コメダ珈琲店でお得と評判の平日限定ランチ「昼コメプレート」。
・昼コメプレートは何時から注文可能なのか?
・昼コメプレートはどんな種類があるのか?
・昼コメプレートは本当に平日だけなのか?
この記事では、コメダ珈琲店のランチメニューのご紹介から、注文できる時間帯やお得に利用する方法まで解説していきます。
コメダ珈琲店のモーニングメニューやお得な割引情報は「【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで」にて紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。
コメダ珈琲店の平日限定ランチ「昼コメプレート」とは

コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」とは、コメダ珈琲店で平日に限り実施されているランチメニューのことです。
ランチタイム内であれば対象のコーヒー・紅茶とサンドイッチを一緒に注文すると、単品注文するよりも200円ほど安く食べられるお得なメニューです。
更に70円プラスするとコメチキを付けることもできます。
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」は店舗限定
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」を実施しているのは一部の店舗のみとなります。
食べてみたい方は、お近くの店舗が対象となっているか事前に確認してから行きましょう。
コメダ珈琲店ホームページを確認してみると、本店のある愛知県名古屋市近辺の店舗は比較的昼コメプレートを実施している所が多いようです。
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」の基本情報
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」の基本的な情報は次の通りです。
平日のみ
先ほども述べた通り、コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」は平日限定で実施されています。
土日祝は提供されていないため、注意しましょう。
時間
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」が提供される時間は平日11:30~14:00です。
14:00以降は提供されなくなってしまいます。
値段
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」は、対象のドリンク料金に昼コメプレート料金が加算される形になります。
コメチキを付けるか、付けないかで加算される料金が変わるので確認しておきましょう。
種類 | 値段 |
---|---|
対象のドリンク+サンドイッチ+コメチキ2ケ | ドリンク料金+550円 |
対象のドリンク+サンドイッチ | ドリンク料金+480円 |
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」は全部で7種類
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」で選べるサンドイッチは全部で7種類あります。
店舗によってメニューに含まれていなかったり別のメニューに入れ替わっていることもあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。
昼コメプレート たまとまレタスサンド

たまご・トマト・レタス・からしマヨネーズが入ったシンプルなサンドイッチです。
トマトをハムに変更したり、からしマヨネーズ抜きで注文することもできます。
昼コメプレート 小倉ホイップサンド
たっぷりのホイップクリームと粒あんが挟まった、甘いもの好きにおすすめのサンドイッチです。
程よい甘さで重たくならず、コーヒーと良く合います。
昼コメプレート ミックスサンド
たまご・ハム・レタス・きゅうり・からしマヨネーズが入った定番のサンドイッチです。
たまとまレタスサンドよりもボリュームがあり、シャキシャキとした野菜とからしマヨネーズの相性は抜群です。
昼コメプレート ポテサラサンド
たっぷりのポテトサラダ・トマト・きゅうり・レタス・からしマヨネーズが入ったサンドイッチです。
具材は野菜のみですが、しっかりとした満足感を得られる一品です。
昼コメプレート ハムサンド
ハム・レタス・きゅうりが入った、こちらも定番と言えるサンドイッチです。
さっぱりとした味でカロリーも低いので、ダイエット中の方にもおすすめ。
昼コメプレート エッグサンド
たまごペーストがたっぷりと入ったサンドイッチです。
ふわふわなパンとからし風味のたまごペーストの組み合わせは癖になる味わいです。
昼コメプレート ザ・厚切りピザトースト
分厚いパンの上にたっぷりのチーズ・たまねぎ・ベーコン・ピーマンが乗ったピザトーストです。
人気のモーニングセットで提供されるトーストより分厚く、食べ応え抜群なメニューです。
コメダ珈琲店ランチ「昼コメプレート」のカロリー紹介
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」で提供されている各サンドイッチのカロリーは次の通りです。
昼コメプレート | カロリー(コメチキを付けると+225kcal) |
---|---|
たまとまレタスサンド | 537kcal |
小倉ホイップサンド | 596kcal |
ミックスサンド | 623kcal |
ポテサラサンド | 496kcal |
ハムサンド | 332kcal |
エッグサンド | 600kcal |
ザ・厚切りピザトースト | 671Kcal |
コメダ珈琲のランチは「ひとりランチ」にもおすすめ
コメダ珈琲のランチメニューは「ひとりランチ」にもおすすめです。
店内は広く各テーブルに間仕切りがあるため、周りの目を気にすることもありません。
また、ランチメニューはボリューム満点で男性でも十分に食べこたえがあります。
以下記事では、実際にコメダ珈琲でひとりランチの雰囲気を調査してきましたので、参考にしてみてください。
コメダ珈琲店のランチ「昼コメ」をお得に利用する方法
コメダ珈琲店のランチ「昼コメプレート」は元々割安な価格設定となっていますが、更にお得に利用する方法が2つあります。
コメダ珈琲店では、一部のコーヒーや紅茶などのドリンクが割引になるチケットを販売しています。
430円のコーヒーを注文した場合チケットの使用で378円に割引されるお得なチケットなので、コメダ珈琲店を利用するすべての方におすすめです。
枚数は7~9枚綴り、枚数は2,500円~3,400円で販売されており現金払い限定で購入できます。
一方、「コメカ」は全国のコメダ珈琲店で使用できるチャージ式プリペイドカードのことです。
コメカを使用してお会計をすると、利用金額の1%がポイント還元されます。
溜まったポイントは10ポイント単位で使用可能です。(1ポイント=1円)
まとめ
ここまでコメダ珈琲店の平日限定ランチ「昼コメプレート」について解説いたしました。
種類も7種類と豊富で、東海地方発祥のコメダ珈琲店ならではの「小倉ホイップサンド」も含まれています。
店舗によってメニューの内容が異なる場合がありますので、お近くの店舗で気になるメニューが提供されているか、事前に確認することをおすすめします。
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
コメダ珈琲「モーニング」を徹底調査!時間や値段とお得に頼む裏技まで解説
-
【2022年版】コメダ珈琲店福袋の予約・発売開始日は?購入方法や中身も解説
-
【2021年最新】コメダ珈琲店の人気メニューを全紹介!季節限定メニューやケーキも
-
コメダ珈琲をテイクアウト!人気メニューの電話予約方法から割引情報まで解説
-
【2021年7月最新版】コメダ珈琲で利用できる割引クーポン一覧!
-
【20%OFF】コメダ珈琲のコーヒーチケットの値段や買い方から使い方と有効期限まで解説
-
コメダ珈琲で利用可能な支払い方法まとめ!ポイント還元率3%のお得情報付き
-
コメダ珈琲で喫煙可能な店舗紹介!全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
コメダ珈琲でwifiは利用できる?接続方法と通信速度を調査【実践レポあり】
-
コメダ珈琲は電源コンセントあり!ノマド作業・勉強に向いてる理由も紹介
-
【コメダ珈琲の公式アプリ】メリット盛り沢山!導入方法と使い方も解説
この記事と一緒によく読まれている記事
-
【2021年最新】むさしの森珈琲で使える割引クーポン情報まとめ
-
スタバのテイクアウトメニューを全紹介!注文・予約方法も解説
-
コーヒー豆を美味しく保つための正しい保存方法と保存容器
-
ドトールのモーニングはおかわりできる?無料でおかわりできるものも解説
-
ドトールSNSで人気のランチメニュー&ドリンク10選!カロリーやお得情報付き
-
コナズ珈琲とは?こだわりからメニューや口コミ・評判まで全解説
-
ドトールの電源コンセントは使える?設置状況と利用可能店舗の探し方
-
世界3大生産地「アフリカ」のコーヒー豆の特徴と各国比較
-
元町珈琲にはランチメニューがある!注文可能な時間帯や値段も解説
コメント