【最新】ドトールは店内で喫煙可能?全席禁煙・分煙化の状況まとめ

    2020年4月1日の健康増進法改正により、ドトールコーヒーでも全席禁煙・分煙化が進んでいます。

    この記事では、愛煙家の方のために、ドトールの店内での喫煙状況について解説。

    喫煙が可能な店舗の探し方も掲載していますので、参考にしてみてください。

    MEMO

    ドトールの人気メニューから店舗設備まで、こちらの記事でドトールの全情報を徹底解説。

    ドトールコーヒーのメニューから店舗設備やお得情報まで全て解説

    合わせてご覧ください。

    目次

    ドトールコーヒーの店舗喫煙状況

    2020年4月1日から健康増進法が改正され、受動喫煙対策として飲食店は原則「屋内は全面禁煙」と定められています。

    その影響により、これまでは屋内で喫煙が可能だったものの、現在は全面禁煙に変更されているお店も少なくありません。

    なお、カフェチェーンで認められている受動喫煙対策は次の通りです。

    • 店内を全面禁煙とすること
    • 店内に喫煙ブースを設けること(ブース内は飲食不可)
    • 電子タバコのみ喫煙可能な喫煙室を設ける(室内は飲食可)

    カフェチェーンの場合は全面禁煙にしなければならないというわけではなく、しっかりと分煙していれば屋内でも喫煙ができるようです。

    過去には喫煙席のある店舗が多かったドトールですが、現在は分煙が徹底されていたり全面禁煙に変更するなどの対応がされています。

    ドトールコーヒーの分煙は3パターン

    ドトールの喫煙対応は店舗により異なり、以下3パターンの内いずれかの対応が取られています。

    完全禁煙の店舗

    喫煙席や喫煙ブースがない、全席禁煙の店舗です。

    全体の割合で見ると分煙対応している店舗よりも少数ではありますが、近年は増えている傾向にあるようです。

    過去には喫煙席が設けられていたものの、現在は喫煙席が完全に廃止されていたという店舗も時折見受けられます。

    今まで通っていた喫煙者の方には利用しづらくなってしまったかとは思いますが、タバコが苦手な方や妊娠中・子連れの方には利用がしやすくなったのではないでしょうか。

    喫煙ブースが設置された店舗

    客席は全面禁煙ですが、店内に喫煙専用のブースが設けられている店舗です。

    ブース内では紙巻きタバコや電子タバコも喫煙可能で、ドアで完全に仕切られているため客席に煙が届いてしまうこともありません。

    ただし、ブース内での飲食は不可とされています。

    喫煙後は通常の客席へ戻ることになりますが、近くに座る人に対する匂いエチケットは気を付けた方が良いでしょう。

    また、喫煙ブースに出入りする際、匂いが通常の席まで広がってしまう場合もあります。

    タバコが苦手な方は、できるだけ喫煙ブースから離れた席の利用がおすすめです。

    電子タバコのみ喫煙可能な店舗(喫煙席で飲食可能)

    店内に禁煙席と電子タバコのみ喫煙可能な喫煙席が設けられている店舗です。

    喫煙席であれば喫煙しながら飲食を楽しめるので、電子タバコを利用している方にとっては嬉しい形態であると思います。

    また、電子タバコは煙がほとんど出ないためタバコが苦手な方も安心です。

    ただし、電子タバコでも「アイコス」など独特な匂いが生じる製品もあります。

    匂いが苦手な方は喫煙席から離れた席の利用をおすすめします。

    ドトールコーヒーの喫煙可能店舗の探し方

    喫煙ができる店舗は、ドトール公式サイトの「店舗検索」から閲覧できる店舗の情報から確認が可能です。

    STEP
    ドトール公式サイト「店舗検索」を開く
    ドトール公式サイト「店舗検索」を開く
    STEP
    画面左の「地名・駅名で探す」と記載された検索欄から好きなエリア名を検索。
    その後「条件で絞り込む」から「完全分煙」を選択する。
    画面左の「地名・駅名で探す」と記載された検索欄から好きなエリア名を検索。その後「条件で絞り込む」から「完全分煙」を選択する。
    STEP
    分煙対応(喫煙ブースまたは飲食可能喫煙席)された店舗のみ表示されるようになる。
    分煙対応(喫煙ブースまたは飲食可能喫煙席)された店舗のみ表示されるようになる。
    STEP
    いずれかの店舗を選択すると店舗情報の概要が表示されるので、分煙のアイコン(赤枠内)があることを確認する。
    いずれかの店舗を選択すると店舗情報の概要が表示されるので、分煙のアイコン(赤枠内)があることを確認する。

    まとめ

    ここまでドトールコーヒーの店内での喫煙状況について解説いたしました。

    ドトールの喫煙対応は、「全席禁煙」「飲食不可の喫煙ブースを設置」「電子タバコのみ喫煙可能な喫煙席を設置」という3つのパターンがあります。

    全体の割合から見れば全席禁煙の店舗はまだまだ少ないようですが、今後は増えていくことが見込まれます。

    喫煙可能な店舗を探したい場合は、公式サイトの店舗検索ページを活用しましょう。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる