安いだけではないドトールのコーヒ豆おすすめ3選!コスパ最強の理由と種類も紹介

    リーズナブルの値段でコーヒーを楽しむことができるドトールコーヒー。

    ドトールコーヒーではコーヒー豆の状態でも購入することもできます。

    この記事では、ドトールコーヒーのコーヒー豆の人気3選をご紹介。

    安いだけではないコーヒー豆のこだわりと種類についても解説いたします。

    MEMO

    ドトールの人気メニューから店舗設備まで、こちらの記事でドトールの全情報を徹底解説。

    ドトールコーヒーのメニューから店舗設備やお得情報まで全て解説

    合わせてご覧ください。

    目次

    ドトールのコーヒー豆は安くて美味しい

    ドトールで購入できるコーヒー豆は、何といってもその美味しさと安さが魅力です。

    まずはドトールのコーヒー豆の特徴やこだわりについて解説していきます。

    ドトールのコーヒー豆の特徴

    ドトールのコーヒー豆は、直営農園のあるハワイ島コナ地区をはじめ世界約20ヵ国から調達しています。

    まずは各国から送られてきたサンプル生豆を試験的に焙煎・試飲し、外観品質や香味を厳しくチェック。

    「もう少し香りが豊かなものを」「これはコクが足りない」など何度もリクエストと試飲を繰り返しながら高い品質の豆を選定しているのです。

    だからこそ、ドトールは安定した品質のコーヒー豆をお客さんへ提供することができます。

    ドトールコーヒー豆のこだわり

    ドトールでは質の良いコーヒー豆を仕入れることだけでなく、焙煎方法もこだわっています。

    コーヒー豆の焙煎は主に「熱風式」「半熱風式」「直火式」の3種類に分けられますが、ドトールは直火式を採用し自社で焙煎を行っています。

    しかし直火式焙煎は熱風式の3倍かかると言われており、大量生産には不向きな方法です。

    コーヒー業界の常識として、工場生産規模の直火焙煎は前代未聞の話とされていましたが、ドトールが理想とする香り高さ・味わい深さを実現するために直火式で焙煎することにこだわり続けました。

    ドトールの自社工場には独自開発した大型の直火式焙煎機が設置されており、プロの焙煎士が手間をかけてじっくり焼き上げています。

    ドトールのコーヒー豆人気のおすすめ3選

    ドトールで購入できるコーヒー豆の中でも、特に人気な商品を3つご紹介します。

    マイルドブレンドコーヒー

    マイルドブレンドコーヒー
    Photo by doutor

    ドトールでおなじみの「ブレンドコーヒー」に使用されているコーヒー豆です。

    コーヒーの自然な甘味・酸味・苦味がバランスよく調和しており、まろやかな味わいを楽しめます。

    コーヒー豆を始めて購入する方、お家でもドトールのブレンドコーヒーを楽しみたいという方におすすめです。

    ハワイコナブレンドコーヒー

    ハワイコナブレンドコーヒー
    Photo by doutor

    ハワイのお土産品としても人気な「コナコーヒー」をベースとしたブレンドコーヒーです。

    豊かな香りとコク・苦味・スッキリとした口当たりを楽しめます。

    しっかりとした味の強さを持っているので、アイスコーヒーやカフェオレに使いたいという方にもおすすめなコーヒー豆です。

    ブルーマウンテンブレンドコーヒー

    ブルーマウンテンブレンドコーヒー
    Photo by doutor

    「コーヒーの王様」とも呼ばれるブルーマウンテンに、飲みごたえのあるコクをプラスした高品質なブレンドコーヒーです。

    豊かな香りと焼き栗のような味わい深さが特徴的。

    高級な豆を使用していることもあり他の商品よりも値段は少し高めですが、日々の暮らしにちょっとした贅沢を取り入れたいという方におすすめしたいコーヒー豆です。

    ドトールのコーヒー豆全種類と価格紹介

    2021年8月現在は、季節限定と定番商品を含め10種類のコーヒー豆が販売されています。

    ここでは、それぞれの特徴と価格を一緒にご紹介していきます。

    【季節限定】フルーティーなアイスコーヒー

    【季節限定】フルーティーなアイスコーヒー
    Photo by doutor
    価格980円
    特徴・ハーブフレーバー
    ・フルーツフレーバー
    ・深煎(フレンチロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    2021年5月28日より販売開始となった、アイスコーヒー向けのコーヒー豆です。

    マスカットのような香りのエチオピア産イルガチェフェG1、カラメルのような甘味のグアテマラなどをブレンドしており、フルーティーでエキゾチックな味わいに仕上がっています。

    マイルドブレンドコーヒー

    マイルドブレンドコーヒー
    Photo by doutor
    価格870円
    特徴・穀物フレーバー
    ・ナッツフレーバー
    ・中深煎(ハイロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    ドトールコーヒーショップ開業以来、長年愛され続けてきた定番のブレンドコーヒーです。

    甘味・酸味・苦味のバランスが良く、まろやかな味わいと豊かなコク・香りを楽しめます。

    ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー

    ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー
    Photo by doutor
    価格980円
    特徴・シュガーフレーバー
    ・中深煎(ハイロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    上品な甘みと爽やかな酸味が特徴で、スッキリとした飲み心地を楽しめます。

    黒砂糖を溶かしたカラメルのような独特の香ばしさがあり、マイルドブレンドコーヒーに並び長年愛されているコーヒー豆です。

    ゴールデンモカブレンドコーヒー

    ゴールデンモカブレンドコーヒー
    Photo by doutor
    価格910円
    特徴・ハーブフレーバー
    ・フルーツフレーバー
    ・中煎(ミディアムロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    エチオピア・モカをベースに、どんな豆とも相性が良いコロンビアなどをブレンドしています。

    豊かな風味と円熟した酸味、柔らかな口当たりを活かした奥行きのある味わいを楽しめる個性派ブレンドコーヒーです。

    ハワイコナブレンドコーヒー

    ハワイコナブレンドコーヒー
    Photo by doutor
    価格1,330円
    特徴・シュガーフレーバー
    ・穀物フレーバー
    ・深煎(フレンチロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    ハワイ島コナ地区にある直営農園「マウカメドウズ」で大切に育てられ、手摘みで収穫したコナコーヒー豆を使用しています。

    深煎りのフレンチローストなので、しっかりとした旨味・苦味を感じることができます。

    イタリアンエスプレッソコーヒー

    イタリアンエスプレッソコーヒー
    Photo by doutor
    価格890円
    特徴・チョコレートフレーバー
    ・シュガーフレーバー
    ・深煎(フレンチロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    ドトールのメニューである「エスプレッソコーヒー」にも使用されているコーヒー豆です。

    深みのあるビターチョコレートのような味わいがあり、ミルクとも相性が抜群。

    ドリップコーヒーやアイスコーヒーとしてもおいしく楽しめます。

    アイスコーヒー

    アイスコーヒー
    Photo by doutor
    価格890円
    特徴・穀物フレーバー
    ・ナッツフレーバー
    ・深煎(フレンチロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    ドトールの看板商品の一つ、「アイスコーヒー」にも使用されているコーヒー豆です。

    香ばしい香り・程よい甘み・コクを感じることができ、クリーンな後味を楽しめます。

    アイスコーヒーはもちろん、ミルクを加えてカフェオレにしても美味しいです。

    炭火珈琲

    炭火珈琲
    Photo by doutor
    価格1,310円
    特徴・チョコレートフレーバー
    ・シュガーフレーバー
    ・極深煎(イタリアンロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    吟味されたコロンビア・ブラジル産生豆を中心にブレンドし、備長炭でじっくりと焙煎されたコーヒー豆です。

    極深煎でありながら、炭火の遠赤外線効果によりマイルドな味に仕上がっています。

    カフェヨーロピアンコーヒー

    カフェヨーロピアンコーヒー
    Photo by doutor
    価格890円
    特徴・穀物フレーバー
    ・中深煎(シティロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    マイルドブレンドをさらにコクのある風味に仕上げたコーヒー豆です。

    苦味のきいたヨーロッパタイプの味わいや香ばしさを楽しめます。

    ブルーマウンテンブレンドコーヒー

    ブルーマウンテンブレンドコーヒー
    Photo by doutor
    価格2.720円
    特徴・穀物フレーバー
    ・ナッツフレーバー・中煎(ミディアムロースト)
    甘味
    酸味
    苦味

    ブルーマウンテンの上品で調和のとれた味を活かしながら、飲みごたえのあるコクをプラスしています。

    甘味・酸味・苦味のバランスも良く、優雅で上品な香味を楽しめるコーヒー豆です。

    ドトールのコーヒー豆の評判

    Twitter上に寄せられたドトールのコーヒー豆に関する評判を見てみましょう。

    味の美味しさや質の良さを評価する声が見受けられた他、コーヒー豆を購入した際にサービスコーヒーを貰えたという口コミもありました。

    ドトールのコーヒー豆の買い方

    ここで、ドトールのコーヒー豆はどのようにして購入できるのかを解説いたします。

    ドトールのコーヒー豆は店舗またはオンラインショップで購入できる

    ドトールのコーヒー豆は、ドトールコーヒーショップの店頭または公式オンラインショップで販売されています。

    コーヒーや食事を楽しむついでにコーヒー豆を購入したい場合は店頭、お家で気軽に購入したい方はオンラインショップを利用しましょう。

    ドトールのコーヒー豆は挽いてくれる

    ドトールでコーヒー豆を購入すると、「豆をお挽きしますか?」と確認してくれるので挽いてほしい場合はその旨を伝えましょう。

    また、ペーパードリップの場合は中挽きなど手持ちのコーヒー器具に適した度合いに豆を挽いてくれます。

    挽いたあとはしっかりと空気を抜き密封してくれますが、コーヒー豆は粉になると鮮度が落ちていくため早めに消費しましょう。

    ドトールのコーヒー豆はセールで買うのがお得

    ドトールのコーヒー豆はリーズナブルな価格が魅力ですが、タイミングによってはよりお得に購入することができます。

    コーヒー豆を割引価格で買える「感謝デー(豆の日)」

    ドトールでは、お客さんへ日頃の感謝の気持ちを込めた「感謝デー」を定期的に実施しています。

    感謝デーはコーヒー豆をはじめ、ドリップカフェやリキッドコーヒーなど様々な商品が10%オフになる日です。

    中には感謝デーにコーヒー豆をまとめ買いしている方もいますので、コーヒーを頻繫に消費する人は積極的に活用することをおすすめします。

    なお、感謝デー中にコーヒー豆を2袋購入するとプラス4%オフ、3袋購入するとプラス6%オフとなり更にお得に買い物を楽しめます。

    まとめ

    ここまでドトールコーヒーのコーヒー豆について解説いたしました。

    ドトールでは、店頭や公式オンラインショップでコーヒー豆を購入することができます。

    厳しい品質管理とこだわりの焙煎方法で生産されたドトールのコーヒー豆。

    様々な種類がありますが、初めて購入する方やどれにするか迷ってしまった方は今回ご紹介した人気おすすめ商品を参考にしてみてください。

    定期的に実施される「感謝デー」にお買い物すると、よりお得にコーヒー豆を入手できるので活用してみていはいかがでしょうか。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる