コメダ珈琲店で人気のモーニングサービスは、ドリンク一杯に付き無料で頼めるお得と評判です。
この記事では、コメダ珈琲店のモーニングサービスが受けれる時間から混雑する時間帯、土曜・日曜日・祝日の営業は行っているのかまで解説。
モーニングサービス終了時間ギリギリで入店しても頼むことができるかも検証しました。
コメダ珈琲店の全モーニングメニューや営業時間については「コメダ珈琲「モーニング」を徹底調査!時間や値段とお得に頼む裏技まで解説」にて紹介しています。モーニングをお得に楽しむ裏技も紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。
コメダ珈琲のモーニングの時間は11時まで

コメダ珈琲店では開店時間~朝11時までをモーニングタイムとして定めており、この時間内であればいつでもモーニングセットを注文できます。
開店時間は店舗により異なりますが、全国的にみると7時頃開店の店舗が多いです。
ただし、繁華街など早朝から通勤・通学の人々でにぎわうエリアは早くて5~6時頃に開店するところもあります。
行きたい店舗に合わせて、開店時間を事前に確認しておきましょう。
土曜・日曜日・祝日でも11時までモーニング実施

コメダ珈琲店のモーニングセットは、土日祝日でも注文できます。
メニューの内容や値段も平日と変わらないので、土日祝日にお仕事が休みの方や学生さんには嬉しいポイントです。
ただし、平日に比べて混雑しやすいので早めの時間に行くことをおすすめします。
年末年始やGWもモーニングは頼める?
年末年始・GWなどの大型連休でもコメダ珈琲店のモーニングは実施しています。
ただし、年末年始の場合は店舗により営業時間が変更されることもあるので事前に調べておくと安心です。
モーニングの混雑する時間帯
コメダ珈琲店のモーニングタイムは、時間帯によって混雑することも。
こちらも店舗により異なりますが、時間帯別の混雑状況としては次のような傾向にあります。
平日
開店直後~8時台は比較的お客さんが少なく、ゆったりと過ごしやすい時間帯です。
8時以降からはお客さんが徐々に増えていき、9~10時台は混雑しやすくなってきます。
この時間帯は都市部のみならず、郊外に位置する店舗でも共通して混雑しやすい傾向にあるようです。
10時以降は駆け込みで入店するお客さんも多く、更に人が増えていきます。
土日祝
土日祝は平日と比べて更に混雑しやすい傾向にあります。
入店のピークとも言える9~10時台は、土日祝だと満席になってなかなか席に着けないことも。
平日と同じく、ゆったりとした朝を過ごしたい場合は遅くとも9時までには入店することをおすすめします。
モーニングは11時ギリギリでも注文可能

実際に私の時計で10:59で入店し、席に着いたのは11時過ぎでしたがモーニングを頼むことができました。
モーニング終了となる11時までに入店ができればモーニングセットを注文することができるようです。
まとめ
ここまでコメダ珈琲店のモーニングサービスの時間について解説いたしました。
平日、土日祝かかわらず朝11時までならモーニングセットを注文できます。
また、11時ギリギリでも入店に間に合っていれば、席へ案内された時点で過ぎてしまっても注文できる可能性はあります。
ただし時間帯によっては混雑する場合もあるので、余裕のある朝を過ごしたい方はなるべく早めに入店するようにしましょう。
この記事と一緒によく読まれている記事
-
コーヒーと相性抜群!美味しいアレンジ(組合せ)レシピ7選
-
ドトールコーヒーのメニューから店舗設備やお得情報まで全て解説
-
【2022年】タリーズで可能なコーヒーカスタマイズ一挙紹介!メニュー別おすすめカスタマイズもあり
-
美味しいはちみつコーヒーの作り方と効果(レシピ付き)
-
倉式珈琲のモーニングについて解説!実施時間や曜日からメニューまで
-
倉式珈琲とは?コーヒーへのこだわりからメニュー・設備情報まで全解説
-
デカフェ(カフェインレスコーヒー)は妊婦も安心?成分や味を解説
-
タリーズのコーヒー豆を全種類紹介!豆の特徴から買い方まで解説。
-
スタバのインスタント「オリガミ」とは?種類と値段を全紹介
コメント