑り込みで注文をする方が多いのかもしれません。

    ドトールのモーニングセットは終了時間ギリギリでも注文可能?

    モーニングセットは、終了時間となる10:30までであればギリギリでも注文することは可能です。

    ただし、その日にお店で仕込んであるモーニングの食材は数に限りがあります。

    通常メニューにも含まれている「ジャーマンドッグ」は注文できる可能性が高いですが、モーニング限定の「ハムタマゴサラダ」や「彩り野菜とアボカドチキン」、「ベーコンとタマゴ ~3種のチーズ~」は売り切れていることもあるので注意しましょう。

    どうしても食べたいモーニング限定メニューがある場合は、なるべく早めの時間に注文した方が安心と言えます。

    ドトールのモーニングの時間に関するよくある質問

    最後に、ドトールのモーニング実施時間に関してよくある質問と回答をまとめました。

    ドトールのモーニングは何時から実施していますか?

    モーニングの実施時間は、平日・土日祝ともに「開店~10:30」とされています。

    開店時間については店舗により異なるので、事前に公式サイトの店舗検索ページから調べておくと安心です。

    早いところでは6:30~、遅いところでは8:00~が開店時間となっているようです。

    駅中のドトールは朝早くから営業していますか?

    店舗により異なりますが、駅中にある店舗は6:30~7:00には開店しているところが多い傾向にあります。

    朝の通勤途中に利用しやすい店舗が多いので、お仕事前の朝食や目覚めのコーヒーを買うにはちょうど良いでしょう。

    モーニングの時間帯はどれぐらい滞在可能ですか?

    滞在時間そのものは明確に決まっているわけではありませんが、モーニングを注文できる時間は「10:30」までとなっているため追加注文などしたい場合は注意しましょう。

    ちなみにGoogleマップ混雑状況に記載されている平均滞在時間を見ると、ドトールはおよそ「30分~1時間30分」となっている店舗が多いです。

    まとめ

    ここまでドトールのモーニングの営業時間について解説いたしました。

    ドトールでは開店~10:30までの間、平日・土日祝ともに「モーニングセット」を注文できます。

    開店時間は店舗により異なるので、事前に公式サイトの「店舗検索」から調べておくことをおすすめします。

    モーニング限定メニューは数に限りがあるため、なるべく早めにお店へ行くことをおすすめします。

    休日の朝や通勤途中に、是非ドトールのモーニングセットを利用してみてください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる