コメダ珈琲店のメニューの中でも評判の高いモーニングサービス通称「朝コメ」。
通勤や通学前に朝ごはんが食べれると人気です。
この記事では、朝コメの種類や時間からお得に注文する方法まで全解説いたします。
朝コメ一食では物足りないという方へ「おかわり」の方法もご紹介しています。
参考にしてみてください。
コメダ珈琲店のメニューやお得な割引情報は「【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで」にて紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。
そもそもモーニングサービスとは
「モーニングサービス」とは朝の時間帯にドリンクや特定のフードメニューを注文すると割安価格で提供される、日本の飲食店特有のサービスを指します。
通勤前に手早く朝食を済ませたい人や、早朝から出掛ける必要があるビジネスマンなどを中心に需要が拡大してきました。
今や日本全国において数多くの飲食店がモーニングサービスを取り入れています。
コメダ珈琲店のモーニングサービス 通称「朝コメ」とは

モーニングサービスはコメダ珈琲店でも実施しており、お得な値段でドリンクと一緒に美味しいトーストも楽しめると人気のセットメニューとなっています。
平日、土日祝日も曜日関係なく毎日11時まで注文可能
コメダ珈琲店のモーニングは開店時間から朝11時までに入店すると注文可能です。
土日祝やGW、年末年始といった平日以外の曜日にも実施しているので、仕事で平日はお店へ寄れないという方も楽しめます。
開店時間については店舗ごとに異なりますが、早いところでは朝6時から営業している場合もあります。
行きたい店舗の営業時間を予め調べておくと良いでしょう。
以下の記事ではコメダ珈琲店モーニングの実施時間だけでなく、混雑する時間帯についても解説しています。
こちらも参考にしてみてください。
コメダ珈琲店のモーニングサービスの値段は「無料」
コメダ珈琲店のモーニングサービスは、「ドリンクを1杯注文すると選べるモーニングメニューが付いてくる」というシステムになっています。
そのため、モーニングサービス自体は「無料」で、美味しいトーストを食べることができます。
ドリンク1杯の値段は最安値が430円(税込)〜となっています。
モーニングサービスが付いてくるドリンクとその値段については以下の記事で詳しく解説しています。
コメダ珈琲店のモーニングメニューは4つ
コメダ珈琲店で楽しめるモーニングメニューはレギュラーメニューの3つに加え、期間・エリア限定メニュー1つの最大4種類から選べます。
モーニングAセット「トースト&定番ゆで玉子」
トーストと温かいゆで卵の定番セットです。
茹でたてなのでそのままでも、卓上に置いてある塩をかけても美味しく食べられます。
シンプルかつ程よい量なので、朝は沢山食べられないという方も満足できるメニューです。
モーニングBセット「トースト&手作り たまごペースト」

こちらはマヨネーズと一緒に和えたペースト状のたまごがトーストとセットになっています。
濃厚な味わいのたまごペーストと焼きたてサクサクのトーストは相性抜群で、コーヒーともよく合います。
モーニングCセット「トースト&名古屋名物おぐらあん」
トーストとおぐらあんのセットで、名古屋名物の「小倉トースト」をコメダ流にアレンジしたメニューとなっています。
あんことバターによる甘じょっぱい味わいは病みつきになる人が多く、朝に糖分を摂りたい方にもおすすめ。
モーニングDセット「トースト&長野県産 紅玉りんごジャム」
コメダ珈琲店のモーニングセットは基本的にA~Cの3種類ですが、エリアによっては「Dセット」という限定メニューも存在します。
2021年5月現在は長野県産の紅玉りんごを使用したジャムとトーストのセットとなっており、果肉感たっぷりの贅沢なジャムを楽しめますよ。
※「トースト&長野県産 紅玉りんごジャム」セットは2021年6月30日までの販売予定です。
コメダ珈琲店のモーニングはサイドメニューも充実している
モーニングセットでは「自家製コールスローサラダ」・「北海道生乳100%ヨーグルト」というサイドメニューも用意されています。
トーストだけでは食べ足りないという方は、こちらもおすすめですよ。
ただし、モーニングセットのサイドメニューは単品注文が不可能なためご注意ください。
サイドメニュー | 値段(税込) |
---|---|
自家製コールスローサラダ | ¥160~¥170 |
北海道生乳100%ヨーグルト | ¥130~¥140 |
「朝コメ」常連が教えるモーニングのカスタマイズ方法
コメダ珈琲店のモーニングセットに付いているトーストは、注文時に焼き加減を指定できることはご存じでしょうか。
しっかり焼いてほしい・軽く焼いてほしい・焼かないでほしい…など、店員さんに希望を伝えるとその通りに調整してくれます。
更にコメダ珈琲店のトーストは基本的に厚切りですが、薄めに切ってほしいと伝えると通常より半分の厚さに切ったトーストを2枚提供してくれます。
他にもジャムの有無など、細かなオーダーにも対応してくれるところがコメダ珈琲店の良さです。
自分の好みに合わせて、店員さんに相談してみてください。
コメダ珈琲店のモーニングは「おかわり」可能
コメダ珈琲店のモーニングセット1食分だけでは食べ足りないという方は、「おかわり」も可能です。
コメダ珈琲店のモーニングセットをおかわりする方法は、次の2通り。
・もう1杯ドリンクを注文する
・モーニングメニューの単品追加
単品追加はできるものが限れられています。
コメダ珈琲店モーニングの「おかわり」については、以下の記事で時間帯や注文可能商品などを詳しく解説しています。
コメダ珈琲店のモーニングの評判
SNSでもコメダ珈琲店モーニングは美味しいという口コミが多く見られました。
モーニングの時間でも通常メニューも注文可能
コメダ珈琲店では、モーニングの実施時間内でも、通常メニューを注文することができます。
朝でもガッツリ食べたいという方は、通常のフードメニューを一緒に注文するのがおすすめです。
モーニングにプラスでコメダ名物シロノワールがおすすめ
モーニングと一緒に食べたい通常メニューで、筆者一押しのが「シロノワール」です。
コメダ珈琲店の名物メニューで、サクサクふんわりのデニッシュとソフトクリームが相性抜群と人気のスイーツ。
朝食のボリュームも増してより満足感を得られるので、お腹に余裕がある方は注文してみてください。
コメダ珈琲店のモーニングはテイクアウトできる

外で食べたい方や、店内で食べる時間がない方に便利なのがテイクアウト。
コメダ珈琲店では店頭でテイクアウト希望の旨を伝えると対応してくれます。
ただしモーニングセットBのたまごペーストは持ち帰りができないので、それ以外のセットを選ぶことになります。
お店へ行く前に確認・予約の連絡をしておくとよりスムーズに商品を受け取ることができますよ。
まとめ
ここまでコメダ珈琲店のモーニングサービスについて解説いたしました。
コメダ珈琲店のモーニングセットは、朝11時までに入店すると注文が可能です。
ドリンク1杯分の料金で美味しいトーストを味わえる、とてもお得なモーニングサービスとなっています。
トーストについては自分の好みに合わせたカスタマイズに対応してくれる他、モーニングタイム中でも通常メニューの注文も可能です。
数多く取り揃えられているドリンクやトーストと一緒に、コメダ珈琲店で充実した朝の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
コメダ珈琲のお得な「平日限定ランチ」メニューと利用方法を解説
-
【2022年版】コメダ珈琲店福袋の予約・発売開始日は?購入方法や中身も解説
-
【2021年最新】コメダ珈琲店の人気メニューを全紹介!季節限定メニューやケーキも
-
コメダ珈琲をテイクアウト!人気メニューの電話予約方法から割引情報まで解説
-
【2021年7月最新版】コメダ珈琲で利用できる割引クーポン一覧!
-
【20%OFF】コメダ珈琲のコーヒーチケットの値段や買い方から使い方と有効期限まで解説
-
コメダ珈琲で利用可能な支払い方法まとめ!ポイント還元率3%のお得情報付き
-
コメダ珈琲で喫煙可能な店舗紹介!全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
コメダ珈琲でwifiは利用できる?接続方法と通信速度を調査【実践レポあり】
-
コメダ珈琲は電源コンセントあり!ノマド作業・勉強に向いてる理由も紹介
-
【コメダ珈琲の公式アプリ】メリット盛り沢山!導入方法と使い方も解説
この記事と一緒によく読まれている記事
-
おすすめコーヒーリキュール11選と自家製リキュール(レシピ付き)
-
【実食レポ】コメダ珈琲でひとりランチしてみた!昼コメの量や店内の雰囲気を調査
-
【実食レポ】コメダ珈琲のカツパンは美味しくてビッグサイズ!カロリーやテイクアウトの可否など解説
-
【コーヒー生豆】人気銘柄10選とおすすめ通販ショップ
-
【保存版】人気のバターコーヒーダイエット作り方から効果まで全て解説
-
爽やかな口当たり「コスタリカコーヒー」の特徴とおすすめコーヒー豆3選
-
【実食レポ】珈琲館の絶品”カリッふわ”ホットケーキ!おすすめカスタマイズも紹介
-
神戸発祥の喫茶店「神戸屋珈琲物語」とは?メニューやモーニングも紹介
-
ダイエットから美肌作用まで!驚くべきバターコーヒーの効果を徹底解説
コメント