【実食レポ】コメダ珈琲の絶品もっちりナポリタン!値段やカロリーも全解説

    コメダ珈琲店の人気フードメニューパスタ。

    その中でも「喫茶店の王道」と名付けられたナポリタンは、太麺のモチモチ感とケチャップソースが絡み合い絶品です。

    この記事では、ナポリタンの実食レポから値段やカロリー、食べれる時間帯までご紹介いたします。

    MEMO

    コメダ珈琲店のモーニングメニューやお得な割引情報は「【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで」にて紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。

    目次

    コメダ珈琲の「喫茶店の王道」ナポリタンとは

    コメダ珈琲の食事メニューには3種類のスパゲッティメニューがあり、ナポリタンがその内の一つです。

    発売当初は一部店舗のみ取り扱っていましたが、2020年10月のメニュー改定から取扱店舗が増えているようです。

    【実食レポ】コメダ珈琲のナポリタンを食べてみた

    コメダ珈琲へ訪れ、実際にナポリタンを味わってみました。

    コメダ珈琲パスタのメニュー

    さっそく注文。

    コメダ珈琲ナポリタン

    太麺パスタのナポリタンにキャベツ、トマト、きゅうり、そしてバケットが付いています。

    コメダ珈琲の食事メニューはボリュームが多いことで有名ですが、ナポリタンの量は女性一人でも余裕で食べきれる量です。

    コメダ珈琲のナポリタンを実食

    食べてみると、昔懐かしの甘酸っぱいケチャップソースがよく絡んだ麺は太めで、モチモチとした食感。

    具材はスライスした玉ねぎ、ベーコン、ピーマンです。

    サラダは、さっぱり生野菜なので、ナポリタンの合間に食べるといい具合に箸休めができます。

    コメダ珈琲ナポリタンに付いてくるバケット

    バケットは表面はカリカリ、中はふわっとしてバターが染みていました。

    そのまま食べても良いですが、ナポリタンの甘酸っぱいソースを絡ませて食べるのがおすすめです。

    コメダ珈琲のナポリタンが食べれる店舗

    現在、コメダ珈琲は全国に913店舗展開しています。

    その内スパゲッティメニューを取り扱っているのは799店舗です。

    公式HPの店舗検索では「スパゲッティ」も絞り込み条件に含まれているので、気になる方は是非参考にしてみてください。

    コメダ珈琲のナポリタンが食べれる店舗はこちら

    コメダ珈琲のナポリタンが食べれる曜日・時間帯

    ナポリタンを含め、スパゲティメニューの提供はモーニング終了となる11:00以降となります。

    ランチではなく通常の食事メニューであるため、夜も注文可能です。

    また、平日・土日祝いつでも販売しています。

    コメダ珈琲のナポリタンのカロリーは?

    ナポリタンのカロリーは、一緒に付いてくるパンの種類によって異なります。

    スクロールできます
    パンの種類カロリー
    バゲットパン656kcal
    ルーブルパン796kcal

    コメダ珈琲のナポリタンはテイクアウト(お持ち帰り)できる?

    コメダ珈琲のナポリタンは、テイクアウト不可となっています。

    以下の条件に当てはまるメニューのテイクアウトは、衛生面の観点などからコメダ珈琲で原則不可と決められています。

    ・ソフトクリーム使用
    ・生野菜を使用
    ・たまごペーストを使用
    ・商品特性上テイクアウト不可なもの

    ナポリタンにはサラダが付いているので、「生野菜を使用」している商品に該当するようです。

    まとめ

    ここまでコメダ珈琲店の喫茶店の王道ナポリタンについて解説いたしました。

    どこか懐かしさを感じるケッチャプソースの味わいとモチモチ太麺の絡みが、大人から子供まで楽しめること間違いなしです。

    テイクアウトは不可のため、是非お店で美味しいコーヒーと一緒に楽しんでみてくださいね。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる