ミラノサンドやツナチェダーチーズなどサンドイッチのメニューが豊富なドトールコーヒー。
実際に店舗を訪れた際にどれを食べてよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ドトールコーヒーのサンドイッチの人気ランキングを調査。1位に輝いたのは人気の○○という結果に。
実食レポも掲載していますので、参考にしてみてください。
ドトールのおすすめ人気サンドイッチランキング
ドトールのおすすめサンドイッチとして、人気メニューをランキング形式でご紹介します。
ランキングは、「Yahoo!リアルタイム検索」にて調査したTwitter上での口コミ件数を参考に選定しました。
※2021年6月27日~7月27日のデータをもとに調査しています。
1位:ミラノサンドB 北海道サーモンとエビのバジルソース

ツイート件数:372件
ポジティブツイート:283件
ネガティブツイート:89件
最も好評な口コミ件数が多かったのは、今年6月10日にリニューアルした「ミラノサンドB」でした。
北海道産スモークサーモンとプリプリ食感のエビが入っており、バジルソースの豊かな香りが効いた爽やかなミラノサンドです。
他にも水菜・大根・人参・レッドオニオン・レタスとみずみずしい野菜が入っており、シャキシャキとした食感を楽しみながらシーフードサラダのような感覚で楽しめます。
ミラノサンドBに関する口コミの一部をご紹介します。
2位:ミラノサンドA ビーフパストラミ&生ハム

ツイート件数:300件
ポジティブツイート:267件
ネガティブツイート:33件
2位はミラノサンドAとなりました。
1993年に発売されて以降、素材や味の改良が行われておりドトールファンから長年親しまれているメニューです。
スパイシーなビーフパストラミと生ハムの塩気、レタスのシャキシャキ感、マヨネーズのまろやかな味わいがマッチしたミラノサンドとなっています。
シンプルな具材ですが後を引く味わいが特徴です。
ミラノサンドAに関する口コミの一部をご紹介します。
3位:ミラノサンドC 照り焼きチキン〜お店仕込みのタルタルソース〜

ツイート件数:111件
ポジティブツイート:82件
ネガティブツイート:29件
3位は今年4月22にリニューアルされた「ミラノサンドC」でした。
比較的ボリュームの軽い「A」や「B」よりもガッツリと食べ応えを感じることができるミラノサンドです。
ジューシーな照り焼きチキンとヨーグルトを使用した爽やかなタルタルソースは相性が良く、食欲をそそられる味となっています。
ミラノサンドCに関する口コミの一部をご紹介します。
4位:ホットサンド ツナチェダーチーズ

ツイート件数:37件
ポジティブツイート:25件
ネガティブツイート:12件
4位は「ホットサンド ツナチェダーチーズ」となりました。
元は冬季限定のメニューでしたが、現在は定番化されているためどのシーズンでも楽しめます。
注文を受けてからオーブンで焼き上げられたホットサンドで、とろけたチェダーチーズとツナマヨネーズは相性抜群です。
ホットサンド ツナチェダーチーズに関する口コミの一部をご紹介します。
5位:カルツォーネ ドイツ産ソーセージと彩り野菜

ツイート件数:29件
ポジティブツイート:20件
ネガティブツイート:9件
5位は「カルツォーネ ドイツ産ソーセージと彩り野菜」となりました。
こちらも「ホットサンド ツナチェダーチーズ」と同様に注文を受けてからオーブンで焼き上げる、アツアツなフードメニューです。
ロースト小麦を使用したモチモチな生地で、フランクフルトソーセージ・5種の野菜・モッツァレラチーズを挟んだ手包みピザとなっています。
カルツォーネ ドイツ産ソーセージと彩り野菜に関する口コミの一部をご紹介します。
6位:全粒粉サンド 大豆ミート

ツイート件数:21件
ポジティブツイート:15件
ネガティブツイート:6件
6位は「全粒粉サンド 大豆ミート」です。
香ばしい全粒粉入りパンで大豆ミートから作られたハンバーグやきんぴらごぼうを挟んでいます。
お肉は一切使っていないヘルシーなメニューですが、ハンバーグのジューシーさ・きんぴらごぼうの食感で十分な満足感を得ることができます。
全粒粉サンド 大豆ミートに関する口コミの一部をご紹介します。
【実食レポ】ドトールのサンドイッチを食べてみた

今回はサンドイッチメニューの一つである、「ホットサンド ツナチェダーチーズ」を食べてみました。

ミラノサンドと同様に「ミラノパン」を使用したホットサンドで、オーブンで焼いたばかりのアツアツな状態で提供されます。
中からとろけたチェダーチーズが垂れてきて、ツナの香りも漂います。

チェダーチーズのコクとツナの旨味、まろやかなマヨネーズが相性抜群でとても美味しいです。
焼きたてで「カリッ」「ふわっ」とした食感のパンは、ツナやチーズの塩味によりほのかな甘みが引き立てられています。
見た目はシンプルですが、後を引く味わいであっという間に完食しました。
以前は冬季限定メニューでしたが、オールシーズン食べることができるようになったのは嬉しいです。
ドトールのサンドイッチのカロリーと糖質
ドトールのサンドイッチメニューにおけるカロリー・糖質の数値をまとめました。
メニュー | カロリー | 糖質※ |
---|---|---|
ミラノサンドA ビーフパストラミ&生ハム | 382kcal | 42.8g |
ミラノサンドB 北海道産サーモンとエビのバジルソース | 358kcal | 42.3g |
ミラノサンドC 照り焼きチキン~お店仕込みのタルタルソース~ | 526kcal | 58.8g |
ツナチェダーチーズ | 487kcal | 41.7g |
カルツォーネ ドイツ産ソーセージと彩り野菜 | 274kcal | 21.8g |
全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~ | 308kcal | 40.3g |
※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。
正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。
最もカロリーが高いサンドイッチは「ミラノサンドC」、最もカロリーが低いサンドイッチは「カルツォーネ」という結果になりました。
ドトールの全メニューのカロリーが気になる方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
この記事ではドトールの人気サンドイッチランキングをご紹介いたしました。
ランキング結果は以下のようになりました。
1位:ミラノサンドB 北海道サーモンとエビのバジルソース
2位:ミラノサンドA ビーフパストラミ&生ハム
3位:ミラノサンドC 照り焼きチキン〜お店仕込みのタルタルソース〜
4位:ホットサンド ツナチェダーチーズ
5位:カルツォーネ ドイツ産ソーセージと彩り野菜
6位:全粒粉サンド 大豆ミート
ドトールのサンドイッチメニューは種類が豊富なので、迷ってしまった際は今回の記事を参考にしてみてください。
-
【最新版】ドトールの全メニューまとめ!おすすめ人気メニューも紹介
-
2021年リニューアルしたドトールの定番ミラノサンドを解説【実食レポ付き】
-
【絶品】ドトールで人気のミルクレープケーキを実食レポ!新味白桃ミルクレープも
-
ドトールのソフトクリームが美味しすぎる!?種類や取扱店舗の探し方も解説
-
ドトールのケーキセットがお得で美味しい!限定メニューから値段とカロリーも解説
-
ドトールの美味しくて安いアイスコーヒーの魅力とは?期間限定商品や自宅での作り方も紹介
-
【実食レポ】病みつき必須ドトールのモンブランケーキ!カロリーやテイクアウトについても解説
-
【2021年最新版】ドトール全メニューのカロリー・糖質を一挙公開!高カロリー・低カロリーランキングも
-
妊娠中でも安心のドトールのカフェインレスコーヒーを解説!種類や味なども紹介
この記事と一緒によく読まれている記事
-
スタバのLINEギフトとは?種類・贈り方・使い方を解説
-
【保存版】コーヒーの飲み方(メニューの種類)ごとに味や特徴まで全解説
-
エスプレッソ・ドッピオとは?作り方とアレンジレシピまで解説
-
【2021年最新版】ドトール全メニューのカロリー・糖質を一挙公開!高カロリー・低カロリーランキングも
-
水出しコーヒーの作り方を解説!美味しくなるポイントやアレンジ例も
-
幻のコーヒー豆「トラジャコーヒー」の特徴や風味から飲み方まで紹介
-
コーヒーをブラックで飲むメリットからダイエット効果まで徹底解説
-
ママに人気のむさしの森珈琲テイクアウトメニュー!時間別メニューとお得な割引情報も
-
コーヒーミルとは?基礎知識から種類や特徴まで全て解説。おすすめのブランドもご紹介
コメント