リモートワークが広まり、たまには環境を変えてカフェで仕事をしたいという方も多いのではないでしょうか。
フリーWi-Fiを設置しているカフェは多くあり、人気カフェチェーン「コメダ珈琲店」もその内の1つです。
この記事ではコメダ珈琲店のフリーWi-Fiの利用方法について解説いたします。
リーモートワークで重要となる、通信速度や1回の接続時間についても調査いたしましたので、参考にしてみてください。
コメダ珈琲店のモーニングメニューやお得な割引情報は「【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで」にて紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。
コメダ珈琲店でwifiは利用できる?

コメダ珈琲店では、一部店舗を除きWi-Fiの利用が可能です。
ここでは、コメダ珈琲店のWi-Fiについて解説していきます。
コメダ珈琲のwifiは無料で利用可能
コメダ珈琲店では、公式で提供している「Komeda Wi-Fi」や「FREE Wi-Fi PASSPORT J」、「au Wi-Fi」、「ドコモ Wi-Fi」、「ソフトバンク Wi-Fi」など様々なWi-Fiスポットが設置されています。
これらはすべて無料で利用可能です。
コメダ珈琲のフリーwifiは利用制限なし
フリーWi-Fiが利用できるお店の中には、接続回数や接続時間を制限しているところもあります。
コメダ珈琲店では1度の認証で接続できる時間は60分と限られていますが、接続回数は制限がないため何度でも使えます。
wifiの利用は「緑のコメダおじさん」ステッカーが目印

「Komeda Wi-Fi」を設置している店舗の入口付近には、コメダ珈琲店のロゴでおなじみの「コメダおじさん」が描かれた緑色のステッカーが貼られています。
Wi-Fiが利用できるコメダ珈琲店を探している場合、ステッカーを目印にすると良いでしょう。
コメダ珈琲店のwifiはリモートワークにも使える?

コメダ珈琲店で利用できるWi-Fiは、リモートワークにも使えるのか?
リモートワークの際に重要となる、通信速度と電源の観点から調査いたしました。
コメダ珈琲のwifi通信速度は速い?
コメダ珈琲店のWi-Fi通信速度についてのSNS上の口コミをまとめてみました。
「コメダのWi-Fiは速い」といった意見が多く、自宅よりも早いという声も。
実際にコメダ珈琲店を訪れるとパソコンを開いて作業している方を多くみかけます。
コメダ珈琲は電源席も多いのでリモートワークに向いている
コメダ珈琲店では電源を設けた席が用意されています。
中には、全席にコンセントが付いているところもあるのでリモートワークには最適です。
ただし、公式の店舗検索ページから電源席のある店舗を調べることができないため、コメダ珈琲店でリモートワークをしたいと考えている場合は店舗へ直接問い合わせてみることをおすすめします。
コメダ珈琲店でwifiを利用する際の注意点
コメダ珈琲店でWi-Fiを利用するにあたり、以下の点に注意しましょう。
wifiを利用できない店舗がある
Wi-Fiiは全てのコメダ珈琲店に設置されている訳ではありません。
来店してからWi-Fiが無いことに気が付いた…とならないように、事前に公式の店舗検索ページから調べておくと良いでしょう。
店舗では、上述の通り緑色の「コメダおじさん」ステッカーがWi-Fi利用可能な目印となります。
利用前にネットに接続して会員登録が必要
Wi-Fiを利用する前に、ネットに接続しメールアドレスまたはSNSアカウントでユーザー登録をする必要があります。
そのため、ネットに接続ができないPCのみだけ持参するとWi-Fiへの接続ができないため注意が必要です。
また、登録したユーザー情報は1年間有効となり、1年以内の来店時は即時Wi-Fiを利用できます。
コメダ珈琲店のwifiの設定方法・接続手順・利用方法







※「SNSアカウントで登録する」を選択した場合は、各種SNSのボタンを押し案内に沿ってアカウントと連携する。



【実践】コメダ珈琲店でパソコンからwifiに繋いでみた
実際にコメダへ訪れ、初めてWi-Fiに接続してみました。
利用登録の操作が必要にはなりますが、案内に沿って行えば2~3分程度で終了するのでとても簡単です。
また、端の方の座席に着いていましたが通信も安定しており、切断されることはなかったので快適に使用できました。
まとめ
ここまでコメダ珈琲店での無料wifiの利用方法について解説いたしました。
音楽や映画などの視聴を始め、リモートワークにも問題のない速度で利用可能です。
ただし、全ての店舗にwifiが設置されている訳ではないので、お近くの店舗は設置されているのか予め確認しておきましょう。
公式の店舗検索ページ、または店舗入り口付近に貼られているステッカーで確認ができます。
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
コメダ珈琲「モーニング」を徹底調査!時間や値段とお得に頼む裏技まで解説
-
コメダ珈琲のお得な「平日限定ランチ」メニューと利用方法を解説
-
【2022年版】コメダ珈琲店福袋の予約・発売開始日は?購入方法や中身も解説
-
【2021年最新】コメダ珈琲店の人気メニューを全紹介!季節限定メニューやケーキも
-
コメダ珈琲をテイクアウト!人気メニューの電話予約方法から割引情報まで解説
-
【2021年7月最新版】コメダ珈琲で利用できる割引クーポン一覧!
-
【20%OFF】コメダ珈琲のコーヒーチケットの値段や買い方から使い方と有効期限まで解説
-
コメダ珈琲で利用可能な支払い方法まとめ!ポイント還元率3%のお得情報付き
-
コメダ珈琲で喫煙可能な店舗紹介!全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
コメダ珈琲は電源コンセントあり!ノマド作業・勉強に向いてる理由も紹介
-
【コメダ珈琲の公式アプリ】メリット盛り沢山!導入方法と使い方も解説
この記事と一緒によく読まれている記事
-
スタバのLINEギフトとは?種類・贈り方・使い方を解説
-
コナズ珈琲がテイクアウトを開始!実施店舗やメニューをご紹介
-
倉式珈琲のモーニングについて解説!実施時間や曜日からメニューまで
-
【実食レポ】スタバ新作!「チョコレート ティーケーキフラペチーノ」の味は?
-
元町珈琲のモーニングは無料!?注文できる時間やメニューを全解説
-
【2021年最新】ドトールで使えるクーポン・割引情報まとめ
-
コーヒーミルとは?基礎知識から種類や特徴まで全て解説。おすすめのブランドもご紹介
-
1.5倍!コメダ珈琲「たっぷりメニュー」は「おかわり」いらず
-
ドトールのソフトクリームが美味しすぎる!?種類や取扱店舗の探し方も解説
コメント