【2021年最新版】ドトール全メニューのカロリー・糖質を一挙公開!高カロリー・低カロリーランキングも

    ミラノサンドやミルクレープと定番人気商品が並ぶドトールコーヒー。

    ミキ

    ・ダイエット中だけど、ドドールを利用したい
    ・美味しくてついつい食べてしまうけど、カロリーが気になる

    という方も多いのではないでしょうか。

    この記事ではドトールの全メニューのカロリーをご紹介。

    高カロリー・低カロリーメニューのランキングも掲載していますので、ご参考にしてください。

    ※カロリー・糖質・脂質はドトール公式サイトにて公開されている栄養成分一覧表を参考にしています。

    MEMO

    ドトールの人気メニューやモーニングなど全メニュー情報はこちらの記事でご紹介しています。

    【最新版】ドトールの全メニューまとめ!おすすめ人気メニューも紹介

    合わせてご覧ください。

    目次

    ドトールの高カロリーフードメニューTOP5

    ドトールのフードメニューの中で、高カロリーなメニューTOP5をまとめました。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー
    ミラノサンドC
    照り焼きチキン~お店仕込みのタルタルソース~
    526kcal
    ツナチェダーチーズ487kcal
    ミラノサンドA
    ビーフパストラミ&生ハム
    382kcal
    ミラノサンドB
    北海道産サーモンとエビのバジルソース
    358kcal
    レタスドッグ338kcal

    「C」をはじめとするミラノサンド類がすべてランクインする中、まろやかなツナマヨとチェダーチーズのコクが美味しい「ツナチェダーチーズ」は2位に割り込んでいます。

    ドトールの低カロリーフードメニューTOP5

    ドトールのフードメニューの中で、低カロリーなメニューTOP5をまとめました。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー
    クロックムッシュ252kcal
    トースト254kcal
    ・セットA
     ハムタマゴサラダ
    257kcal
    ・スティックシューカスタード257kcal
    ・カルツォーネ
     ドイツ産ソーセージと彩り野菜
    274kcal
    ・セットB
     彩り野菜とアボカドチキン
    274kcal
    セットD
    ベーコンとタマゴ~3種のチーズ~
    277kcal

    チーズやホワイトソースが使われたクロックムッシュはカロリーが高そうなイメージのあるメニューですが、フードメニューの中では最もカロリーが低いという結果になりました。

    4位・5位はそれぞれ2つのメニューが同じカロリーで並んでいます。

    ドトールコーヒー【ホットドッグ】のカロリーと糖質

    ホットドッグ類とオプションで注文できるケチャップのカロリー・糖質・脂質量は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: German-dock-1.pngジャーマンドッグ309kcal28.9g16.6g
    レタスドッグ338kcal30.0g19.4g
    ケチャップ10kcal2.4g0.0g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    一見レタスが入っていてヘルシーに見えるレタスドッグですが、ジャーマンドッグと比較してみるとカロリー・糖質・脂質ともに高いことが分かりました。

    レタスドッグに使用されているオリジナルマスタードソースは、ジャーマンドッグに使用されているものと異なるためこのような差が出ていることと思われます。

    ドトールコーヒー【ミラノサンド】のカロリーと糖質

    現在販売されているミラノサンド3種類のカロリー・糖質・糖質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    ミラノサンドA
    ビーフパストラミ&生ハム
    382kcal42.8g16.4g
    ミラノサンドB
    北海道産サーモンとエビのバジルソース
    358kcal42.3g15.3g
    ミラノサンドC
    照り焼きチキン~お店仕込みのタルタルソース~
    526kcal58.8g24.3g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    あっさりとしたミラノサンドA・Bと比較し、がっつりとした食べ応えを感じることができるミラノサンドCのカロリー・糖質・脂質の量は断トツであることが分かります。

    照り焼きチキンとタルタルソースは相性抜群であるものの、それぞれの食材に含まれるカロリーは高めなのでダイエット中の方は注意が必要です。

    ドトールコーヒー【全粒粉サンド】のカロリーと糖質

    全粒粉サンドのカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~308kcal40.3g10.3g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    パンによる糖質はミラノサンドと同じ程度にありますが、お肉を使用していないだけありカロリーや脂質は控えめです。

    大豆ミートハンバーグにより、お肉を食べたときのような満足感をヘルシーに得ることができます。

    ドトールコーヒー【トースト】のカロリーと糖質

    トースト系メニュー、トーストにオプションとして注文できるジャム類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    クロックムッシュ252kcal27.2g10.3g
    トースト254kcal46.2g4.6g
    チーズトースト325kcal46.2g10.1g
    トーストフレッシュ(マーガリン)60kcal6.6g0.1g
    ストロベリージャム36kcal9.0g0.0g
    オレンジマーマレード36kcal8.9g0.0g
    ブルーベリージャム37kcal9.1g0.0g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    トースト類で最もカロリーが高かったのはチーズトースト、最も低かったのは以外にもチーズやホワイトソースが多く使われているクロックムッシュでした。

    また、ジャム類のカロリーや糖質は同等の数値が並んでいる中、やはりマーガリンはカロリーが高めです。

    ドトールコーヒー【ホットサンド】のカロリーと糖質

    ホットサンド類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    ツナチェダーチーズ487kcal41.7g26.9g
    カルツォーネ
    ドイツ産ソーセージと彩り野菜
    274kcal21.8g17.4g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    ツナとマヨネーズ、チェダーチーズがたっぷりと使われたツナチェダーチーズの方がカロリーは高めです。

    美味しいメニューですが、こちらもダイエット中の方には注意が必要です。

    ドトールコーヒー【モーニング】のカロリーと糖質

    モーニングメニューのカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    セットA
    ハムタマゴサラダ
    257kcal25.4g12.8g
    セットB
    彩り野菜とアボカドチキン
    274kcal26.0g14.9g
    セットC
    ジャーマンドッグ
    309kcal28.9g16.6g
    セットD
    ベーコンとタマゴ~3種のチーズ~
    277kcal29.7g11.1g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    全体的に、概ね同等の数値と言えますがジャーマンドッグの方が少し高めです。

    モーニングの場合はドリンクの注文も必須になるので、一緒に注文するドリンクのカロリー・糖質・脂質の数値を合算して考えることをおすすめします。

    ドトールコーヒー【デニッシュ】のカロリーと糖質

    レジ前で販売されているデニッシュ類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューカロリー糖質※脂質
    クイニーアマン381kcal39.7g22.8g
    沖縄黒糖あんぱん215kcal40.6g2.9g
    ブリオッシュショコラ392kcal43.1g21.2g
    アップルパイ421kcal40.1g26.7g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    デニッシュ類では沖縄黒糖あんぱんのカロリー・脂質が最も低いという結果になりました。

    商品によって、カロリー・糖質・脂質それぞれの数値の伸び方に差があるということがわかります。

    ドトールコーヒー【ケーキ】のカロリーと糖質

    ケーキ類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    福島県産白桃のミルクレープショコラムース313kcal29.1g20.0g
    ショコラムース296kcal27.6g18.5g
    ベイクドチーズケーキ357kcal26.3g25.1g
    北海道産かぼちゃのタルト341kcal38.0g19.0g
    熊本県産和栗のモンブラン287kcal33.3g15.8g
    ミルクレープ317kcal24.7g22.6g
    スティックシューカスタード257kcal23.9g15.7g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    甘味の強いモンブランやかぼちゃのタルトは、他のケーキ類と比べて糖質が高いことが分かります。

    一方で、どの数値も比較的低いメニューはスティックシュー カスタードとなりました。

    ドトールコーヒー【焼き菓子】のカロリーと糖質

    デニッシュと同様、レジ前で販売されている焼き菓子類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューカロリー糖質※脂質
    黒糖カステラ121kcal22.6g2.1g
    なめらかチーズケーキ158kcal15.1g8.8g
    北海道バターミルククッキー(1袋当たり)144kcal18.2g8.2g
    ベイクドショコラクッキー(1袋当たり)194kcal20.6g11.6g
    &NUTS102kcal12.4g5.0g
    ふんわりバウムクーヘン231kcal21.0g14.8g
    スイートポテト130kcal23.9g3.1g
    チョコバナナマフィン286kcal36.9g13.7g
    ベルギーワッフル172kcal22.7g7.3g
    ソフトクッキー グラノーラ223kcal29.2g10.3g
    ソフトクッキー チョコチップ227kcal31.9g9.8g
    ドトールパウンドケーキ レモン191kcal20.6g10.7g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    ナッツ類や穀類でできた「&NUTS」は、健康を意識した女性向けの商品とだけありカロリー・糖質・脂質ともに低めとなっています。

    ダイエット中だけれど甘いものは食べたい…という方にはおすすめのおやつです。

    ドトールコーヒー【ホットドリンク】のカロリーと糖質

    ホットドリンク類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    ブレンドコーヒー5kcal1.1g0.0g
    アメリカンコーヒー5kcal1.1g0.0g
    エスプレッソコーヒー5kcal0.5g0.0g
    沖縄黒糖ラテ145kcal18.4g6.2g
    カフェ・ラテ73kcal6.0g3.7g
    カフェ・モカ191kcal19.4g11.2g
    カプチーノ67kcal5.6g3.4g
    ハニーカフェ・オレ170kcal23.4g6.3g
    豆乳ラテ68kcal4.7g4.0g
    宇治抹茶ラテ132kcal21.9g3.3g
    カフェインレスコーヒー10kcal1.9g0.0g
    カフェインレス カフェ・ラテ88kcal7.1g4.6g
    カフェインレス 豆乳ラテ83kcal5.4g4.9g
    ルイボスティー2kcal0.5g0.0g
    ティー2kcal0.2g0.0g
    ロイヤルミルクティー87kcal6.8g4.6g
    豆乳ティー81kcal5.2g4.9g
    ココア196kcal22.2g10.3g
    ホットミルク90kcal7.0g4.8g
    ホット豆乳84kcal5.3g5.0g

    ※ドトール公式サイトにて公表されている「炭水化物量」を糖質の数値として記載しています。

    正確な糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」ですが、糖質量や食物繊維量は公表されていないため大まかな目安として参考にしてください。

    コーヒーや紅茶類はカロリー・糖質・脂質ともに低く、ダイエット中は食事のお供にピッタリなドリンクです。

    ドトールコーヒー【アイスドリンク】のカロリーと糖質

    アイスドリンク類のカロリー・糖質・脂質は次の通りです。

    スクロールできます
    メニューイメージメニューカロリー糖質※脂質
    アイスコーヒー9kcal1.7g0.0g
    アイス沖縄黒糖ラテ153kcal19.5g6.5g
    アイスカフェ・ラテ37kcal3.5g1.7g
    アイスカフェ・モカ179kcal17.9g10.7g
    アイスハニーカフェ・オレ124kcal17.2g4.6g
    アイス豆乳ラテ63kcal4.3g3.6g
    アイス宇治抹茶ラテ142kcal23.7g3.5g
    カフェインレス アイスコーヒー9kcal1.8g0.0g
    カフェインレス アイスカフェ・ラテ38kcal3.7g1.7g
    カフェインレス アイスハニーカフェ・オレ125kcal17.4g4.6g
    カフェインレス アイス豆乳ラテ64kcal3.4g4.1g
    アイスルイボスティー2kcal0.5g0.0g
    アイスティー5kcal1.1g0.0g
    アイスロイヤルミルクティー51kcal4.5g2.6g
    アイス豆乳ティー50kcal3.6g2.7g
    アイスココア208kcal23.7g10.8g
    アイスミルク96kcal7.5g5.1g
    アイス豆乳90kcal5.7g5.4g
    ももミックスジュース113kcal27.8g0.0g
    青森県産りんごストレートジュース77kcal18.6g0.2g
    オレンジジュース~100%ストレート果汁~72kcal16.9g0.0g
    沖縄県産パインヨーグルト215kcal53.9g0.1g
    タピオカ~宇治抹茶ミルク~289kcal53.5g5.7g
    タピオカ~ミルクティー~183kcal27.7g5.5g
    タピオカ~黒糖ミルク~284kcal46.9g7.4g
    いちごヨーグルン ~愛知県産紅ほっぺ~(フローズンマシン)213kcal40.2g3.9g
    いちごヨーグルン ~愛知県産紅ほっぺ~(ブレンダーマシン)276kcal51.7g5.2g
    マスカットヨーグルン ~長野県産シャインマスカット~(フローズンマシン)212kcal40.0g3.9g
    マスカットヨーグルン ~長野県産シャインマスカット~(ブレンダーマシン)275kcal51.5g5.2g

    まとめ

    この記事ではドトールの全メニューのカロリーについて解説いたしました。

    ドトールで最もカロリーの高いメニューは「ミラノサンドC」、最もカロリーの低いメニューは「クロックムッシュ」。

    ミラノサンドCはドトールメニューの中でも人気で、ドトールを訪れた際は必ず食べるという方も多いのではないでしょうか。

    健康に気を付けたい方やダイエット中の方はドトールを利用する際、今回の記事を参考にしてみてください。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる