1.5倍!コメダ珈琲「たっぷりメニュー」は「おかわり」いらず

    長時間の滞在などでドリンクが少し足りないと感じることはないでしょうか?

    そんな時「おかわり」する程ではないけどという方におすすめが「たっぷりメニュー」。

    この記事では、コメダ珈琲のたっぷりメニューの解説とおすすめする理由を紹介いたします。

    目次

    コメダ珈琲はコーヒーのおかわりできる?

    コメダ珈琲店のコーヒーをおかわりすること自体は可能です。

    ただし「有料」なので無料はもちろん半額となることもなく、もう1杯分の料金を支払う必要があります。

    モーニングやランチの時間もそのシステムに変わりはありません。

    モーニングの場合もう1杯コーヒーを注文すると更にもう1食分のモーニングセットが無料で付いてきます。

    【現在終了】期間限定でおかわり半額を実施していたことも

    2018年1月には、コメダ珈琲店生誕50周年記念としてコーヒーのおかわり半額キャンペーンを実施していたこともありました。

    同年2月に終了してから現在に至るまで、同様のキャンペーンは実施されていません。

    再びおかわりの半額キャンペーンが実施される時がくるのかは、今後の情報を追っていく必要がありますね。

    「たっぷりメニュー」でを頼めばおかわりいらず

    通常のコーヒー1杯では飲み足りずついおかわりをしてしまう…という方は、「たっぷり」シリーズのコーヒーがおすすめです。

    通常のコーヒーと値段と量を比較

    スクロールできます
    サイズ値段(税込)
    通常のコーヒー430円
    たっぷりコーヒー(通常の1.5倍)530円

    通常のブレンドコーヒーは1杯につき430円。

    一方でたっぷりブレンドコーヒーは通常と比べて1.5倍の量が入っており、1杯につき530円となります。

    「たっぷりコーヒーチケット」という割引券を使用すれば443円となり、通常とほとんど変わらない値段で飲めるので更にお得です。

    通常のコーヒーをおかわりした場合との比較

    通常のブレンドコーヒーとたっぷりブレンドコーヒーを同じ量にして考えてみましょう。

    通常のブレンドコーヒーを3杯飲むと、合計1,290円となります。

    1.5倍入っているたっぷりブレンドコーヒーは2杯で上記と同じ量となりますが、合計は1,060円です。

    このように比較してみると、たっぷりブレンドコーヒーはかなり割安な価格設定であることが分かります。

    「たっぷりメニュー」をおすすめする理由

    「たっぷりメニュー」はコーヒーだけでなく、カフェオーレやミルクも対象内です。

    コーヒーやカフェオーレ、ミルクを注文する際は次の理由からたっぷりサイズをおすすめします。

    量が多すぎない

    1杯では飲み足りないけれど、おかわりして2杯は少し多い…と感じることはないでしょうか。

    たっぷりブレンドコーヒーは通常の1.5倍なので少なすぎず多すぎず、程よい満足感を得られます。

    コスパが良い

    先ほど解説した通り、たっぷりサイズは通常サイズをおかわりした時と比べて割安な価格設定です。

    コーヒーと同じくカフェオーレやミルクも通常の料金+100円という設定なので、コスパの良さは変わりません。

    長時間滞在時に向いている

    コメダ珈琲店は居心地の良さも魅力の一つと言えます。

    そのため、読書や仕事をしている内に1時間、2時間とつい長居をしてしまいがちです。

    お店を出るまでの間、お供となる飲み物は滞在時間が長いほど多い方が嬉しいですよね。

    まとめ

    ここまでコメダ珈琲店の「おかわり」いらず「たっぷりメニュー」について解説いたしました。

    コメダ珈琲店でおかわりをする場合は、コーヒーをはじめ全てのドリンクメニューが追加注文する形になります。

    「たっぷりメニュー」であれば、通常のコーヒーにプラス100円で、1.5倍の量を楽しむことができます。

    長時間の滞在時などは、「たっぷりメニュー」で注文してみてはいかがでしょうか。

    この記事と一緒によく読まれている記事

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる