ドトールのモーニングはおかわりできる?無料でおかわりできるものも解説

    スタバなどではワンモアコーヒーとしておかわり半額サービスなどがあります。

    ミキ

    ・ドトールのモーニングはおかわりできる?
    ・どんなメニューがおかわりできるの?
    ・こぼした場合は、おかわり可能?

    こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

    この記事では、ドトールコーヒーのモーニングセットにおかわりサービスがあるかを解説。

    モーニングの時間帯に無料でおかわりできるものを一覧で紹介していますので、参考にしてみてください。

    MEMO

    ドトールのモーニングでおすすめのメニューや営業時間についてはこちらの記事で紹介しています。

    ドトールのモーニングを全解説!時間や値段からテイクアウト方法やカロリーまで

    合わせてご覧くださいませ。

    目次

    ドトールコーヒーのモーニングセットはおかわりできる?

    他カフェチェーンでは、ドリンクの2杯目以降は割引になるなどのおかわりサービスを行っているところもあります。

    しかしドトールコーヒーは、モーニング含めすべての時間帯においておかわりサービスは行っていません。

    途中で飲み物がなくなってしまった場合、追加注文という形で1杯分の料金を再度支払う必要があります。

    モーニングセットに付けるドリンクはすべてのサイズから選ぶことができるので、ドリンクはたっぷりめが良いという方は一番大きなサイズである「Lサイズ」を注文しましょう。

    ドトールコーヒーのモーニングでおかわりできるもの

    ドトールのドリンクは基本的におかわりができませんが、次の3つであれば無料でおかわりができます。

    ドトールコーヒーはお水のおかわり自由

    ドトールでは、カウンターの脇にセルフサービスのお水が置いてあります。

    グラスに注いだ分を飲み切ってしまっても、特に店員への断りもいらず自分でおかわりを注ぐことが可能です。

    ドリンクを楽しむ合間で適度にお水で水分を摂れば、ドリンクもすぐに減ることがなくなるので利用してみてください。

    ドトールコーヒーはお湯のおかわり自由

    ドトールでは、お湯も無料でもらうことができます。

    冷たい水ではなくお湯で水分を摂りたい方、コーヒーを薄めたい方などは店員へ伝えればお湯もおかわり自由となっています。

    ドトールコーヒーは氷のおかわり自由

    アイスドリンクに入れられる氷も、店員へ伝えれば無料でおかわりが可能です。

    また、ドリンクとは別に氷が欲しいと伝えればグラスに入れて用意してくれます。

    ちなみにドリンクを注文する際、ドリンクに入れる氷の量を「多め」または「少なめ」などに変更することもできます。

    【裏技】ドトールコーヒーの紅茶はおかわりができる

    ドトールの紅茶は、お湯にティーバッグが入った状態で提供されます。

    1杯目の紅茶を飲み切ってしまったときは、お湯をおかわりしてティーバッグを再度使うことで2杯目の紅茶を楽しめるのです。

    カウンターで店員へお湯だけ欲しい旨を伝えれば、カップにお湯を注いで渡してくれるので紅茶のおかわりがしたくなった場合は活用してみてください。

    コーヒーをこぼしてしまった場合はおかわりできる?

    注文したコーヒーをこぼしてしまった場合、店員へ伝えればほとんどの場合無料でドリンクを入れ直してもらえます。

    ドトール側でマニュアルとして定められている対応ではありませんが、店員としての気遣いから入れ直してくれる場合が多いようです。

    ただし既に途中まで飲んでいたドリンクの場合、残りの量によっては無料で入れ直してもらえるかは微妙なラインと言えます。

    ドリンクの残りが少なくなっていたときは、無理に店員へ入れ直しをお願いすることは避けた方が良いでしょう。

    まとめ

    ここまでドトールコーヒーのモーニングでおかわりができるかについて解説いたしました。

    ドトールではドリンクメニューのおかわりサービスは行われていませんが、水・お湯・氷であれば無料でおかわり可能です。

    また、紅茶の場合は1杯目を飲み切っても、お湯を注文してティーバッグを再度使えば実質無料でおかわりができるという裏技もあります。

    ドトールで紅茶を注文する際は、活用してみてください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる