コメダ珈琲はクーポン使える?
コメダ珈琲の割引クーポンはどこでもらえるの?
この記事では、2021年7月現時点でコメダ珈琲をお得に利用できるクーポンを全てまとめました。
獲得できるサイトや使い方についても解説しています。
テイクアウトで利用できるクーポンにも記載していますので、参考にしてみてください。
【2021年7月】コメダ珈琲で利用可能なクーポンは5種類
2021年7月現在、コメダ珈琲で利用できるクーポンは次の5種類です。
- 食べタイム
- EPARK
- ドコモdエンジョイパス
JAFナビ【現時点で利用不可】- コーヒーチケット
それぞれの使い方については、以下で解説していきます。
クーポン情報①:食べタイムのコメダ珈琲店クーポン利用方法

食べタイムは、様々な飲食店のクーポンを扱うサイトです。
サイト上で「コメダ珈琲」と検索し、利用したい店舗のページを開くとその時使えるクーポンが表示されます。
クーポンを利用したい場合は、詳細画面を開き利用日を選択するとダウンロードが可能です。

ただし、クーポンの申込みは有料会員登録(月額308円)が必要ですが、入会日から30日間は無料で利用できるので、その期間内に利用をおすすめします。
現在は「たっぷりサイズ」を通常サイズの価格で飲めるクーポンが利用できます。
クーポン情報②:EPARKのコメダ珈琲店クーポン利用方法

「EPARK」タウンも食べタイム同様、お得なクーポンを検索できるサービスです。
トップページで各タウンを選ぶと、利用可能なクーポンが表示されます。

こちらもクーポンの利用には会員登録が必要となりますが、無料で利用可能です。
現時点でクーポンが利用可能なコメダ珈琲は池袋西武前店のみとなっています。
現在は、初回限定でお会計から100円引きのクーポンが利用可能です。
クーポン情報③:ドコモ dエンジョイパスのコメダ珈琲店クーポン利用方法

ドコモ dエンジョイパスはドコモが提供しているサービスですが、ドコモ以外の回線を利用している人もクーポンを手に入れることができます。

サイト上部の検索から「コメダ珈琲」と入力し検索するとクーポン利用可能な店舗一覧が表示されます。
利用したいコメダ珈琲店の店舗詳細を開き、日付を選択のうえクーポンを申込めます。
ただし、こちらも有料会員登録(月額500円)が必要となりますが、初回登録から31日間は無料で利用可能です。
現在は「たっぷりサイズ」を通常サイズの価格で飲めるクーポンが利用できます。
【現在利用不可】クーポン情報④:JAFナビのコメダ珈琲店クーポン利用方法

ロードサービス「JAF」が提供している優待サービス「JAFナビ」の有料会員に登録すると、会員証を提示するだけで飲食店やテーマパーク、温泉など様々な施設で優待を受けることができます。
2020年の時点では2店舗のコメダ珈琲で優待を受けられましたが、2021年7月現在は優待施設の中にコメダ珈琲は含まれていないようです。
今後は優待施設の内容が変化し、再びコメダ珈琲が優待施設に含まれる可能性もあるため会員の方は随時情報をチェックしておくと良いでしょう。
クーポン情報⑤:コメダ珈琲コーヒーチケット
コーヒーチケットとはコメダ珈琲で発行している前売り回数券です。
7~9枚綴りで1束2,900円~3,200円程度で販売されており、1杯分お得に飲むことができます。
コーヒーチケット購入後は、1枚につきブレンドコーヒーやアイスコーヒー、紅茶など20種類のドリンクから1つと交換が可能です。
コーヒーチケットの購入方法や買い方については、下記の記事で詳しく解説しています。
コメダ珈琲店のテイクアウトで使えるクーポン
テイクアウトの場合、上記でご紹介した5種類の内「コーヒーチケット」以外は利用可能です。
また、Uber Eatsや出前館といったフードデリバリーサービスが提供しているクーポンも使える場合があります。
テイクアウトで使えるクーポンについては以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも併せてご覧ください。
まとめ
ここまでコメダ珈琲店のクーポン・割引情報について解説いたしました。
コメダ珈琲店で利用できるクーポン・割引情報は以下です。
- 食べタイム
- EPARK
- ドコモdエンジョイパス
JAFナビ【現時点で利用不可】- コーヒーチケット
食べタイムやEPARKタウンなどのサービスで配信されているクーポンは対応店舗に限りがあります。
行きたい店舗のクーポンが配信されているかを確認したうえで、利用してみてください。
-
【保存版】コメダ珈琲店の全てを解説!人気メニューから設備や割引情報まで
-
コメダ珈琲「モーニング」を徹底調査!時間や値段とお得に頼む裏技まで解説
-
コメダ珈琲のお得な「平日限定ランチ」メニューと利用方法を解説
-
【2022年版】コメダ珈琲店福袋の予約・発売開始日は?購入方法や中身も解説
-
【2021年最新】コメダ珈琲店の人気メニューを全紹介!季節限定メニューやケーキも
-
コメダ珈琲をテイクアウト!人気メニューの電話予約方法から割引情報まで解説
-
【20%OFF】コメダ珈琲のコーヒーチケットの値段や買い方から使い方と有効期限まで解説
-
コメダ珈琲で利用可能な支払い方法まとめ!ポイント還元率3%のお得情報付き
-
コメダ珈琲で喫煙可能な店舗紹介!全席禁煙・分煙化の状況まとめ
-
コメダ珈琲でwifiは利用できる?接続方法と通信速度を調査【実践レポあり】
-
コメダ珈琲は電源コンセントあり!ノマド作業・勉強に向いてる理由も紹介
-
【コメダ珈琲の公式アプリ】メリット盛り沢山!導入方法と使い方も解説
この記事と一緒によく読まれている記事
-
水出しコーヒーの作り方を解説!美味しくなるポイントやアレンジ例も
-
イノダコーヒの贅沢なモーニング「京の朝食」とは?評判や店舗限定メニューも紹介
-
バターコーヒーはカルディが手軽と話題!作り方からダイエット効果まで解説
-
スタバカードは誕生日プレゼントに最適!購入方法と金額相場
-
コメダ珈琲店がゴディバとコラボ!数量限定の贅沢スイーツ
-
【お得】コメダ珈琲のテイクアウトで使える割引・クーポン3種類
-
ドトールSNSで人気のランチメニュー&ドリンク10選!カロリーやお得情報付き
-
コナズ珈琲とは?こだわりからメニューや口コミ・評判まで全解説
-
スタバ25周年第二弾「地元フラペチーノ」が登場!注目度の高いTOP10を紹介
コメント